
文章入力をするとき、改行などでEnterキーを使います。
しかし実際に文章入力をする人たちを見ると、Enterキーを力いっぱい叩くようにして押す人が多いのに気付きました。
音で表すと「カチャカチャカチャ(文字キー)、バンッ!!(Enterキー)」
こんな感じです。
中には「カチャカチャカチャ・・・・バンバンバンッ!!」
とEnterキーを連打する人もいます。
わざわざEnterキーだけ強く押さなくても普通に押せばいいし、静まり返った職場なら正直言って耳障りにも思えます。
それにEnterキーが壊れるんじゃないかと余計な心配もしてしまいます。
単にEnterキーが、文字キーと比べてキーのサイズが大きいから強く押してしまうだけでしょうか?
それとも他に理由があるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合ですが、文章の清書など、考えなくてもすむ、入力は、小指で、そっと、入力。
現在もです。
推敲に推敲を重ね、読み直しのあと、打っていない時間が出来た場合は、中指に薬指を添えて、やや、強く打ってますね。
今、自分の打ち方をはじめて、認識しました。
「バンッ」っていう、打ち方は、ドラマなどで、やっていませんか?
無意識のうちに、まねをしているとか・・・。
私は、タイプライター出身なので、エンターキーの作法が合っているかどうかは、わかりません。
中指+薬指なら確かに強くなりそうですね!
そういえばmaron1189のおっしゃる通り、ドラマでEnterキーを「バンッ」と叩くシーンがよくあります。
ちょっと格好つけているシーンなんかに多いかも・・・・
タイプライター出身でしたら、強く押す傾向があってもやむを得ないですよね。
No.5
- 回答日時:
たしかにEnterキーだけ強く打つのはうるさいです。
しかしながらあるキーボードだけが強く打ちたくなります。
あるキーボードとは・・・
IBM 5576-A01とIBM 5576-001
IBMと名乗っているが構造は当時のブラザー工業のタイプライタ技術をつぎ込んだキーボードです。
打鍵感覚、打鍵音ともに最高です。(ヲタクっぽいです)
指が疲れないです。
お値段は当時の価格で3万~4万くらいととてつもない高額でした。
触ると目からうろこですよ。
IBM製品の品質が良いとは認識していても、キーボードというのは意外と忘れがちです。
価格が3万~4万とは凄い高額です。だけどその価格に納得できるくらい指が疲れないほどの使いやすさがあったんですね!
さすが「世界のIBM」です。
現在はメーカーを問わず、華奢で頼りないキーボードが多いように思えます。
それでもEnterなどをバンッ!と強く押す人がいるのは昔の名残りという可能性も少しはありそうですね。

No.4
- 回答日時:
あ~うちの父親がそれやります。
耳障りだし気になるんですよね~そんなに強くたたかなくても・・・と思います。
でも今確かめてみたら、普通のキーと、エンターキーでは、
同じ力でたたいてもエンターキーの方が若干音が大きくなってしまうようですが^^;
>そんなに強くたたかなくても・・・
そのお気持ちよくわかります。
やっぱりEnterキーってサイズが大きいから、音も大きめになるのでしょうか。
だけど文字キーと同じだったら押しにくいから仕方ないですよね…
No.2
- 回答日時:
私はタイピングの仕方が自己流なので、エンターキーは小指で押しています。
なので、そんなに大きな音はしません。そんなにというか、全く。単純に力が入らないからだと思います。逆に、変換などの時にスペースキーを押しますが、それは親指で押しますので大きな音がします。
「カチャカチャカチャ…バン!バン!…カチャ(消えそうにか細い)…」って感じです^^
Enterキーを小指で押す方もいらっしゃるんですね。
スペースキーが大きな音ということは、親指で押しているのに加えて、キーのサイズが大きい事も影響していそうですね。
最後の「カチャ(消えそうにか細い)…」には思わずウケてしまいました!

No.1
- 回答日時:
よくやりますね、僕も。
今自分でやっていて気付いたのですが、エンターキーって、中指で押すから、ついつい強く押してしまうみたいです。エンターキーに限らず、中指でキーを押すと、ついつい強くなってしまいます。他の指で叩いてみたら、全然音は鳴りませんでした。というか、根本的に強く叩くこと自体無理です。
あと、エンターキーだけ、押したときに音が響きやすいということに気付きました。カナ/かなの変換キーも中指で押すため、強くなってしまいますが、あまり大した音はなりません。
親指が強くなりやすいのはすぐに気づきますが、中指もそうなのは意外と気づきませんでした!
私も試しにいろんな指を使ってみたら、たしかに中指が強めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード パソコンの文字入力時に出てくる「、。!の」を消したい 1 2023/09/22 20:06
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Excel(エクセル) Excelで勝手に保存画面に飛びます。 3 2021/11/15 11:21
- Windows 10 エクスプローラで希望の場所が表示できない 2 2023/06/29 15:19
- マウス・キーボード Bluetoothキーボードについて 2 2021/12/20 10:11
- マウス・キーボード win7 文字変換選択確定をテンキーでさせない 3 2023/03/05 16:29
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- iPad ipadパワポ スライドショーのページジャンプについて 1 2022/10/18 06:37
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
エクセルVBA セルの入力後「De...
-
|(縦棒)を、キーボードから...
-
Becky!で入力時の改行がおかし...
-
マウスを使わずにオートフィル...
-
ノートPC キーボード不具合 SHI...
-
実働時間を電卓で簡単に計算す...
-
フリック入力時の数字の入力方法
-
ExcelVBAでテキストボックスに...
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
2分の1。分数を打ち込むには?
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
シート全体を他のブックのシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
Word2007でTabキーを押すと改ペ...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
-
ミドルバー(真ん中棒)
-
ワードの表中での「箇条書き」...
-
Backspaceで文字が全部消える…。
-
C言語 1文字入力(Enterキーなし)
-
eの上のカンマの出し方
-
手術 という漢字。この漢字を、...
-
半角英数大文字の入力方法について
-
エクセルVBA セルの入力後「De...
-
|(縦棒)を、キーボードから...
-
PUBGをやっていてbad module in...
-
実働時間を電卓で簡単に計算す...
-
Becky!で入力時の改行がおかし...
-
ExcelVBAでテキストボックスに...
-
Thunderbirdのアドオン"Quickte...
-
リターンキー → エンターキー?
-
エクセル ショートカットキー
おすすめ情報