dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーラーはBecky!を長いこと使用しています。

たまに起こる現象なのですが、
メールの文章を打っているときに漢字変換をしますよね?
そのとき漢字を選んで確定ボタンを押すと、メールの文も改行されてしまうときがあるのです。通常でいえば確定ボタンを2度押したような状態です。

たとえば、
「私はこれから東京に行きますので、宜しくお願いします」という
文章を入力した場合、通常では1行(途中改行なし)で入力できます。
ところがたまに、下記のようになります。


私は
これから
東京に
行きます
ので、
宜しく
お願い
致します。


これはわたしの入力のクセで、細かくかな漢字変換をするのでこうなるんだと思います。
これはどういうことが原因なんでしょうか?

他の画面をたくさん立ち上げていたりしている状態にそうなることが多い気がするのですが、正直わかりません。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

パソコンの負荷が高いときに、キーの入力が遅くなっていて、キーを二度打ちした様な形になっている可能性がありますね。



キー設定をATOKに変えると、下向きカーソルキーで確定が出来るので、これを防止できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!