重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は猫っ毛で、すこし毛先がくるんと丸まってしまいます。
(ちなみに男、長さは普通)
帽子とかをかぶっているときとか、とった後などにも変な癖がつくのが嫌で、
けっこう前から市販のストレートパーマ剤(2液タイプ)を使っているのですが、あんまり効果がありません。

第1液を使った後は、サラサラで丸みも全然なく、髪全体が立つようにツンツンになる感じで、かなり気に入っているのですが、
しかし、第2液を使った後は、ストレートパーマをする前よりちょっとまっすぐになったくらいかな?ほどまでもとの毛質に近くなってしまいます。

そこで質問なのですが、第1剤を使ったあと放置するとどうなるのか教えていただきたいのです。また、それが危険な場合、第1剤後のような髪のキープの仕方などがあれば、あわせて教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

美容師です。


あまり効果が無いことの原因として考えられるのは、
(1)お使いの市販の薬剤では効かない種類の癖毛である。
(2)ニ剤塗布時の髪の水分量が多い。
(3)もともと濡れている時は癖が収まりやすいタイプの癖毛である。

この三つでしょうか。
一剤後真っ直ぐになるのは一時的なもので、きちんと軟化できているかどうかは美容師でも触ってみないとわかりません。真っ直ぐになったと思っていても、髪の結合は切れておらず、二剤を塗布すると戻ってしまうと言う事は多々あります。

一番の解決法は美容室へ行く事。ですがどうしても市販でされたいのなら以下のことに注意してみてください。

○一剤を乾いた状態で塗布する。
※根元から塗布すると断毛しますので気をつけてください。
○二剤を塗布する前に、タオルドライをしっかり行う。

二剤は一剤で切った結合を再結合させるものです。
再結合せずに放置したことが無いので根拠はありませんが、おそらく乾くと本来の癖どころか、傷みによってひどく膨らむことになるのではと思います。そして場合によっては切れ毛や枝毛が発生するでしょう。
いずれにせよ猫っ毛ということは細くて柔らかい髪質だと思いますので、二剤を塗布せずに放置して、良い事は一つも無いです。

一剤後のような髪のキープは、アイロンやブローで伸ばす他ありません。
スタイリングせずに維持したいのであれば、やはりプロにお任せしてください。市販の薬剤には限界があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

-hutaba-さんのご意見を参考にして、先日市販のものでもう一度やってみました。
以前にあまり効かなかったときに比べて、かなりまっすぐになり、そこそこ満足しています。
今のが取れてきて、また悩んだら今度は美容室に行ってみようかと思います。
自分の髪質にあったアドバイスを頂き、とても満足しています。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!