
ExcelのVBAで印刷時に確認メッセージを出力したい、と思っています。
もっと言えば確認メッセージでOKとNGを分岐させたいと考えています。
OKならプリンタプロパティを、NGならプリンタ処理前に取り消すというような。
Workbook_BeforePrintにて印刷前のメッセージ出力はできるのですが、印刷を止めたりすることができず意味をなさない状態です^^;
プロパティも、「ファイル」-「印刷」からなら自動で表示されますが(このとき印刷を中止できるのですけど)、ツールバーから印刷すると即印刷をはじめてしまってどうにも苦戦しています。
Workbook_BeforePrintが終了した時点で印刷処理に入るのだと思うので中止することは可能なのかなと思うのですが…。
どなたかいい方法をご存じないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば
Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean)
Dim res As Integer
res = MsgBox("Printしますか?", vbOKCancel)
If res = 2 Then
Cancel = True
End If
End Sub
のようにしてメッセージボックスのボタンで印刷をキャンセルできます。
zap35さん、ありがとうございます。
教えていただいたものでキャンセルできました!
ありがとうございます^^
「cancel」は頭に浮かばなかったですね(>_<)
プロパティは前もって設定をしておけばいいし、「ファイル」-「印刷」を習慣づければどうにかなりそうなのでうまくいきそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
印刷(プリント)
-
手紙で字が汚い時の添え書きは?
-
WordでA4、4ページ分をA3、1枚...
-
PDFの印刷が途中で終わってしま...
-
印刷の行間が飛んで印刷される
-
15年前の未使用インクジェット...
-
印刷スプーラーとは何なんでし...
-
バックグラウンドとは?何度再...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
パソコンについてです。 印刷プ...
-
大学での私用目的の印刷について
-
Wordで複数枚印刷しようと...
-
メールの画像が印刷できません。
-
PDF印刷 一枚だけカラーにする方法
-
ウェブページを印刷するとき、...
-
モバイルSuicaから利用履歴を印...
-
印刷する時に出るファイル名を...
-
エクセルでコメント印刷すると...
-
活版印刷とはどんな印刷ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
特定のファイルのみ印刷がされ...
-
WordでA4、4ページ分をA3、1枚...
-
メールの画像が印刷できません。
-
PDFの印刷が途中で終わってしま...
-
PDF印刷 一枚だけカラーにする方法
-
OutLookメールの一部分だけを印...
-
手紙で字が汚い時の添え書きは?
-
【EXCEL】【VBA】空欄は飛ばし...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
右クリックができないページの...
-
印刷の行間が飛んで印刷される
-
ワードなどのB6を原寸でB5...
-
Wordで複数枚印刷しようと...
-
PDFファイルを印刷すると黒くなる
-
Webぺージの印刷が途中まで...
-
PDFファイルがカラー印刷できない
-
エクセルを使って名簿を連続印...
おすすめ情報