dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リトルエンディアンとビッグエンディアンそれぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。

A 回答 (2件)

アセンブラで変数のサイズをキャストする時に、リトルエンディアン(←?逆順に並んでいる方)の方がコードが簡単。

ダンプして、データを見たい時にはビッグエンディアン(←?その逆)の方が見やすい。
 
    • good
    • 0

デメリットもメリットもないような気がします。


むかし6809というモトローラのCPUでアセンブラプログラムを作成したとき、16進ダンプしたデータを読むとき、画面の左から上位、下位と並んでいたためにデータを発見するのが簡単でしたが、8086のアセンブラをはじめたところリトルエンディアンで逆順に並んでいたために混乱したことがありました。しかし、慣れてしまえばまったく気にならなくなりましたが。
 メリットがあるとしてもPhotoshopがビッグエンディアンのデータ形式を使っているので、CPUがビッグエンディアンに対応していれば(PowerPCの方が)少しプログラムコードが短くなるなどといった、ほんの些細なことです。
 こんなすごいことがあるという例があればぜひ聞きたいと思いとりあえず回答しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!