

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> Cのプログラムをirq5に変更したら
元々どう書かれていたのを、どう変更したのですか?
さて、mni だろうと、irq5 だろうと同じエラーなのですから、同じように対処してください。
多分、irq1 と書かれていたのを、1カ所ほど irq5 に書き換えたのでしょうが、オリジナルのソース(アセンブラとか、ヘッダとか、もしかしたら、コンフィグレーションも含めて)で、irq1 と書いてある部分を全部探してください。
それらも、ちゃんとつじつまを合わせないと、動作はしません。
※ただし、アセンブラファイルの irq1 を irq5 と書き換えても動作しません。割り込みのメカニズムを理解しないと、irq5 をアセンブラファイルのどこに書けばいいかは、わからないと思います。
データシートなどを本気で読んでください。
参考になるサイト云々より、まず、付属の解説は理解しましょう。
何度も回答ありがとうございます。
焦って結果ばかり追い求めてしまいます。
基礎がないのはわかっているのですがどうしても・・・
まず、データシート、ユーザーマニュアル読み込んでみたいと思います。

No.1
- 回答日時:
Cのソースを変更したのですか?
変更前のソースはコンパイルできていたのですか?
だとすると、状況が全くわからないのですが。
そもそも、CSGH848.ASM は、もともとからアセンブラのファイですか?
場所からすると、コンパイラ(というか、IDE が)自動生成したスタートアップファイルのような気はしますが。
あと、エラーは本当にひとつだけですか?
_nmi は、多分、NMI(non maskable interrupt) の飛び先ラベルだと思うのですが、_nmi だけなくなるというのもおかしな話で、必要なファイルが欠如していると、割り込み関連の同じエラーがいろいろ出るはずです。
変更前のソースがちゃんとコンパイルできていたのなら、その中で、nmi というラベルを探しましょう。
そして、変更後、それがどうなってしまっているか確認しましょう。
もしも、どこかから、適当にソースを引っ張ってきて、というのなら、ひとそろいのファイルを探しましょう。
この回答への補足
説明不足の質問で申し訳ないです。
エラーが出るのはnmiではなくirq5でした。すみません
使っているマイコンはhttp://www.yellowsoft.com/products/h8gset2.htmlのH8/3048one学習キットを使用しているのですが、
そこにサンプルプログラムがあり、ストップウォッチのサンプルを動かしたのですが、スタート、ストップのボタンをサンプルプログラムで使用しているボタンirq1ではなく外部の割り込みirq5でストップウォッチのスタート、ストップを認識したいと考えています。
irq1のプログラムは動くのですが、Cのプログラムをirq5に変更したら《ファイル(..\..\..\STARTUP\CSGH848.ASM)内で未定義の外部シンボル(_irq5)を参照しました。》というエラーが出ました。
STARTUP\CSGH848.ASMはアセンブラファイルでした。
また、質問になって申し訳ないのですがエラーの対処法お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
ライン数とステップ数の違いは?
-
【H8マイコン】HEWで埋め込みア...
-
このアセンブラの意味を教えて...
-
アセンブラのコマンドについて
-
素数を求めるプログラム(アセン...
-
アセンブラからC言語に変換する...
-
0xffffとは?
-
8ビットのデータの、先頭ビット...
-
電化製品って何言語?
-
CPUは何故、16bit→32bit→64bit...
-
一般のソフトで画像を扱う場合...
-
PIC16F1シリーズマイコンのNCO...
-
C言語で128bitの2進数のビット...
-
CASLIIでかけ算
-
シーケンス制御についての質問...
-
PLC 命令について
-
ビットシフトってどんな時使うの?
-
PICでUSARTのフレーミングエラ...
-
トリムレジスタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語
-
ライン数とステップ数の違いは?
-
アセンブラからC言語に変換する...
-
アセンブラ言語がわかりません。
-
実行ファイルからソースはみれる?
-
このアセンブラの意味を教えて...
-
アセンブラのコマンドについて
-
PICに書き込むプログラムや変数...
-
アセンブラのLA
-
アセンブラwordという単位
-
アセンブラの実行速度
-
Windowsはオープンソースですか?
-
バイナリの実行ファイルをgccを...
-
void __cdeclなど_
-
MPLAB IDE v8.92アセンブラにつ...
-
ArduinoIDEのコンパイル結果の表示
-
GASの入門書
-
アセンブラ言語で
-
アセンブラで割り算
-
アセンブラのリンカのダウンロ...
おすすめ情報