dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問かもしれませんが、美容院に行きたいんだけど行く勇気がありません。

今まで髪を伸ばしてたのですが、前髪も作りたいし、髪型も
変えたいなって思ってます(とくにこれといったイメージがあるわけではありませんが・・・)。
でも、行きたいところがおしゃれっぽい感じで、私はそんな感じじゃないのでちょっと不安です。

今までは地元で切ってもらってましたが、気に入れなくて最近はのばしっぱなしでした。私は天然パーマでウェーブだからなのか、私の伝え方が悪いのかでいつも切りすぎたり、したくないのにまっすぐにされたりでした。

行きたいところというのは、ここなんですがhttp://www.massato-paris.com/ネットでたまたま見つけたのでどうかわかりませんが、近いし値段も今までのと変わらないぐらいなので大宮店に、行きたいと思います。

でも私は今まで中学生向け(?)のようなところにしか行ったことがないので、ここは大人の人ばっかりだと思うし、今までは友だちといっしょに行ってたのでよく分からなくて自信がありません。メイクもしてないし、どうにかしたいとは思うけど髪型もきまってません;なんか恥ずかしいので、やっぱり地元で別なのを探そうかな、とも考えています。私は高校生になったばかりです。

A 回答 (2件)

こんばんは^^



私は評判のいいヘアサロンにあちこち行きましたが、若い方や男性のお客さんもいるのであまり気にしなくていいと思います。
メイクや服装も「今」の自分のスタイルで問題ないと思います。
(馴染みの客で無い限り、その時のメイクやファッションでヘアスタイルのイメージをするので、普段全然しない格好で行くとその時はいいけど普段の自分ぽくない髪型になりやすいという話を聞いたことがあります)

わたしも若い頃にjess-popliさんのように思った事がありました。
同じように伝え方が悪かったのかイメージより短くなってしまったり、思った色より明るく染められてしまったりした事があったので尚更でした。
でも、あちこち行ってみるうちに必ず相性のいい美容師さんと巡り合えますし、是非是非勇気を出してお気に入りのサロンを見つけて頂ければと思います。
それに、ちょっと入りづらいサロンでも、1度入ってしまうと2度目からは嘘のように落ち着いたりしますしね♪

気に入ったヘアスタイルになりますように☆
    • good
    • 0

雑誌などで「こんな風になりたいな」と思う写真は切っておきましょう。


ヘアカタログの本1冊買えば、選り取りです。

恥ずかしくても「こんな風にして欲しいんですけど」と切り抜きを渡せば、コミュニケーションもスムーズになりますよ。
あと、癖毛の具合は説明できるように、自分で整理しておきましょう。
服装は、あなたのいま一番のお気に入りで出かけると、美容師さんも「こういう雰囲気の人なのか」と分かって、イメージが作りやすいそうです。高校生ならメイクは必要ないですよ。
予約を入れておくことをおすすめします。待たされませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!