
よろしくお願いします。
近々、大阪の吹田から室戸まで車で行く用事があるのですが
ネットでルート検索すると、瀬戸大橋経由~香川入り、南国で降りるルートが出てきます。
感覚的に、明石海峡大橋淡路島経由で鳴門、海沿いを南に下る方が早い気がするのですが、
実際はどうなんでしょうか。
当方、初心運転者なうえ母を乗せて行くので、なるべく短い時間で到着したいのですが、
お勧めのルートがありましたら教えて下さい。
ちなみにネット検索では、瀬戸大橋経由で7時間、明石大橋経由で10時間。。
本当にこんなにかかるのでしょうか(∋_∈)
交代の運転手がいないのでかなり不安です!
どなたかアドバイスどうぞよろしくお願いいたします☆★
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
松山近く出身の在阪40数年の元職業運転手です。
仕事の頃四国東半分の各地へは無数に、中でも室戸へは数は覚えていない位行きました。○明石大橋~徳島道又は高松道(どちらも一車線区間が有り流れが悪い)帰省する時今は吹田~中国道~山陽道~瀬戸大橋~松山ICのコースが一番早くて疲れないコースですので、殆どがこれです。(午前早くには、吹田~松山ICを3時間余りで走った事も)仮に鳴門~徳島~東洋町~室戸岬経由ですとこの間だけで5時間は悠に掛り、その上疲れます。
○長距離の時は出来るだけ一般道を少ないコースを取るのが疲れないコツです。それと遅い車の後に続かないようにするのも、安全と疲れないコツですよ。
○吹田から入りトイレが近く無ければ、山陽道の龍野S Eまで一気に走りトイレ休憩を。次は四国へ着き15分くらいの豊浜SAでさぬきうどんも良いです。
○この後は川之江JSジャンクション→南国ICまで一車線区間が有るので、まあ30分と見ときますか。(南国までに立川PAで早いけどトイレ済ましますか)
吹田~南国間が4時間余り~長くて4時間半でしょう。南国を出て室戸中心部の間が2時間見ればゆっくりでしょう。
以上ご参考になさって下さい。お気を付けられて、道中ご無事でと願っています。
うわ~。元プロドライバーさんからのアドバイス、助かります!!
しかも、運転中のトイレ休憩までイメージつけてくれて有難うございます(*^_^*)
高速のほうがラクそうですね。遅い車の後ろにつかないように・・・
たぶん、その遅い車が私です(汗)
とにかく焦らず安全運転で気をつけて行って来ますね。
有難うございました☆
No.5
- 回答日時:
高松在住です。
室戸には徳島経由,高知経由の両方から行ったことがあります。また日帰りで,高松―徳島―室戸―高知―高松ルートで走った経験もあります。どちら経由がいいというのは,これまでの回答者さんのそれぞれの意見がごもっともで,なかなか優劣をつけるのは難しいと思います。
個人的には,距離は遠いですが瀬戸大橋周りで高速道路をなるべく利用するほうが,自分のペースでいけるのでいいかなと思います。ただし,高知自動車道は対抗2車線で,ゆっくり走っていると後ろからあおられることがあり,その上トンネルが多く,運転に慣れていない人には,けっこうきついかもしれません。
一方,徳島周りも,2車線道路ですが,けっこう道がうねうねしていてお母様が酔いやすいとかいうことであれば,きついかもしれません。しかしこちらのルートは途中に薬王寺や海岸線のきれいなところがあり,
途中適当に観光や休憩をしながら,行くのであれば,決して初心者でも無理なことはありません。
なるべく短い時間ということですが,いずれのルートを行くにしてもやはり相当の時間を要することになりますので,どちらが短い時間かは,現実的にはあまり意味がないことかもしれません。適度の休憩をいれながら安全運転を第一に行かれることが大切だと思います。
ですよね~。一長一短といった感じでしょうか(笑)
高速でも1車線だとあおられる危険が。。トンネルが多いのも名物なんですよね♪
室戸までってそんなに難しくないと勝手に思い込んでいました(汗)
高速でも一般道でも結構ハードっぽいですねぇ。
やっぱり交代運転手を確保してから挑む方がいいか(ーー;)
両方のイイとこ悪いトコを教えて頂き有難うございました☆

No.4
- 回答日時:
吹田からですと名神から山陽道に入り明石海峡大橋淡路島経由で鳴門ICで降りて一旦一般道R11へ入り10分ほど徳島に向かって走ってください。
後はR11からR55へ辿り室戸を目指して爆走してください。
徳島市内から室戸まで約130キロです。
この南のR55は信号がほとんどなくて左前方に太平洋を見ながらのドライブです。
瀬戸大橋は遠すぎます。
それに瀬戸大橋からですと高知市まで辿り室戸へ向かって走るときはるか遠方に室戸は見えますが遠いのなんの嫌気がしますよ。
明石海峡大橋経由のご意見ですね!
私も、korutoreinさんと同じように、こっちのルートのほうが100kmほど近いし、
海を見ながらのドライブだし☆と思っていました。
しかし、カーブやアップダウンが多いとのご意見も。。私が運転暦長ければ絶対こっちですよねー(>_<)。
とにかく今回は安全に到着することが第一目標なので、高速でトライし
次回から運転に自信がついてきたら景色を眺めながらのドライブにチャレンジしようかな☆
有難うございました!
No.3
- 回答日時:
ここの道路時刻表にある所要時間は実測データですから、道路条件がさまざまな一般国道の場合は道路の距離を計算して、平均40km/hとか30km/hとか計算するへっぽこ検索サイトなどよりもはるかに実態に近いです。今のところ、ラッシュ時とか工事とかにかからなければ、大きく裏切られた経験はありません。
これを参考にすると、三木JCTから鳴門ICまでは1時間8分、鳴門ICから室戸まで3時間20分の合計4時間半ほどになっています。
一方、三木JCTから南国ICまでは3時間20分ぐらい南国ICから室戸までは2時間ぐらいとなってます。
ちなみに高速バスでは梅田から東洋町役場まで4時間25分、東洋町役場に近い甲浦駅から室戸までのバスは約1時間ですから、バスの時間を参考にすると梅田から室戸まで徳島経由で約5時間半という計算になり、上述の道路時刻表からの計算とほぼ一致します。
ということで、休みなく走るならば、直感どおり徳島経由の方が速いとは思います。しかし、一般道は休む場所が少なく、運転も高速以上に疲れます。しかも室戸経由の国道は、悪路ではありませんが、アップダウンやカーブの多い道ですので高速に比べるとかなり走りにくい道です。運転初心者となるとかなり厳しいと思いますよ。(室戸までは走ったことはないですが途中までは何回か行ってます)
特に同乗者は厳しいと思いますので、実際に走ると南国経由の方が速そうですね。
私なら、一人で行くなら徳島経由、母親を乗せていくなら南国経由を選びますね。
参考になるURLつけて頂き有難うございます♪
休み無く走るのはたぶん難しいでしょうね。一般道は確かに疲れますもんね・・。
海沿いの道はカーブが多いのですね。ちょっと緊張。。
やっぱり南国経由かな。
とにかく頑張って行ってきますね☆有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問のルートですが、多分高速を使う割合が瀬戸大橋経由のほうが多いから、そちらのほうが時間が短縮できるのではないでしょうか。
地図で見てみても、やはりそう見えます。
時間ですが、大阪から岡山まで休憩を入れたりすれば約3時間、そこから高知まで約2時間、そこから下道で約50~60キロあるので約2時間。
やはり7時間くらいはかかると思います。
ひとりで休憩入れずに突っ走れば5時間切ることも出来るかもしれませんが、実際は無理ですよね。
早速に有難うございます!
岡山ってすごく遠いイメージがあったので、それでも瀬戸大橋経由の方が近いのか・・とビビってしまいました。
どっちにしても超ロングドライブですね(汗)
有難うございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- 地図・道路 大阪から大分への車でのルート 3 2023/06/27 22:21
- 地図・道路 明石から淡路島まで明石海峡大橋がありますが、何故和歌山から淡路島までの橋がないんですか? めちゃめち 17 2023/04/16 19:51
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪から室戸までドライブ
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
GWの愛媛から大阪の車での移動
-
大阪から高知(室戸)までのルート
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
京都から高知に車で行きたいの...
-
明石から松山までの最短距離を...
-
京都から四国へ
-
大阪から車で松山まで行きたい...
-
徳島から今治への安価な移動法
-
香川県について教えて!
-
高徳線の特急うずしおを高松駅...
-
本州から四国へ自転車で行きたい
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
福岡市から高松市
-
香川県でおいしいランチのお店...
-
高松市木太町の区画
-
徳島県にお詳しい方に教えてい...
-
四国の高松から軽井沢まで安く...
-
岡山駅での乗換所要時間を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マリンライナーで展望が良い座...
-
マリンライナーで岡山から高松...
-
大阪から室戸までドライブ
-
瀬戸大橋の料金について
-
大阪から琴平への安いルート
-
瀬戸大橋の料金
-
大分市から姫路まで車で行くの...
-
明石大橋利用の交通渋滞について
-
明石から松山までの最短距離を...
-
愛媛 川之江から広島空港まで
-
大阪から高知(室戸)までのルート
-
京都から高知に車で行きたいの...
-
香川から広島へ ルートは?
-
兵庫加古川~愛媛松山までの高...
-
香川県から神戸三宮までの交通...
-
京都から四国へ
-
瀬戸大橋から渦巻きは見れる(?-?)
-
京田辺から高知へ車で行くので...
-
ホテルニュー鳴門の所在地を教...
-
いしづち36号からマリンライナ...
おすすめ情報