
こんにちは、最近、毎日寝不足、肉体的な疲労感で困っています、自分は、最近PCゲームソフトで「バトルフィールド2142」というのを、
購入しました、このシリーズを本格的にやるのはこれがはじめてで
オンラインゲームを本格的にはじめたのもこれがはじめてです。
自分は会社員ですが朝6時に起きて6時半ぐらいに出勤しています
そして残業もなく早早と自宅に帰り、ついついPCの電源をいれて
プレイしていました。すると最近平日でも夕方6時から夜中の3時ぐらい
までやりこんでしまいす。最近は夕食とかも適当な感じで昼飯を
がっちり食べる感じになってきました。もともと自分はパチンコぐせ
があり帰りにパチンコいったりして負けたりして金を無駄に
したり帰りも遅かったり
その日と明日のモチベーションを下げたりしていたのでなんとか
パチンコとかから足を洗う意味でその間夢中になれるものという
気持ちもありこのゲームソフトを購入したんですが、まさかここまで
のめりこむとは思いませんでした。パチンコには行かなくなりましたが
生活リズムが前よりひどくなってきました、最近では極度の睡魔で通勤
中の記憶もよくおぼえてません、髪や髭の手入れとかがおろそかな
日もあります、今は遅刻や欠勤をしたことが、なんとかありませんが
本気で休もうと思ったこともありました、仕事中もゲームの事をかん
がえたりして手がつかない時もありおまけにあやうく怪我をするところ
もありました、なんでここまで夢中になるのかなというとゲームで相手を倒すとスコア(経験値)がありそれをより稼ごうと考えてついついやってしまうのです、夕方6時から夜中3時まで10時間もありますがこのゲームをプレイしてると、おそろしく時間がたつのが早い感じがします、最近は疲れながらもプレイしてる感じです、もうどうすればいいかわかりません!自分が情けなくてこまってます パチンコにもどろうと考えたこともありましたが・ だれかアドバイスください!
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私もパチンコ(私の場合はスロットですが^^;)とネットゲームの経験があります。
ネットゲームをやっていたときは本当、生活のリズムというかネットゲーム人生?というくらいネットゲームばかりやっていました。理由はきっとkenesu08さんと同じです。ほかにもネットゲームは自分だけではなくネットゲームで知り合った人とのやり取りがあり、周りの人たちに負けたくない気持ちからついつい寝る間もおしんでやっていた時期もあります。スロットの方はストレス解消もありますが、スロットで勝ったときは次の日もスロットに行ってたり・・・負けてスロットをやるお金がなくなるくらいまでやっていた時期があります。
ネットゲームに夢中になるのはすごくわかります。しかし少しネットゲームから離れてみると、そういう気持ちもなくなりました。私の場合は負けたくないという気持ちがあったせいもあるのですが、ゲームから離れてみて、回りは人のことは気にしないで自分のペースでやっていこうという気持ちになりました。
ネットゲームをやめるわけではなく一度少しネットゲームから離れてみて、きちんとした生活をしてみるのもいいですよ^^
初めのころは、気になってしょうがなかったのですが、きちんとした生活が気持ちよくなってきて一度離れてみると、もうやらなくてもいいかなー・・・という気持ちになりました。
少しネットゲームをやめてみるとネットゲームに対して考え方が変わると思いますよ。ネットゲームばかりではなく、ほかの事・・・たとえばパチンコですけどなどやったりしてメリハリをつけるといいと思いますよ。パチンコばっかりじゃないですよ^^;
ネットゲームばかりではなくたまにはパチンコをやったり、ほかの事をやってみたりと・・・まぁパチンコは負ける事もあるので(私の場合はほとんど負けますけど^^;)あまりやらないほうがいいと思いますが・・・。
っと私の場合ですが、少し違うゲームをやってみたりしました。意外とほかのゲームも面白いゲームがたくさんあるので、色々なことをやってみるといいですよ。
No.9
- 回答日時:
まだ締切られていないようですので、おじゃまします。
ゲームに限らずという観点から自分の経験を・・・。
机の上が整理できない、テレビの見過ぎのときなど、地域で一番大きな文具店で出来るだけ大きな紙とそれに相応しい筆記具を購入します。
それに目標を書き壁に貼ります。目標が達成されるまで貼り続けます。
職場ではさすがにこれは出来ませんので、自分のパソコンの壁紙で同じことをします。
ばかばかしいようですが、手間とお金をかけることが良いのかなと思っています。
参考にならないかもしれませんが・・・・・。
No.7
- 回答日時:
MMO等の関係は長年プレイしていますが。
ぶっちゃけて言えば、四にも五にも、貴方自身のケジメを付けることを身に付けなければ、ネットゲにしろパチンコにしろ、同じ結果になってしまうのではないですか?
また読んでいて、あまりにも数値に振り回され過ぎかなと。
BF2142のユーザの暗黙ルールがどうかわかりませんが。
FPS/TPS等の相互協力が必要なゲームでは、身勝手な俺様スゲー的なユーザは敬遠される傾向にあります。
(同シリーズの別作品で知人がプレイしていたようですが、日記等を見ても、勝手に突進するユーザを非難する日記を書いていたりしてましたので。)
ケジメを付けると共にそういった、対象作品で、本来意識すべきことを優先的に意識してみてはどうでしょうか?
個人的には、もっと貴方自身、様々な趣味を持つことが一番の解決ではないかと思います。パチンコにもどったところで、また堂々巡りになってしまうのではないですか?
まずは「時間」に対して意識することです。
パチンコにしろネトゲにしろ、時間に無頓着になり易いものですので。
はじめの頃は自分にも似たような経験はありましたし。
自分は、限度時間を決めて、時間をちょくちょく確認するクセを付けるようになってから、ケジメつけて終えることができるようになりましたね。
結局、最終的には貴方自身の意思の持ちようかと。
アドバイスありがとうございます。
>>FPS/TPS等の相互協力が必要なゲームでは、身勝手な俺様スゲー的なユーザは敬遠される傾向にあります。
自分は俺様すげーといほどうまくないし、
このゲームはむしろ身勝手、一人で突進すると高い確率
でやられます。ワンマンで生き残れるほどあまくないです。
>>結局、最終的には貴方自身の意思の持ちようかと。
そうだと思います。
No.6
- 回答日時:
同じゲームをやってます。
おもしろいですよね。自分の場合、1日2~3ラウンドでもう丸2年ほどやってますが飽きませんね。
それで、どうやら質問者さんの場合、階級制度がポイントのようです。
いきなりBF2142を捨てろといってもハードルが高いかもしれないので、「体験版で我慢しよう」と言ってみます。体験版ではランクサーバーに入れないのでポイントを貯めることができません。よってポイント目的の長時間プレイを避けることができるのではないでしょうか。
「せっかく製品版を買ったのにもったいない」と思われるかもしれませんが、日常生活に支障をきたすよりマシでは?
(かくいう私も体験版のみのプレイヤーなんですが・・・)
このように少しずつ距離を置くことによって元に戻れるのではないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
バトルフィールド2142面白いですよね。
自分は階級というかアンロックの武器を解除にそそいでた
感じです。
そのおもしろさにはまり過ぎた自分が悪いのですが、
今は、謹慎状態で、プレイしていません、
時間と生活の規律をもどすまで控えるつもりです。
(体験版があるとは知りませんでした。)
No.5
- 回答日時:
こんんちは。
自分は単身赴任中にオンラインゲームを覚えました。
初めてのオンラインゲーム。(MMORPG)
何て面白くて素晴らしい世界なんだろう!と思いました。そして夢中でのめり込みました。
食事をそこそこに済ませて、時間を惜しんでPCの前に座り、風呂も掃除も何もかもそっちのけ。
平日も時間を忘れ、休日はやることがあってもボロボロになるまでプレイ・・
結果、体調を崩して休職。復帰後も同様にプレイを続けて大失敗を犯して退職。
家に帰っても同様の生活状態。妻も子供も、そんな私から心が一気に離れていきました。
それでも、何とか私を引き戻してくれたのはそんな私を見かねた妻と子供です。
強制的に平日はPCを規制状態にする作戦に出ました。
結果的に「熱」が少し冷め始めたのだと思います。
今、すでに4年を越えてプレイしています。週末のみです。
kenesu08さんはここに質問を書き込む前に何が最善かわかっていますよね?
そして、どんな回答がくるのかも大体わかっていますよね?
その回答で自分の背中を押したい。踏ん切りをつけたい・・そんな感じに推測します。
でも、そんなもんじゃこの「熱」は冷めません。
そんな意思の弱さが招いた現在の状況です。
何かきっかけを求めるような弱い意志では結局何もできない。そんな気がするのです。
たとえ横にアドバイスしてくれる人がいてもスルー。
自分でもそう思っていませんか?
と、厳しいことを言いましたが。↑を踏まえて、
一度アンインストールしてみましょう。またインストールしてもいいんです。
完全に離れる時間を作る。(これも自分の意思しだいですが)
「熱」が少し冷めます。
今は「熱」にうなされているんです。
質問文からは離れられそうに見えません。
短い期間の仮想世界のために長い人生を棒に振るようなことが・・
今、私の4年前の姿が浮かびます。
自身を持っての回答は、このままだと取り返しのつかないことが起こるかもしれないので、「自分で」回避しなさい。です
アドバイスありがとうございます
>>厳しいことを言いましたが。
いえいえ参考になりました、
>>何かきっかけを求めるような弱い意志では結局何もできない。そんな気がするのです。
というか、アドバイスをきっかけに、なんとかしたいな
という気持ちはありました、そもそもgoo掲示板で質問するのも
初めてで、普段質問はしないのですが、どうしても参考意見が
ほしくて。ただ今日はバトルフィールド2142はプレイしてません。
今日はさっさと寝ようと思います、これが続ければいいと努力します。
No.4
- 回答日時:
これはもうゲームを止めてしまうしかありません。
ネトゲというのは、ハマると恐ろしいまでの習慣性というか中毒性があります。家に帰るなりPCつけてイン、後は気がついたらとんでもない時間という感じの毎日が続いたりします。途中で適当な時間で切り上げてというのも難しい物で、やるかやらないかのどっちかしかないと思います。やるからには他の人に負けたくないと無理をしがちですから。
なので自分で時間制限をするにしても、それは完全に止めるための中間的な手段くらいに思った方がいいと思います。
ただし一回そこから離れてしない期間が続けば意外とあっさり足を洗えるものなんですが。
じゃあどうやって止めるか、これが難しい。
1.ゲーム以外に自分の興味を逸らす。
2.パソコンをつけない。つけても時間制限をする。
積極的に寄り道するとか、テレビ見るとか、ネトゲでない他のゲームをするとか、あるいはネットをしてもゲームはしないでOKWaveの回答者に凝るとか色々あります。
まあ言うは易しで、実行は難しいかもしれませんが、自分がのめり込みやすいタイプで、実際に生活のバランスを崩しているという自覚があるならできない事ではありません。
がんばってください。
アドバイスありがとうございます
今日はバトルフィールド2142はプレイしてません。
これがしばらく続くように努力しようと思いますが、
最初、適度な時間までやろうとも考えたんですが、
たぶんというかおそらくやりつづける感じがあるので
1時までには今日は寝ようと思います。
ゲーム以外の趣味っていうのも、今日はDVD見てたので
なんとか考えてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
家に帰ったらとにかく風呂と食事は済ませましょうよ。
で、後は寝るだけでゲームをはじめる。
そして10時間はやりすぎなので24時くらいには寝るようにする。
4~5時間くらいできるでしょう・・・
もしくは休日はゲームをやらない日と決めて体を休ませる。
できれば平日ゲームをしないで、休日前~休日にゲームをやったほうがいいと思います。
やるなとは言いません(自分もやるので言えない)ので、適度に満足したら止めるようにしましょう。
眠いと精度も落ちますし。
アドバイスありがとうございます。
>>家に帰ったらとにかく風呂と食事は済ませましょうよ。
で、後は寝るだけでゲームをはじめる。
そして10時間はやりすぎなので24時くらいには寝るようにする。
4~5時間くらいできるでしょう・・・
そうですね、明日に向けての準備とかもふくめて、用事を済まして
からやるというのも、一番落ち着いてやれそうなのでいいですね。
ただ時間ですよね、自分でもやりすぎだなという感じがしました。
平日は24時までに睡眠をとれるよう努力しようと思います。
>>やるなとは言いません(自分もやるので言えない)ので、適度に満足したら止めるようにしましょう。
眠いと精度も落ちますし。
そうです、それで注意散漫になり相手によくやられてしまい、なんだかんだボロボロプレイになって
挽回しようとダラダラやってしまうんです(困)

No.2
- 回答日時:
ネットゲームでも1回のプレイ時間が短いものをやってみたらどうですか?
抜け出すいいきっかけになるかもしれません。
例えば東風荘とか。
バトルフィールドは思い切って捨てちゃいましょう。
アドバイスありがとうございます。
マージャンですか、これはこれでおもしろそうですね、
自分も昔、大富豪とかバックギャモンにはまった癖がありましたが
中毒的にやったことはなかったのでなかなかいいかもしれないと
思いました、参考にさせていただきます。
>>バトルフィールドは思い切って捨てちゃいましょう。
それぐら強靭な意志が自分にもあればいいんですが・。
一回2142をやめようと思いオフラインのコンシュマー機のゲームソフト
をなんか買おうと思ったんですが結局バトルフィールド2142ブースター
パックを買ってきてしまった事があったので。(情)
No.1
- 回答日時:
パソコンはやり始めるとついつい時間がたっちゃうものですよね^^;
そこまで困っていらっしゃるのなら、いっそのことパソコンを捨てるのはどうでしょうか?笑
一番即効性があると思います。
でも、高いものですし捨てるわけには...というなら家にいる時間、つまりパソコンを出来る時間を減らすというのがいいと思います。
毎日残業とかではなく、体を動かしにたまにはプールに行ってみるとか、パソコンを出来ないようにするんです。家にいられなければ出来ませんから。
大変だと思いますけどがんばってください!
アドバイスありがとうございます。
>>いっそのことパソコンを捨てるのはどうでしょうか?笑
冗談で言ってたとしたらすみません。
パソコンはちょっと捨てることはできませんw(汗)
もちろん売ることも。このパソコンは実は最近購入したばっかで、このバトルフィールド2142が快適に?やれるぐらいのショップブランド
のものなのに20万ぐらいしてしまって安月給の自分には久しぶり
に大きな買い物だったので。
>>パソコンを出来る時間を減らすというのがいいと思います
できるだけ触れない時間を作ろうと思います。
がパソコン自体は毎日一回は起動してしまうので、それらも含めて
なにか時間を費やせることを考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
海外版ツムツムについて
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
女性にゲームが下手な人が多い...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
STEAMで画面が全体表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報