重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年初めて女4人で富士登山に挑戦しようと思うのですが、
ガイドなしでも大丈夫なものでしょうか?

登山経験者はいません。

また富士登山においてのアドバイスもお願いします。

A 回答 (5件)

時期にも寄るが、7,8月のシーズン中に


登るのであれば問題は減ります
(お盆や夏休みの土日などアリの行列のように人が居ます)

ガイドなしでも迷うことは、ほぼありません。

登山の準備は、#1のURL「あっぱれ富士登山」なんかを
みてきっちりすれば大丈夫です。

気をつけること
 ・自分たちの行程計画をしっかりたてること
  それに従い登る
  他の人たちがサクサク登って行っても
  ゆっくり登る(ウサギとカメのカメの気分で)
 ・体調管理
  5時間以上の登山になるので要計画です
  毎日のウォーキングやランニングなどするといいです。
  (実際、そんなことしなくても体力と筋力があればいけますが)
 ・寒さへの防備
 上に行くと予想以上に寒い(真冬と思ってよい)です。防寒具はしっかりと!
 ・食料、水の準備
 水分をこまめに取らないと高山病などの危険も高まるし脱水症状になりやすい
 食事はこまめにとる
 (ウィダーインゼリーやブドウ糖も準備、おにぎりOK)
 現地で買うのは厳しい(500mlペットボトル4~500円です)
 ・ゴミは持ち帰る。
  そのためのビニール袋など準備する
 ・日焼け止めはきっちりと!!
  寒くても紫外線が強いです

無謀な登頂は失敗します。
私も今年登ります。もしかしたらすれ違うかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
富士山はすごい人なんですね。
安心しました。

お礼日時:2007/06/01 12:21

 5回ほどこれまで経験があります。


 下調べをしておけば、ガイドなしでも登れます。富士山は観光地ですから、登山道はきちんと整備されており、所々に売店がありますし、7、8月は常に前後に登山客はいることでしょう。
 高さは確かに日本一ありますが、特別険しく、困難な場所があるわけではないため、小さい子でも頑張っています。
 ツアー客が多いと思うので見れば分かりますが、とにかくゆっくりゆっくりすぎるくらいのペースで行くことが大切だと思います。
 多分5合目から登ることになると思いますが、ここで十分な時間を取り、高度に慣れてから登りはじめることも大切でしょう。
 もし頭痛等になっても下山すればおさまっていきます。
 できることなら、どこか近くの山に1度登られるとよいかもしれません。もし関東であればたとえば東京の高尾山とか茨城の筑波山とか1000メートルないくらいの山にでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても安心しました。

お礼日時:2007/06/04 11:42

ガイドは必要ないですが、ちゃんとした装備が重要ですよ。


(ものすごい軽装で登ってる人も居ますが…危険です…)
トレッキングシューズ、レインウエア、ヘッドランプなど。
都内にお住まいならエルブレス(お茶の水に大きな店舗があります)などの
アウトドアショップに全員で行って、
店員さんと相談して自分に合うシューズ、ザック等を見つけましょう。
富士登山持ち物チェック表などもくれます。

山と渓谷社から毎年「富士山ブック」というムックが出てます。900円くらい
今年はまだ出ていません。2007は6月11日に発売予定です。
ルート選び、持ち物、注意点など大変参考になります。

↓これは2006ですが

http://www.yamakei.co.jp/sh2.php?keys=%C9%D9%BB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御茶ノ水は会社から近いので行ってみます。

お礼日時:2007/06/01 12:22

何合目まで行くのか解りませんが?



とにかく、靴はちゃんとした登山用のものを履きあまりよけいな荷物は持って行かないことですね。

http://fuji.akiha-net.com/

それと、落石には注意して登山道以外にはいらないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2007/06/01 12:23

↓読めば問題なし


http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にしてみます。

お礼日時:2007/06/01 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!