
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは、システム設定をさわらねばなりませんので、それ相当の
知識が、入ります。
まず設定画面に入ります。内線・保留ボタン押下、次に機能、そして*#*#・内線・保留ボタンの順に押下します。
そしてワンタッチボタンの1を押し続いて数字ボタン1・0・3と押します。
ここが着信鳴動電話の設定画面です。
ここで外線番号に対する着信鳴動電話のオン・オフを決めます。
数字が入ってればオン・-になってればオフです。
内線1ならば1を押すたびに数字・-と交互に変わります。
設定終了時は、機能・実行・*で抜けられます。
これで分からなければ知識なしと言うことでNTTさんに連絡してください。
この回答への補足
お陰様で設定を無事することができました。ついでにもう一つお教えいただければと思うのですが、現在配線されている標準電話機のうち一台が子供部屋にあり、できれば外線発信できないようにする(一台だけ)設定法がありましたらお願いいたします。
補足日時:2007/06/05 22:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
代表番号と子番号について
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
会社で使われている電話機
-
受話器から自分の話した声が返...
-
固定電話にかけたら呼び出し音...
-
電話の呼び出し音を屋外に付けたい
-
コードレス電話の子機でヘッド...
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
ISDNで、1つの電話番号を、2台...
-
黒電話がほしい
-
電話機の電話帳に登録する時
-
ISDN回線からアナログ回線...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
日本→アメリカの電話で、プッシ...
-
停電用電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
代表番号と子番号について
-
外部から企業内内線電話に直接...
-
会社で使われている電話機
-
受話器から自分の話した声が返...
-
ACR機能の解除
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
ピンク電話を自宅で使う
-
着人時、電話帳登録者の名前を...
-
回線にノイズ・・・FAXが受信で...
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
日本電気(NEC)電話機 型番:DTP-...
-
ビジネスホンのジャック(6極4...
-
固定電話が勝手に発信しようとした
-
[黒電話] フックボタン連打で...
-
固定電話の声が相手に届かない
-
留守電のメッセージを消してし...
-
ホームテレホンから市販電話へ...
-
ISDN回線からアナログ回線...
おすすめ情報