
winrarを使用しているのですが、突然解凍ができなくなりました。
zip,rar問わず、ネット上からダウンロードした全てのファイルでcrcエラーがでます。
不特定多数の全てのファイルでエラーがでるのでファイルが壊れているとは考えにくいです。
また、crcエラーがでる以前にダウンロードしたデスクトップに保存してあったファイルは正常に解凍できます。
winrarを再インストールしようとして、アンインストールしwinrarのオフィシャルホームページから本体(ver 3.70)をダウンロード→実行→インストールしてみても、
「File_Id.diz を解凍しています
Descript.ion を解凍しています
License.txt を解凍しています
Rar.txt を解凍しています
ReadMe.txt を解凍しています
TechNote.txt を解凍しています
UnrarSrc.txt を解凍しています
WhatsNew.txt を解凍しています
Order.htm を解凍しています
RarFiles.lst を解凍しています
Uninstall.lst を解凍しています
Rar.exe を解凍しています
Rar.exe の CRC が一致しません
RarExtLoader.exe を解凍しています
RarExtLoader.exe の CRC が一致しません
Uninstall.exe を解凍しています
Uninstall.exe の CRC が一致しません
UnRAR.exe を解凍しています
UnRAR.exe の CRC が一致しません
WinRAR.exe を解凍しています
WinRAR.exe の CRC が一致しません
Formats\7zxa.dll を解凍しています
Formats\7zxa.dll の CRC が一致しません
RarExt.dll を解凍しています
RarExt.dll の CRC が一致しません
RarExt64.dll を解凍しています
RarExt64.dll の CRC が一致しません
rarlng.dll を解凍しています
rarlng.dll の CRC が一致しません
Formats\UNACEV2.DLL を解凍しています
Formats\UNACEV2.DLL の CRC が一致しません
WinRAR.chm を解凍しています
WinRAR.chm の CRC が一致しません
Formats\7z.fmt を解凍しています
Formats\7z.fmt の CRC が一致しません
Formats\ace.fmt を解凍しています
Formats\ace.fmt の CRC が一致しません
Formats\arj.fmt を解凍しています
Formats\arj.fmt の CRC が一致しません
Formats\bz2.fmt を解凍しています
Formats\bz2.fmt の CRC が一致しません
Formats\cab.fmt を解凍しています
Formats\cab.fmt の CRC が一致しません
Formats\gz.fmt を解凍しています
Formats\gz.fmt の CRC が一致しません
Formats\iso.fmt を解凍しています
Formats\iso.fmt の CRC が一致しません
Formats\lzh.fmt を解凍しています
Formats\lzh.fmt の CRC が一致しません
Formats\tar.fmt を解凍しています
Formats\tar.fmt の CRC が一致しません
Formats\uue.fmt を解凍しています
Formats\uue.fmt の CRC が一致しません
Formats\z.fmt を解凍しています
Formats\z.fmt の CRC が一致しません
Def_eng.SFX を解凍しています
Def_eng.SFX の CRC が一致しません
Default.SFX を解凍しています
Default.SFX の CRC が一致しません
WinCon.SFX を解凍しています
WinCon.SFX の CRC が一致しません
Zip.SFX を解凍しています
Zip.SFX の CRC が一致しません
Zip_eng.SFX を解凍しています
Zip_eng.SFX の CRC が一致しません
Formats を解凍しています」
こういう具合にcrcエラーがでます。
他の解凍ソフトを使用したり、ディスクチェックを行ってみたのですが一向に改善されません。
環境はOS XP
メモリ1GB
CPU Athlon 3200です。
エラーがでる以前に保存してあったファイルは解凍できるのでネット回線に問題があるのでしょうか??
どなたか改善方法を教えてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
エラー発生以前に保存されている書庫が解凍出来るのでしたら、
書庫が破損している可能性もございますが、
不特定多数の全てのファイルでエラーが出るというのが気になります。
WinRARの再インストールやLhaplusなど他の解凍ソフトを使用しても解決しないのであれば、
リカバリーもしくはOS再インストールもご検討されてみては如何でしょうか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 食べ物・食材 冷凍している鶏肉×野菜の炒め物の解凍やり方について 鶏肉カシューナッツ炒めを作り冷凍しているのですが 2 2022/10/05 15:38
- 食べ物・食材 のびてしまった麺 5 2022/08/12 08:25
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 生物学 【化学】冷凍食品に詳しい化学者に質問です。 冷凍魚を解凍する際は冷凍魚をポリ袋に入 1 2022/09/13 23:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- アプリ app store内の解凍アプリを複数使ってもファイルを解凍できません。なぜだと思われますか? 3 2022/09/23 07:32
- フリーソフト exe拡張子フォルダの解凍について 4 2022/08/11 17:30
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトをダウンロードし...
-
素材をDLして解凍??<初心...
-
スパイボットの解凍ソフト
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
圧縮ファイルの中身を名前の変更
-
1度のパス入力で複数の書庫の解凍
-
インストール不要で暗号化・圧...
-
UnzipするDosコマンド
-
ダブルクリックで解凍できない。
-
グラナドエスパダというゲーム...
-
ソフトの作り方
-
LZH(圧縮した)ファイルが解凍...
-
Nursery Rhyme体験版について。
-
Lhaplusをインストールしました...
-
gz解凍したのに~
-
ZIPの自己解凍書庫の作り方がわ...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
winrar解凍できない(ダウンロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報