
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんと同様にminiSDが読み出し不能に陥った経験があります。
携帯でも読み出し不能でWindowsXpのPCでも「フォーマットが必要です」というメッセージが出て内容の読み出しができませんでした。
試しにWindows98SEのPCで読み出してみたところ、幸い内容が表示されて、PCにファイルをコピーしました。
その後フォーマットしたら、内容はもちろん消去されますが、元通りに使用できるようになりました。SDの管理情報が壊れかけている可能性がありますが、チェックが多少甘い旧OSなら読み出しできる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
恐らくSDが持つ管理情報が壊れたのではないでしょうか?その為にWX310SA単体でSDを認識する事が出来なくなったって感じですか。
アクセサリのUSBデータストレージ機能を使って、PCメモリとしてWX310SAを扱い、データを逃がす事を試みては?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/13 08:03
ありがとうございます。
同じ機種の、別のウィルコムで試したところ、
同じ結果になりましたし、
初期化もできませんでした。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
HDをフォーマットにどの方法が...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
HDD Scanで不良セクタを検査す...
-
MOのフォーマット方法
-
ADATAのUSBドライブに動画を入...
-
USBメモリを破棄したいのですが
-
ファイルを削除できません
-
pspのメモリースティックをpcで...
-
SDカードの初期化(フォーマッ...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
HDDからSSDへ換装
-
フロッピーを認識しない。
-
FDのクイックフォーマットと...
-
SDHC16GBのフォーマットができ...
-
HIDISC Micro SD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
microSDカードを買ったんですが...
-
HDDからSSDへ換装
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
SDカードのホーマット方法
-
UDF2.00と2.01はどう違うの...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
SDカードをフォーマットせずに...
おすすめ情報