

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
四日市からですと、東名阪に乗って大阪方面に向います。
亀山から60キロ制限の名阪国道になりますけど、実質的には高速並みの速度でトラックが走りますけど、オービスや覆面も多いので、注意してください。
そのまま西名阪入ります。
ここですけど、短い区間で料金所があるので、ETCがなければ小銭をすぐに出せるようにしたほうがよいです。
天理の前後はよく混んでいます。
そのまま阪和道に合流、ジャンクションが複雑ですから、看板をよく見て、間違えて大阪に行かないように注意してください。
阪和道は比較的スムーズに流れています。
いなべICを下りて少し走ると白浜に入ります。
予定は5時間半で5千円ですけど、休憩無しならもう少し早めに到着すると思います。
高速を利用しないなら、亀山まで国道1号線か23号を利用しますけど、基本的にはトラックが多いので、混雑は時間帯次第です。
亀山から先と同じく名阪国道を大阪方面に走り、天理から有料になるので、ここで下りて南下し、高野山を通るルートがありますけど、10年以上前に走って懲りました。
かなり疲れます。
天理から泉大津近くまでは高速で走り、途中で国道に下りて、阪南市や和歌山を通過したほうがマシですよ。
関空前後と阪南市内とその先の国民宿舎の手前の坂道はちょっと渋滞します。
和歌山を過ぎると気持ちのよい道になります。
海沿いの道はけっこう気持ちよく走れますし、ちょうど阪和高速の建設中に知り合いが阪南市にいたので、毎週彼女を拾って和歌山や白浜に行きました。
あの頃は四日市もよく通過していました。
No.4
- 回答日時:
熊野市の鬼ヶ城付近から、国道311号中辺路経由で2時間少々ですので
下道で四日市から
国道23号→松阪宮町交差点で国道42号→新宮から国道168号→熊野川町で国道311号→白浜
というのもありですね。6~7時間でしょうか。
No.3
- 回答日時:
#2さんのルートが正解なんですが、このルート、西名阪藤井寺JCTで
大概渋滞しています。また、休日の阪和道の上りは夏場大渋滞します。
ですので、帰りが休日の夕方にかかるなら、白浜から延々国道42号を走り、
大宮大台I.C.から伊勢自動車道に乗るほうが速い可能性があります。
このルートだと東名阪が混んでいた場合(最近、亀山I.C.あたりで
渋滞が頻発しますよね)、手前から国道23号に逃げることも可能です。
また、ドライブのつもりで早く出て、国道311号で紀伊半島を縦断
するのもそれなりに楽しめるとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
google mapでのルート検索を良...
-
√96の解き方
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
明大前から笹塚まで徒歩で行く道順
-
愛知県一宮市から奈良の東大寺...
-
Googleマップのルートを手動で...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
首都高を使わずに千葉方面へ行...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
この問題でルートの中を完全方...
-
アクセスで郵便番号にハイフン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
√96の解き方
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
正四面体のイオン半径比
おすすめ情報