dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と相性を占ってもらったとこを二人とも「紫色」のオーラで、結婚したら離婚すると言われました。。。
占いってホントなんですかねぇ?

A 回答 (15件中1~10件)

私は姓名判断で彼の名字になると33歳で自殺すると出ました。


ピンピンしてま~す^^
人の人生が占いなんかでわかったりするはずがありませんって!
当たったという人は偶然ですって!
信じてなくてもそりゃ
嫌な事を言われると気にはなりますし
いいことはなんだかハッピーな気分にはなります。
でも何かを決めるときの判断材料にしてはいけません。
自分の考えで決めてくださいね。
    • good
    • 0

オーラを見れる人なら占いという言葉はつけません。


オーラが見える人なら読み解くだけですから占う必要はありません。
紫色のオーラだから離婚するという判断は占いの結果であって
その占い師の導き出したものです。
オーラというものは色を変えることも、意味合いを変える事もできます。
そのアドバイスができない時点でその占いは信用するに値しません。

紫色といってもたくさんの意味合いを含んでいます。
貴族は最も高貴な色として好みましたが
暴走族のおにぃやんも大好きです。
微妙に色が違うのがおわかりになられますでしょうか。
色が違うということは意味も変わってきます。
同じ色であっても赤だと、情熱、怒り、愛、憎悪などなどたくさんの意味合いを含みます。
紫もそうです。
また、色は見る人がどんな感情で見るかによって意味が変わります。
統計でなくその人の経験によって養われます。
統計で考えることもできますが、間違いが多くなります。
同じ色でも含んでいる意味は無数にあるからです。
そして体のどこにその色があるのか、その周囲の色はどうか
オーラの色の濃さや他の場所との絡み具合、体からどのように出ているか
などなど色だけで判断はできないのです。
体のどこに何色があるかでまた意味合いは違います。
以上の点から、その占い師のいうオーラには信憑性はありません。

最後に、紫色だから離婚するという統計は聞いたことがありません。
また意味が無いことがおわかりになられたことと思います。
    • good
    • 0

色で判断する人もいるようです。


紫だから離婚するとは限らないようです。
ここからは個人意見ですみません。

判断材料としてその方がみた人を統計的にすると紫色が離婚が多かったのでしょう。

一つの考え方としてとらえることをお薦めします。

離婚しない方法を教えていただきましたか。それがないと占いではないと思います。相手を脅すことだけが占いではありません。
    • good
    • 0

運命や相性を吉凶で判断するような占い師には耳を貸さないことです。


この世は二つに分けられるほど単純では有りません。
相性というのは、たとえるなら色のようなものです。
青と緑は調和して見えるとか、黄色と青は引き立て合うとか、赤と青は主張し合ってしまうとか。
隣に来る色で見え方が変わりますね。
お二人の場合同じ色同士だった、というだけです。何も悪いことは有りません。
お互い似た者同士なので、打ち解けるのが早いですが、飽きるのも早いやもしれません。
刺激は弱いですが自然体でつきあえるカップルじゃないかと思います。
(占いの結果ではなく私個人の見解です)
というか、仮に結婚後離婚したとしても、
「あの占いは当たってたんだ・・・」と信じないでほしいです。
よく考えてください、結婚したあと離婚する確率はみな50%あるのですから。
詐欺占い師がよく使う「死ぬ」「病気」なども同様です。
占いはもっと想像力を使って自分の望む未来を構築する為に使う物です。
良き相談役にはなりえますが、運命を預けてしまっては駄目です。
    • good
    • 0

直す方法を知らないのがこのごろ多いから・・・・あまり気にしないでください。

 
直すこともできますから。 
    • good
    • 0

20代の頃不倫をしていて、それも初めて異性との交際だったので占いをはしごしていました。


みーんなに言われました、「結婚は20代で出来ますよ」って。
そんな私は来月36歳、彼氏無し。
その中に一人、「この街を代表する占い師」と、駅に看板まで出している人が、町外れのパワーストーンショップで安く仕入れた水晶玉を10倍以上の値段で売っていると聞きました。

気にしなきゃいいんですよ、それにもしその占い師さんが本当に良い人なら、もっと別の言い方をするのが普通でしょう。

私は今、無料占いや図書館の本で相性が良いとかこれから良くなるって所だけを見て、信じるだけじゃなくって努力もしていますよ。
まだ3週間も経っていませんが、これはイメージトレーニングだと思っています。

玉置浩二さんの「スペード」って歌にあります。
♪占いもやってみたんだ
方角が悪かったそうだ
晩年は良くなって来るんだそうだ

大抵こういう事言うんですって、皆。
確かに、タイミングを言い当てた「霊視」の方の通りにはなりましたが、それをフイにしたのは自分です。
    • good
    • 0

下で2番目に回答させていただいたものです。



紫色のオーラというのは感情豊かでいいみたいですよ。
同じ色だと波長も一緒でいいんじゃない?と思いますよ。

ウェディングでオーラ診断してくれるサイトとかあるみたいです。URLつけておきます。

紫でもなんでも心配することないみたいですよ。

参考URL:http://www.walkerplus.com/uranai/aura/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございます。
早速アクセスしました。
紫・・・結構よさげですね^^☆
sayaminさんのご回答はとても参考になりました。

お礼日時:2007/06/11 15:35

私と夫の相性を占うと・・・ほとんどが「相性悪い」ほうになってます。


星座、血液型とか、あと何だったけ・・・
ともかく、よくある占い、ほとんどが悪い方の結果がでます。

そう、それから、結婚前に当時地元でよく当たると噂になっていた喫茶店のママに、女友達と行って手相を見てもらったら
「あなたが今付き合っている人は、半年以内に大変な事故にあうか、亡くなるかも」とかいう内容を言われました・・・

でも、その後何事もなく、無事結婚。
もう20年以上結婚生活を続けているけど、仲はとってもいいですよ~(笑)

私は占いで悪い結果が出ても、お遊びとして笑い飛ばして、気にしたことはなかったです。
いい事は信じて、悪い事は「所詮占いだもの」で済ます、都合のよい考え方をしています。
気にするタイプの人は、そもそも占いはしない方がいいかも知れないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も相性が悪くてもsun515さんのように仲良し夫婦でいたいです(><;
いい事だけ信じてたらいいですね(笑)
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました^^

お礼日時:2007/06/11 15:22

「やらなきゃ良かった。

。。」と思うような占い結果になる時がありますよねー。
でも案外、2、3日も経てばケロッと忘れてたりしますが(笑)

占いではないのですが…
おみくじも、どうせ引くなら縁起が良いのだから大吉がいいですよね?(^-^)
でも縁起が悪いようなイメージの「凶」も実は貴重なんですって。
なぜか…??
それは「嫌な事が起こるかもしれない」って自分自身気を付けるからだそうです。(祖母が言ってたので、単に前向きな発想なだけかもしれません(笑))

今回のikeshouさんの占いも「そうならないように二人で慎重に、大切にお付き合いをしていこう!」と思えれば
悪いものではないかもしれません。

彼氏さんと末永くお幸せに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

puresnow88さん優しいですね(><;
「凶」は引いたことあります・・・でも常に事故なんかには気をつけるようにしてました。。。
そうならないように大切に付き合っていくことが大事ですよね!
ご回答ありがとうございました^^☆

お礼日時:2007/06/11 14:50

そんな断定的な物の言い方で不安感をあおる占い師さん、信用できませんね。



占いで、相性が悪いと出たとしても、どういう点があわないのか、どうしたらいい関係になれるのかとか言ってくれないのでしょうか?

良心的な占い師さんだったら、「この二人の間にはこれこれこういうトラブルが生じやすい傾向にあるので、こういう面でこういう風には気をつけてお付き合いするのがいいですよ。」とか、

極力、不安をあおるよい、具体的なアドバイスをしてくれると思うのですが。

だから気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「離婚」というリアルな言葉が出てきてビックリしました。
いつ頃結婚できそうですか?という質問に対しても「だから離婚するから・・・」みたいに言われたんです。
気にしないほうがいいですよね・・・。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!