dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく利用させていただいています。
おいでよどうぶつの森byニンテンドーDSについて、
攻略ページなどもチラチラ見ながら遊んでいて疑問があります。
もし、お手すきでお分かりのかたがいましたらご教授ください。

(1)魚や虫を「見せびらかす」事が出来ますが、
 どんなときに活用をしていますか??
 ジャジャーンと見せびらかしますが、特になんと言うこともなく、
 小学生くらいだったら通信等して羨ましがったりがありそうですが、
 当方20代後半。特に感動がなく、何に使うのかしらと疑問です。

(2)枯れた花は雨・ジョウロで元通りと聞いたので、
 茶色くなった花の根元に何度か確認してお水をあげてます。
 が、翌日、植えた花がなくなっていることがあるのですが?
 動物が走って散らすということもありますか?

(3)釣った魚や虫をたくさん保管する方法はありますか?
 クロゼットには入らないし、家に置くにも広さに限界が。
 冷蔵庫などを買えば、保存できるようになるのでしょうか?

(4)冬用家具って必要??
 今は6月ですが、スノーボードやヒーター等が売られています。
 家具は外では葉っぱになってしまいますが、
 スノーボード等を買っても、置物として使えるだけですよね?
 また、ヒーター等は冬の各部屋には必要となるのでしょうか。

上記、既出の疑問でしたらすみません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

(1)


みせびらかす行動は、誰かと通信で遊んでいる時、
「こんなの釣ったよ」と、虫や魚を見せる時に使います。
物なら地面に置けば交換できますが、虫や魚の場合は置けないので、
こうやって見せ合いっこします。

(2)
なぜ消えたかはわかりませんが、少なくとも、動物が走ってなぎ倒すという事はありません。
もしかしたら、水がうまくかかっていなかった可能性もあります。
お花の中心に向けて、あげるようにしてみてください。
また、カンバンの周囲のような、家が建ったりする場所に植えると、
家が建った時にお花は消えてしまいます。

どうやら雨が降っても、水をやった事にはならないようです。
たとえ雨が降ろうと、ジョウロで水をやる必要があるみたいです。

(3)
冷蔵庫を買っても保存できません。
というより、たしか冷蔵庫も他のタンス等と同様の扱いだったはずです。
部屋に置く場合は、厳選して置いて、残りは思い切って売ってしまうのがいいでしょう。
博物館に寄贈すれば、取り出す事はできませんが、ずっと残るので、
寄贈するのもいいでしょう。

(4)
スノーボード等、外で実用的な家具もありますが、家にかざるだけです。
なんでしたら、部屋をその雰囲気に合わせて、その気分を味わってみるのもいいでしょう。
冷暖房器具は、どの季節でも必要ではありません。
夏にストーブを置いてもいいですし、冬に扇風機を置いてもいいですし、
両方置いてもいいですし、制約はないので、とにかく好きなように飾れます。
なんならあえて、冬に夏の雰囲気の部屋を作って、家の中だけ真夏の雰囲気を作る、
というのも、味なものです。

このゲームは、ほとんど全てにおいて、特にこれと言った制約もなく、
自由を楽しむゲームです。いろんな楽しみを探してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
項目ごとにご丁寧な返答を頂き、とても分かりやすかったです^^
(1)に関しては、
「見せびらかしていると動物が欲しがるので売る」という投稿を読んだことがあり、
そういう利用をしている方がいるのかなー?と思って訊いてみました。
見せびらかし続けましたが、マンボウを買ってくれる動物がいなかったので・・・(笑)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/06/20 13:34

(2)についてですが花が多すぎる場合は消滅することもあります。


あと雨(冬なら雪も)が降れば水遣りは不要です。
ちなみに滅多にないですがタイトル画面で雨が降っていたのにゲームを始めたら止んでいたという場合も水遣りは不要です。(体験済み)
通信中の水遣りは無効の場合もあるようなのでお気をつけください。

他の回答はNo.1の方と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足のご回答ありがとうございました。
(2)の花の件、とても不思議だったのでスッキリです。
なかなか、樹木や花の量のバランスは難しいですねぇ!
道路がわりに花を植えていたので集まりすぎだったのだと思います。
どうもありがとうございました^^

お礼日時:2007/06/20 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!