
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>Quick Timeでは見れるのですが、
QuickTime Playerの場合は、THMファイルを開こうとしたときに拡張子で判断せずに、ファイルの内部構造を見てJPEG画像ファイルであると判断したので表示できているのでしょう。
>AVIファイルとセットでないとファイル変換ソフトを使用してもwindoes media playerで見れないということでしょうか?
THMファイルはデジカメの管理機能としてだけ必要とされています。
THMファイルはただのJPEG画像なので、拡張子をthmからjpgに変えるだけで任意の画像表示ソフトで(Windows Media Playerでも)見ることが出来ますよ。AVIファイルの有無は関係ありません。
また、THMファイルから組になっていたAVIファイルを取り戻すことは不可能です。
No.2
- 回答日時:
THM(サムネイル)ファイルは実はJPEGファイルです。
デジカメファイルプレビュー画面で表示するための画像ファイルで、動画本体であるAVIファイル(コーデック:Motion JPEG)とセットで扱います。
PC上で表示したいだけなら、拡張子をjpgに変えればOK。
この回答への補足
ありがとうございます。
Quick Timeでは見れるのですが、
AVIファイルとセットでないとファイル変換ソフトを使用してもwindoes media playerで見れないということでしょうか?
それならばあきらめるしかないですね。
どうもすみません。
補足とお礼を勘違いしていました。
「ありがとうございます。
Quick Timeでは見れるのですが、
AVIファイルとセットでないとファイル変換ソフトを使用してもwindoes media playerで見れないということでしょうか?
それならばあきらめるしかないですね。」
No.1
- 回答日時:
キヤノン製デジカメ、当方も使っていますが、動画ファイルそのものは同名の拡張子「avi」のファイルになっています。
THMは、おそらくデジカメ本体でプレビューした時に出てくる画像ファイルなので、WindowsMediaPlayerで開くものではありません。
(THMファイルを、例えばWindows付属のペイントで開いてみると、一枚の画像が表示されるはずです。)
確かに、拡張子AVIとTHMのファイルがありますが、
以前撮ったファイルでパソコンにTHMファイルしか残ってなく
どうにか変換できないかと思い質問させていただきました。
早々のご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- フリーソフト media player classic 画像キャプチャのファイル名を変更する 1 2022/04/13 15:07
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwwでjwcは開けませんか
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
画像ファイルの「bmp」を「gif...
-
265ファイルの開き方
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
TMPGEnc Authoring Works6について
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
ボイスレコーダーの音をMP3...
-
アクロバットPDFのエラーメッセ...
-
iPhoneのメモをドロップボック...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
worldeditが使えない
-
拡張子wplファイルが開かない
-
psdファイルの画像を動画編集に...
-
texのエラー ファイルが見つけ...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
エクセルの新しいバージョンが...
-
Premiere6.0でDVテープへ転送時...
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
THMファイル変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
CANDY7のファイルを開きたい
-
Excel 2007で6万5536行以上のデ...
-
PhotoshopファイルをGIMPで開い...
-
このファイル用のプレビューア...
-
THMファイル変換
-
Draw.ioというクラウドソフトを...
-
psfファイルを読む方法
-
Aftereffectで2つのムービーを...
-
PDFを簡単に分割できませんか?...
-
DWGファイルがVISIOで...
-
mifファイルについて
-
pcap形式のファイルについて質...
-
imgをisoに変換するのは拡張子...
-
同じファイルが既に開いてます...
-
Premiere After Effectsコンポ...
-
拡張子CDRファイルのビューアを...
-
texのエラー ファイルが見つけ...
-
あの・・・。
おすすめ情報