
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
とりあえずFIREFOXという表記は原則誤りになることあたりから書いておきましょうか。
http://www.mozilla-japan.org/support/firefox/faq …
商標上はFIREFOXと登録されているのですが製品名としてはFirefoxが正しい表記です。
> エラーコンソールを見たらこのようなエラーがZOZOのページで
> 多数発生してる事がわかりました・・。
> これってどういう事でしょうか・・・?
JavaScript実行の際に発生する問題や、解釈できないCSSが検出されたときFirefoxはそれをエラーコンソールへと記録します。
JavaScriptの処理を中断せざるを得ない問題はエラー、処理を中断しなくてもいいけど問題があった場合やIE独自拡張などFirefoxが解釈できないCSSは警告、その他何かある場合はメッセージと言う形で情報を検出する仕組みです。
警告の出る原因はページがIEに特化されている場合や、IEとそれ以外の互換問題からIEだけにしか有効とならないCSSを使っている場合がほとんどです。
まぁ、余り気にするほどでもないですし、警告が出たからと言って動作に異常をきたすことはまずないと考えていいです。
(表示に異常をきたす場合に警告の出ていることはありますが、警告が出ているから表示が異常と言うわけでもありません。)
で、とりあえず画像の表示されない問題に関しては不具合診断チャートあたりを確かめてみるといいかも…?
不具合診断チャート - もじら組Wiki
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=%C9%D4%B …
No.6
- 回答日時:
>このスタイル宣言は無視されました。
私も同じような警告は一杯ありますよ。
YahooのHPも同様です。でも、エラーには何もないですし、画像表示がおかしいことはないですね。
詳しくは分かりませんが、CSS関係だと思います。次を参考に。
文書の見栄えを調整するための仕組みとあります。
http://msugai.fc2web.com/web/tips/css.html
No.5
- 回答日時:
#1,4です。
そうですか。先ほどの「管理」ボタンから入ったところには、JPGはファイルの種類としてはないですね。
基本的にデフォルトの機能で表示すると思いますので・・・、処理能力ですか・・。
メモリーが極端に少ないとか、セキュリティソフトが画像のチェックしていて表示が追いつけないとか・・・、ちょっとそこは分かりませんね。
一度、プライバシーパネルで、Cookieやキャッシュなどを削除されて試してみたらどうですか。
>FIREFOXをアンインストールしたら設定とかアドオンとかお気に入り
とか消えちゃいますかね・・・?
これらは、プロファイルに保存されていますので、アンインストールで消えることはありません。再インストールすれば再度関連づけられると思います。
アンインストールの意味は、プログラム本体のファイルが壊れていると思われるときに、C\Program Files\Mozilla Firefoxフォルダ内のファイルを削除するして、再インストールにより修復するものと考えてください。そういう意味では、上書きインストールでも良いかも知れません。
プロファイル内関連ファイルが壊れている場合は、必要なデータをバックアップしてから、アンインストール後にプロファイルを削除して、再インストールし、バックアップファイルを復元すれば良いですが、どのファイルが壊れているのか分からない場合は、Bookmarkくらいをバックアップしておいて、Add-onsや設定は正常動作を確認してから、復元することでやむを得ないと思います。
バックアップと復元には、拡張機能のFirefoxExtensionBackupExtension(FEBE)が私的にはお奨めです。
これでそっくり状況を復元できます。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/2 …
なお、プロファイルはXPですと、
C\Documents&Settings\User\ApplicationData(隠しフォルダ)\Mozilla\Firefox\任意の文字数字.Defaultになり、このなかのフォルダやファイルをそっくりバックアップして、再インストールした新しいプロファイルフォルダ内に上書きなどしても良いと思います。
今回は、画像自体が表示されないわけではないようですので、プロファイル自体には問題はないものと思われます。
しばらく様子を見て、その間にFEBEによるデータのバックアップと復元について勉強されたらどうでしょうか。
※「お気に入り」はIEの言い方で、Firefoxではbookmark(ブックマーク)と言います。
この回答への補足
今firefoxを上書きインストールしましたがダメなようです。
上書きインストする前に
セキュリティソフトを一度切ってみたところ
うまく画像が表示されるようになりました♪
そんでまたセキュリティソフトを起動しても
画像はちゃんと表示されます♪
しかし、firefoxを再起動するとまたzozoの画像が一部
見れなくなり元通りです。
セキュリティソフトはカスペルで、
windowsのファイアーウォールを切ったり、
セキュリティソフトの6個ぐらいある機能を1個1個切って
ってみましたが改善されません。
んー・・・。orz...............
No.4
- 回答日時:
#1です。
問題なく表示されます。
画像は、一般的な.JPG形式のようですね。
画像のURLは、一例としてhttp://img4.zozo.jp/goodsimages/1202032/1202032_ …
ここにリンクして表示されますか?
テキストの言語は、日本語です。
上のURLで入った右から2番目のタブは、?なんですが、これで良いのですね?
それとJavaScriptを禁止しても表示されます。
Firefoxの画像表示関係が少なくとも正常に機能していないようです。
場合によっては初期化した方が良いかも知れませんが、その際は補足してください。
この回答への補足
↑のリンクの画像はちゃんと表示されました。
もう一度見てみたところ1回戻ってまたそのサイト(ZOZO)に行けば
画像が全部読み込まれます。
1回目だと全部読み込みきれないといった感じです。
処理能力の問題の気がしてきました・・。
FIREFOXをアンインストールしたら設定とかアドオンとかお気に入り
とか消えちゃいますかね・・・?
No.3
- 回答日時:
Firefox2.0.0.4で見てみましたが、IE7と同じように画像がでました。
この回答への補足
警告: 不明なプロパティ '_padding-left' が使用されています。 このスタイル宣言は無視されました。
ソースファイル: http://zozo.jp/css/index.css
行: 1670
エラーコンソールを見たらこのようなエラーがZOZOのページで
多数発生してる事がわかりました・・。
これってどういう事でしょうか・・・?
No.2
- 回答日時:
サイトによってはIEで無いと正常に表示されない場合があります
FIREFOXに機能を追加する事でFIREFOX上でIEの表示をさせる事が出来ます。
下記サイトでIE TabやIE Viewを追加してみてください。
http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/exte …
参考URL:http://www.mozilla-japan.org/addons/firefox/exte …
この回答への補足
http://zozo.jp/_search/search_result.html?p_type …
http://zozo.jp/shop/eproze/image.html?gid=202066 …
このサイトなんですがちゃんと表示されますでしょうか?
このサイトが特に表示されなくて困ってます・・。
よろしくお願いしますm(> <;)m
ieでは表示されます。
(もしIE TABやIE VIEWを入れないと無理でしたら入れようと思います♪)
No.1
- 回答日時:
IEでは表示されるのでしょうか?
Firefoxの画像表示は、オプションのコンテンツパネルにある「画像を自動的に読み込む」にチェックと、ページで使用している画像のファイルタイプに応じて表示するプラグインがインストールされて、設定されていれば、Adblock Plusという拡張機能でブロックしているとかしてなければ基本的には表示されるはずですけどね。
同じ、コンテンツパネルにある「管理」ボタンからファイルの種類に応じた動作設定で確認してみてください。
画像がないのでしたら表示しないのは当然ですが、画像のプロパティでファイルタイプが分かれば良いのですが・・・。
この回答への補足
http://zozo.jp/_search/search_result.html?p_type …
http://zozo.jp/shop/eproze/image.html?gid=202066 …
このサイトなんですがちゃんと表示されますでしょうか?
このサイトが特に表示されなくて困ってます・・。
よろしくお願いしますm(> <;)m
ieでは表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- Excel(エクセル) エクセルで日付が入っているセルを一定の法則に従って違うセルに表示したい 2 2022/04/04 17:16
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- X(旧Twitter) ツィッターの画像表示について 1 2023/08/17 09:28
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
Firefox系列のブラウザ
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Gmail 着信時間知るには、Firef...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
ブラウザのブックマークと起動...
-
緑色のマーク 消したいです
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
ブラウザのアドレスバーのに表...
-
Firefoxで、メルカリを開くと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
-
FireFoxで動画を保存できない
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
Firefox のブックマークツールバー
-
Fire TV Stickは下記の古いテレ...
-
Firefox 拡張機能 でYouTubeか...
おすすめ情報