いくつもの図が貼られているpptやwordのファイルが重い場合の話なのです.このファイルを軽くしようと,どの図が重いのかを探し出したい時があります.一個一個消して,プロパティでファイルの重さを調べて,やっと重い図を見つけて軽い形式に直す,というようなことをしています.もっと簡単な方法はないでしょうか.毎回プロパティーを表示させるだけでも結構面倒で,どこかに今のファイル容量をリアルタイム表示させておくだけでも助かるのですが.または,各図がどのくらいの容量なのかが分かるといいのですが.どうでしょうか.宜しくお願いします.
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#4です。
自分のメモのために。pptの開いてるページのshapeを調べて、容量が大きそうなshapeを新規ページに貼り付けるマクロを作りました。#4と併せると大きなshapeが特定できると思います。
あと、「高速保存」のチェックははずす。図の圧縮オプションで、対象:「ドキュメント内の全ての図」、解像度:「Web/画面」が選べます。
Sub pptShapeAna()
'開いてるページのshapeを調べ、新規ページに貼り付ける
Dim tmpPresen, orgPresen As Presentation
Dim c, CurrSlide As Long
Dim sp As Shape
Dim str, tmpName As String
Dim n, x
Set orgPresen = ActivePresentation
CurrSlide = ActiveWindow.Selection.SlideRange.SlideNumber
Set tmpPresen = Presentations.Add(WithWindow:=msoFalse)
c = 0: tmpName = "d:\Temp\test_pptShapeAna.ppt"
For n = 1 To orgPresen.Slides(CurrSlide).Shapes.Count
Set sp = orgPresen.Slides(CurrSlide).Shapes(n)
sp.Select: x = 0
Select Case sp.Type
Case msoAutoShape: str = "オートシェイプ"
Case msoGroup: str = "グループ": x = 1
Case msoEmbeddedOLEObject: str = "OLE": x = 1
Case msoLine: str = "ライン"
Case msoLinkedPicture: str = "画像": x = 1
Case msoPlaceholder: str = "プレースホルダ"
Case msoTextEffect: str = "WardArt"
Case msoMedia: str = "メディア": x = 1
Case msoTextBox: str = "テキストボックス"
Case msoTable: str = "テーブル": x = 1
Case Else: str = "その他"
End Select
MsgBox ("番号:" & n & " タイプ:" & sp.Type & " " & str)
If x > 0 Then
sp.Copy: c = c + 1
tmpPresen.Slides.Add Index:=c, Layout:=ppLayoutBlank
tmpPresen.Slides(c).Shapes.Paste
End If
Next n
tmpPresen.SaveAs tmpName
tmpPresen.Close
End Sub
No.4
- 回答日時:
私も同じようなことで悩むことがあります。
図ごとではなくてページごとですが、pptの容量を表示するマクロはどうでしょう?異常に大きいページを絞れるかと。
ドラッグ&ドロップで図を貼ると圧縮が効かない場合があるようですので、いったんカットしてから形式を選択して貼り付けると#3さんの方法で小さくなるかもしれません。
Sub pptPageSize()
Dim tmpPresen, orgPresen As Presentation
Dim s, tmpName As String
Dim fso, f, n, kb
Set orgPresen = ActivePresentation
Set tmpPresen = Presentations.Add
tmpName = "D:\Temp\test_pptPageSize.ppt"
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
For n = 1 To orgPresen.Slides.Count
orgPresen.Slides(n).Copy
tmpPresen.Slides.Paste
tmpPresen.SaveAs tmpName
Set f = fso.GetFile(tmpName)
kb = f.Size / 1024
s = s & "p." & n & " : " & Format(kb, "####") & vbCrLf
tmpPresen.Slides(1).Delete
Next
MsgBox s, 0, "ページのサイズ(kbyte)"
tmpPresen.SaveAs FileName:=tmpName
tmpPresen.Close
fso.GetFile(tmpName).Delete
Set fso = Nothing
End Sub
No.2
- 回答日時:
市販ソフトを使うならNXPowerLite
http://www.nxpowerlite.jp/
アバウトでよければ、こういったサードパーティのソフトを使わず、標準機能で圧縮。
PowerPointで例にとると。保存で左上の「ツール」から画像の圧縮。
200dpiしか設定できませんが、それで十分なら。
こんな方法も
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeXでPNGを取り込むとPDFの図に...
-
tex 図のCaptionを中央揃えにし...
-
TeX 図の位置など
-
リンクされた図のあるエクセル...
-
図として保存(JPG)した中...
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
【Excel】挿入した図の上に文字...
-
ワードにある図だけがPDF化でき...
-
エクセルのカメラ機能
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
Excelで[図のリンク貼り付け]を...
-
Excel関数かなにかでスムーズに...
-
Word VBA 表内の図を一括中央揃...
-
TeXで図(a),(b)を縦に並べる方法
-
文章中の『図1』や『表1』の...
-
LaTeXでのcaptionの位置
-
pptやwordに貼り付けた図が重い...
-
ワード2010でひょうたんの図を描く
-
ワード波線 素材
-
【Excel VBA】図の印刷有無の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeXでPNGを取り込むとPDFの図に...
-
図として保存(JPG)した中...
-
tex 図のCaptionを中央揃えにし...
-
TeXで図(a),(b)を縦に並べる方法
-
リンクされた図のあるエクセル...
-
LaTeXでのcaptionの位置
-
【エクセル・カメラ機能】貼り...
-
エクセルのカメラ機能
-
[Tex] 図を通し番号で表示する
-
図のリンク貼り付けが出来ない・・
-
TeX 図の位置など
-
【Excel】挿入した図の上に文字...
-
ワードにある図だけがPDF化でき...
-
wordで画像の下に出典を書いて ...
-
Excelで[図のリンク貼り付け]を...
-
Word フィールドを使用してリン...
-
エクセルの貼り付け「リンクさ...
-
図のリンク貼り付けを行うと・・・
-
ワード波線 素材
-
【ExcelVBA】図の縮小貼付時の...
おすすめ情報