dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7/15.16.17で北海道へ行く予定です。

15日新千歳(13:20)IN 札幌泊 大通公園や札幌付近でカニ料理 夜景
16日富良野花畑 札幌泊
17日新千歳(14:10)OUT
(マイル交換の為、新千歳IN/OUTしかなかった)

16日の富良野ですが、以前こちらで質問して札幌⇔富良野間は
ラベンダーエクスプレスで行く事にしました。
札幌(8:04)→富良野(9:57)で行く予定です。

そこで、富良野での移動方法はなにが良いでしょうか?
レンタカーが一番自由も利くしとは思うんですが、
この時期は渋滞すると聞く(駐車場待ちも)のでレンタカーだと逆に不便なのかな?と思ったりしてます。
ツインクルバスもありますが、こちらも渋滞するとレンタカーと変わらないしと。。。
あとはJR等の鉄道かなと。こちらは渋滞の心配はないと思いますが、混雑するかなと・・・。
まぁ、どれも一長一短って所なんですが、どれがお勧めでしょうか?
富良野では富田ファームとあと数箇所お花畑がみれれば良いかなと思っています。

帰りは富良野(17:36)→札幌(19:32)のラベンダーエクスプレスです。
妊婦なので札幌⇔富良野間は指定席を取る予定です。

A 回答 (3件)

>富良野では富田ファームとあと数箇所お花畑がみれれば良いかなと思っています。


>どれも一長一短って所なんですが、どれがお勧めでしょうか?

麓郷とか望岳台に行かないのなら、レンタカー使うまでもありません。JR+徒歩+タクシーor観光バスが得策。

9:57富良野10:02→10:14ラベンダー畑
ラベンダー畑から歩いてファーム富田へ
(ファーム富田だけは必ず列車を使いましょう。)
11:55ラベンダー畑→12:01上富良野
で、日の出公園へ。
一応、徒歩2キロ弱なので、なんとか徒歩圏内なんですが、もしご懐妊状態で体が辛いなら(上り坂あり)、私の記憶が確かならば、上富良野駅前にタクシーが何台か止まってます。
ちなみに、日の出公園、その日ラベンダー祭りなので、混むかもしれませんが・・・・徒歩なら何の関係もなし。タクシーでも、万一時間かかりまくっても、あとの予定を縮小すれば、帰りの特急に間に合わないことはないでしょう。
http://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/event/han …

まあ、この主要2カ所さえ見れば、とりあえずは別に他のお花畑は見なくても、ラベンダー超ハイシーズンの観光としては、合格点かと。
(そんな何カ所も行かんでも、日の出公園だけでも良いくらいだが・・・)

あとは、(タクシーなら、そのタクシー待たせておいて)日の出公園に適当に滞在して、上富良野駅に戻って、富良野までJR。

時間が余ったら、チーズ工場あたりでも行ってください。
http://www.cbnet.co.jp/furanobus/mini.html
中途半端に時間余ったら、混んでるとは思いますが、富良野から動かずに、くまげらで食べておいてください。
http://www.furano.ne.jp/kumagera/
    • good
    • 0

 私としてはやはりレンタカーをお勧めしますが この時期は行った


ことがないので 富良野の観光協会のサイトに色々とミニ観光バスなど
のサイトがありましたのでつけておきますね。 一度観光協会に問い合
わせるのもよいかもしれませんよ

参考URL:http://www.furano-kankou.com/access/map_02.html
    • good
    • 0

確かにレンタカーでもバスでも混み具合は一緒かもしれませんが、駐車場等のことなどを考えるとバスが賢明かと…。


とにかく色んなところに廻りたいというならレンタカーですが、多少時間の拘束があっても確実な場所を何箇所か廻りたいということであればバスがお勧めです。
富良野市内の数箇所(ファーム富田・チーズ工房等)のみを富良野駅前から廻るミニ観光バスもあります。
ご検討下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!