

昭和50年代後半頃に発売していた、ファミコンソフトの名前を教えて下さい。
縦3段で途中に切れ目のある道(≡≡≡のような感じ)を、横向きの車で走るゲームです。
通った道は色が変わったような?
全部通れば次の面に進めるシステムだったと思います。
道の切れ目は、ジャンプで渡るか斜めに落ちるかでした。
また、途中で邪魔する敵を飛び避けたり、飛んでくる風船に触れて得点を得たりしたと思います。
色々な国の名前がついたステージを、ただ走ったり飛んで渡ったりするゲームでした。
単調なゲームだったので、恐らく相当マイナーなゲームだったと思うのですが、当時別居していた母から買って貰った思い出のゲームだったので、大人になった今、どうしてももう一度やりたくなりました。
詳しい方、いつでも構いませんので情報を下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「シティコネクション」ではないでしょうか?
ドライバーが女性ならば、多分そうだと思います。
参考URL:http://www.jtw.zaq.ne.jp/maxmio/gamestoremax/gal …
ドライバーが誰だったかは記憶がありませんでしたが、
参考URLに載っていた画像で、探していたものだと分かりました。
迅速な回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
当時のファミコン版やMSX版は 現在 入手も難しいかと思います、、
2003年にプレイステーション用に発売された「ジャレココレクションVol1」や
2004年にWindows用に発売されたものが あります。
こちらであれば まだ入手が容易かもしれません。
また 携帯のゲームとしても用意されていますので、
ジャレコ ギャレッソなどで検索してみてください。
iモードであれば 「ジャレコiギャレッソ」というサイトで
ゲームを入手できます。
余談:ギャレッソと言うのは ジャレコ系列のゲームセンターの名前です
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外版ツムツムについて
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
問い合わせのお礼メールの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報