
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
PL/SQLで、OUT を指定した引数を設定した場合の挙動についてですが、
実行に当たっては、呼び出し元で、PL/SQL の引数用の変数やオブジェクトを
用意しているかと思います。
ファンクションということですので、ファンクションの戻り値がありますが、
もちろん、戻り値を格納するための変数やオブジェクトも用意されている
かと思います。
OUT を指定した引数は、ファンクション内で値をセットしますが、
その値を呼び出し元に通知する役割をしています。
ですので、例えばファンクションの戻り値とは別に何らかの情報が
欲しい場合に使用します。
PL/SQLの書き方については、OTNのドキュメントを読まれるのが良いです。
あと、簡単なゴミプログラムをコーディングして動かしてみて、
やってみたけど動かない、という状態で質問すると、
丸投げ感のない質問になりますよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ROW_NUMBER()を使用したデータ取得
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
Access VBAで行ラベルが定義さ...
-
Statement ignored というエラー
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Accessでのプロシージャの呼び...
-
日付型カラムへのデータINSERT
-
PL/SQLでSPOOLさせたいのですが...
-
2016.3.2を日付として認識させたい
-
ACCESS、時間ごとの集計の仕方は?
-
sp_executesqlを実行してもテー...
-
Oracle 10gで順序sequenceの作...
-
OutlookVBAで作成したマクロに...
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
キャッシュを使わずにSELECTを...
-
SQL Sever での日付の差の求め...
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストアドプロシジャからストア...
-
ストアド実行時のエラー「参照...
-
ROW_NUMBER()を使用したデータ取得
-
ストアドプロシージャからアナ...
-
PL/SQL exceptionを呼び出すには?
-
時間項目を60進数から10進数へ...
-
INSERT文の書式
-
質問:DBMS_OUTPUTの使用方法
-
PL/SQL 実行中のSID
-
Function内に記述したdbms_outp...
-
PL/SQLで連結(||)と結合(=>)の違い
-
毎日決まった時間にSQLを実...
-
パッケージ内のファンクション...
-
PL/SQLの例外
-
Oracle: PACKAGE BODY の分割
-
PL/SQLについて
-
PL/SQLのファンクションでのOUT...
-
OracleのTEXT_IOについて
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
Statement ignored というエラー
おすすめ情報