
明日、退部する事を伝えに行く気なのですが、
私の部活は顧問が厳しく、どうも一筋縄ではいかない気がします。
それと今まで優しく真剣に教えてくださった先輩方にも、、問いただされて説得されそうです。
1年にはそこそこ言いましたが、反発されました。
そこで、どのような理由を説明したら良いか、是非アドバイスお願いします;;;;
人間関係が原因というのは絶対にいえません;;
★やめたい理由
・塾に通っているし、英会話もしている。部活に入ってから英会話に行くことが難しく、全く行っていない。このままではお金の無駄。成績も悩みだしてから1桁~3桁まで順位が落ちた。親が行かせてくれるので、ホームステイにも行きたい。有名超難関大にも行きたいと思う。
・人間関係で部員Aともめた。というより、私はずっとAの態度や言動が気に障りながらも気にしないようにしていたが相手が一方的に空気読めなどとキれ、一時期の雰囲気は最悪だった。改めて見直して気付いた事だが、私はAを気にしない=なるべく関わらないようにしていた節があり、Aは1年の中では中心的だったため周りの部員とも自然と距離が出来、気付けばまわりもAと同じように馬鹿にした言葉を向けるようになった。よって、最初は良かったのに今の部内の地位はめちゃめちゃ低い。クラスではそうでもなく、その雰囲気に慣れている私には部内の馬鹿にするような態度が公認されている雰囲気が辛い。今は少し落ち着き雰囲気も前ほどではなくなったものの、やはり頭に来る言動が多い。価値観を変えようとしてみた(というかそうして付き合ってきた)が、かなり疲れるし自分は一体何をしているんだ!?と馬鹿馬鹿しくなる。そうまでして付き合いたい相手でない。。
・中学のとき、友達を作るなら部活に入るといいと言われたが、今の部員と高校を卒業しても付きあいたいとは思わない。寧ろ、部活の相談などにのってくれた友人など、沢山出来たのでもう良いと思う。
・一番は、部活自体に魅力を感じなくなったこと。。毎日反省ノートみたいなものを書かなければならないし何故か漢字検定を無理矢理受けさせられる。(今では時間を圧迫されているようにしか感じない)どんなに部内で孤立しても、部活をやるという主旨が出来れば良いと思っていたが、人間関係もあって熱が冷め、自主練も部活を思い出すとする気になれない。もともと自主練等しなかった他部員にも追い越され、今一番実力が無い。
自分的にも、人間関係がキッカケとなってここまで来てしまったのは反省で、色々考え整理しました。が、今更修正する気にはなれません…。それなら高校生活、やりたいことをしたいというのが本音です。
またそうやって、中学のとき無理に頑張って欝になったことがあります。(部活で)
将来のことを考えると繰り返しそうで嫌ですが、このまま頑張っても中学を繰り返しそうなので
今のうちに辞めようと思い切りました。でも、集団で絶対最初のうちにやるべき教訓が出来ました…。
なので辞める事に異存はないのですが…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に勉学に集中したいから、で良いのでは?
逆に人間関係云々までいうと慰留されるかもしれません。
これを否定する顧問なら、親から連絡させてください。
間違いなく協力してくれるでしょう。
部活で得たものがあったなら、卒業が少し早まっただけの話です。
回りに流されない質問者はむしろ立派だと思います。
>逆に人間関係云々までいうと慰留されるかもしれません。
はい、それは絶対そうだなって思います;;;
でも、実はうちの部活は比較的頭の良い人が多く…
先輩では1,2位を争う人が居るので、どうだかと、、、
現に1度私も2位を取ってしまったので、時間は十分あったはずだとか言われるとおしまいなんです;;
いえいえ!寧ろ流されやすく、この結論を出すまでにもかなり時間をかけました。
自分が正しいのに、その場では圧倒されて言い返せないこともしばしば。。丸めこめられそうで不安です;;
ご意見有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
極端に聞こえるかもしれませんが、私の意見です。
学校や学校の先生の中には、生徒(この場合あなた)の人生に関わってくるのが当然という不思議な思い込みをしている人が多いですよね。
あなたが部活をやめるのをとめる権利は学校や顧問にはありませんよ。
はい、、もちろんそうですが、、
先輩方には納得して貰わないと反感は買うかと…
なので、当たり障りの無いように部活を抜けたいです。
ご意見有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
10何年も前のことですが、私も高校の部活を退部した時のことが重なってみえました。
本気で退部するなら、意思を通してください。
丸めこまれると思うなら、まだ続けられると思いますよ。
私は、スポーツ推薦で入部したので親も退部の話に入り(特待生の免除とかはなし)大変でした。ほんとは他の高校がよかったのですが、地域でも良い学校だったので親や担任に押されて入ってしまったものの、部活のやり方に納得できず、学校もあまり好きになれず、でも推薦で入ったので責任がと1年ちょっとがんばりましたが、毎日亡霊のように通い、何をするにも気力もなく、彼氏の存在も忘れてしまい、ついに2年生の時に、県の大会を突破して次の大きな大会がありましたが私はもう無理だと思い、学校を辞める覚悟と仲間を失う覚悟で顧問に退部の話をしにいきました。もちろん、止められましたし、怒られましたし、妥協案みたいなことも出ましたが、私は泣きながらも意思を通しました。もう、ほんとにできなかったからです。
結局、部活は辞め、学校は辞めなくてもいいことになりましたが、部活の先輩とかも何も言いませんでしたが気まずく残りの2年間を過ごしました。でも、人間関係は悪くなかったので同期は今も友達です。
退部は、後悔してませんが辞める勇気がなかったので高校生活の半分は亡霊のように過ごし、今でももっと楽しい高校生活だったらよかったなとふと思う時があります。
高校を決めるときに、中学の担任の先生が言ってたのですが、
「何があっても、自分で決めたことは自分の責任だぞ。最後は自分で決めなさい」と、
その時は、みんなに反対するから渋々その学校に決めたのにとずっと思っていましたが後になってわかりました。推薦で入って部活を辞めたことは迷惑をかけた人もいて申し訳なかったですが、あれからいろんな事にきちんと考えて進むようになり、周りに迷惑をかけてはいけないし、人のせいにしたり、自分の選択した道を後悔しなくなりました。そして、今まできて良かったと思っています。
まだ先ですが、社会に出ても同じです。どんなに嫌でも丸め込まれてしまう人は辞めれないし、やめる人は辞めます。愚痴を散々言って辞めると上司に言って残ってても気まずいですよ。そして、残ってまた辞めたくなります。
辞めるのもいいと思います。
退部する自信がなければ、周りにも顧問にも中途半端に伝えないほうがいいです。
長々とすみません。
昔の自分と少し重なって・・・楽しい高校生活を送れるように考えて頑張ってくださいね。
>退部は、後悔してませんが辞める勇気がなかったので高校生活の半分は亡霊のように過ごし、今でももっと楽しい高校生活だったらよかったなとふと思う時があります。
書いたとおり、私の中学もそれと同じでした。
ですから、高校では失敗したくないんです。辞めるなら今のうち、と思っています!!
堂々巡りで、絶対結局はこの答えにたどり着くと思うのでもう辞めます。ただ、人間関係が原因とは言えないので変わりになる「理由」、ホームステイとか行っちゃってもOKな「理由」が欲しいんです。
貴重な体験、有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
学校時代にいくら喧嘩が強く番長を張っていた人間が社会に出てどんな暮らしをしているかを見てみると人生どちらが勝っていると考えると必ずしも番長グループたちは良い暮らしをしているとは思えません。
(子だくさん(教育できない)、40になっても賃貸(狭く子供部屋もない)、軽自動車(全員が乗れない)) 先輩と1年がいるというとなので現在2年生だと察します。約2年自分の人生をクラブに振り回されない事も大事だと思います。ホームステイまでさせてくれるだけの財力のある親です。今あなたの出来る親孝行は勉学に励むことだ思います。つらい人間関係を辛抱し卒業して人生勝ち組になるのか、訳のわからん連中につきあいそこそこの生活でやっていくのかはひょっとすると今が選択肢なのかもわかりません。奇人変人扱い、無視をされようとも耐える精神力が必要かもしれませんが。経験上、続けても、それはそれで精神力使うと思います。
なので、明日にでも退部を申し出たいのですが、
何と言ったらよいか分かりません…なるべくなら自分の多くを明かしたくはないです。
先に先輩に話してしまうべきでしょうか?
反発くらって案を出されたら、断る勇気がないかもしれません…;;
ご意見有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 部活に行きたくない 2 2022/08/25 01:49
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- 学校 大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです 2 2022/05/22 12:01
- 学校 部活をやめようと思っています。 高校一年生です。バレー部員です。 理由としては バレーが楽しくない 4 2022/11/06 08:06
- いじめ・人間関係 自分はクズです。東京に住んでます。今浪人1年目なんですが、今までずっと色々なことから逃げてきました。 6 2022/04/21 17:10
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活が大変で好きだけど別れた
-
部活を頑張ってる人には失礼で...
-
高校生 部活動についてです。 ...
-
部活内で孤立してしまい悩んで...
-
倦怠期中の彼氏にふられました...
-
部活のマネージャーやってる女...
-
至急お願い致します。大学1年の...
-
部活ばっかの彼女
-
高校生です(恋愛相談) 少し前...
-
高校生で、ガチな部活に入って...
-
高校生です 最近付き合った彼氏...
-
辞めた部活に戻りたい
-
不思議
-
高校生です。 部活マネージャー...
-
嫌な部員を辞めさせたい 高校
-
大学生です。 好きな人に告白し...
-
高2女子です。 私は同じ部活に...
-
こんにちは
-
私に醜い過去があります。 ヤリ...
-
彼にブルマー姿を見せて欲しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活のマネージャーやってる女...
-
至急お願い致します。大学1年の...
-
私は大学一年生、野球部のマネ...
-
彼氏にマネージャーをやめほし...
-
彼女がマネージャー
-
私は今大学生で、付き合って5ヶ...
-
高校男子の部活の女子マネージ...
-
幽霊部員って悪いの?
-
高校生です。 自分の彼女が、 ...
-
中学のクラブの入部拒否は人権...
-
部員とマネージャーの恋愛って...
-
部活を頑張ってる人には失礼で...
-
部活が大変で好きだけど別れた
-
倦怠期中の彼氏にふられました...
-
彼にブルマー姿を見せて欲しい...
-
男子ハンドボール部マネージャ...
-
部活やめろ。と顧問に、、、
-
入部の断り方
-
私に醜い過去があります。 ヤリ...
-
高校生です 最近付き合った彼氏...
おすすめ情報