
こんにちは。
職場でウェブ業務を引き継いだ者です。私自身、ホームページビルダーを使い個人でサイト運営を行っていますが、知識に浅く、うまく業務がはかどりません。
今回、私はサイトのリニューアルと、必要であればサーバーの移転を行う予定なのですが、ウェブ担当の前任者が私以上の初心者だった事、業務を社外の人含め数人で手分けして行っていた事などから、現在のサーバーの利用状態などがかなり曖昧になっております。
前任者から、現在使っている「はず」のレンタルサーバーを聞き、ビルダーのFTPツールでつないでみたのですが、サーバーの中にはサイトの古いファイルのみがあり、今アップされているサイトのファイルが見当たりませんでした。
リニューアル後のサイトは既に出来上がっており、あとはアップするだけなのですが、本当にこのサーバーを使っているのか不明な状態です。実際使われているサーバーはどこか?(又は、教えてもらったサーバーのどこにファイルがアップされているのか?)を確認したいのですが、どうすれば良いのか分からず、困っております。どうすれば確認する事が出来るでしょうか?
ちなみに、ホスティング業者との契約書だとか、領収書の類は既に残っていないんです。
どなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
独自ドメインを取得している場合、、、
まず、いまアップされているサーバーを確かめるため、IPの逆引きをしてみてはいかがでしょうか?
http://www.iphiroba.jp/index.php
↑のサイトで、ホスト名.ドメイン名を入れれば、IPアドレスが検出できますので、IPアドレスの所在からサーバーがわかるかもしれません。
もちろん、今のHPのアドレスがレンタルサーバーなどのサブアドレスであれば、そのアドレスを見ればすぐにサーバーはわかるかと思いますがね。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます~!
まず補足で、現在のサイトのURLは独自ドメインなんです。ドメインを取得したレジストラ(仮にA社)でサーバーも一緒に借りている事までは分かってるんです。
引継ぎの際、最初の段階では「そこのサーバーは使っていないはず」と言われましたが、その後「やっぱり使ってたかも」と言われ、訳がわからなくなっているんです。A社のサーバーを覗いてもそれらしきファイルは見当たりません。
それからご提示頂いたサイトの検索結果なのですが、恥ずかしながら見方がよく分からないんです…。適当に伏字を入れますが、
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] ○○○.○.○.○/○○
b. [ネットワーク名] KABIR-KEN
f. [組織名] 株式会社カビールケン
g. [Organization] Kabir-ken Co.,Ltd.
m. [管理者連絡窓口] KH8756JP
n. [技術連絡担当者] KH8756JP
p. [ネームサーバ] ns01.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns02.usen.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.usen.ad.jp
となっており、その下は
Domain Name: ○○○○○○.NET
Registrar: DOMAINPEOPLE, INC.
Whois Server: whois.domainpeople.com
Referral URL: http://www.domainpeople.com
Name Server: DNS1.TOKU.NET
Name Server: DNS2.TOKU.NET
Status: ok
となっています。スミマセン、どこを見ればよいのでしょうか…?今一度ご回答頂けたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ずばり、現在のロリポップ使用...
-
HPのまるごと引越し
-
カウンターが動かない
-
レンタルサーバーのサーバース...
-
自分のホームページに動画を掲...
-
レンタルサーバを変更する場合...
-
エックスサーバーへの申し込み...
-
携帯サイト用のサーバー?
-
同人・女性向けOKの有料サーバー
-
本格的ページ製作初心者です。...
-
無料レンタルサーバ
-
「URL」で「WWW」のあるなしの...
-
「XREA.COM」というレンタルサ...
-
画像置き場
-
さくらインターネットで取得し...
-
あるサイトだけつながりが悪いです
-
ジオプラスでHPのCGI設置について
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
OutlookExpressについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
プロバイダのログ削除の仕組み...
-
無修正 海外サーバー
-
無料でHPを作成したいのですが...
-
どこのサーバーを利用している...
-
ジオプラスでHPのCGI設置について
-
無料レンタルサーバ
-
URLには何故WWWがつくの...
-
プロキシ設置可の日本国内レン...
-
自宅サーバーを貸したい
-
ギガレンタルサーバーについて...
-
FC2サーバーについて
-
無料ホームページサイトについて
-
ドメイン取得、サーバー契約に...
-
レンタルサーバを変更する場合...
-
審査制のホームページスペース
-
忍者ホームページはcgi使えます...
-
レンタルサ-バー運用に必要な...
-
立花商会 表示されません
-
takiが繋がらない
おすすめ情報