
ふだん会社でIBMのLotus Notesを使っていますが、GW中に自宅から使おうとしたところ、リモートシステムが応答しないと出て使用できなく困っています。
ノートPCを使っており会社いるときは社内ネットワークで接続、問題なく使用できていました。私は外部ネットワークから接続するのは今回が初めてだったのですが、他の人は外部から使用できているようです。
いろいろネット情報を調べてはみましたが、あまりPCに詳しくないこともあり細かいことがわからず解決しません。
GW中にNotes内を使用できないのは致命的な機会損失なのですが、どなたかお知恵を拝借願えませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
もう GW は終わってしまったので致命的な機会損失をしてしまったかと思いますが、、、
PC 側には Notes 用の専用クライアント アプリケーションをインストールし、メールやその他の DB を使っているかと思います。
それらの DB は Lotus Domino サーバーで管理されており、一般的に社内ネットワークにあるサーバー上で稼働しています。
従いまして通常 Notes クライアントからメールや DB を操作する場合は、PC を社内ネットワークに接続させた状態で行います。
まずは出張者等が外部から社内の Domino サーバーにアクセスできるようにしているかどうかをシステム管理部門に確認してみてください。
そして Domino サーバーにアクセスするための方法についても確認してください。(特殊な通信ソフトをインストールし、ワンタイム パスワードなどを表示するカードを貸し出しているかもしれません)
または、Notes の各種 DB を Web サーバーを通じて外部公開しているかもしれません。
この場合はメールも、その他の DB も Notes クライアントからではなく Web ブラウザーを使って操作することになります。
いずれにせよ担当部門に確認する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
Notesが使えない
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
一台を親機(サーバー)として...
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ネットワーク上のRPSってなんな...
-
takiが繋がらない
-
DHCPサーバーを無効にするとル...
-
事務所ビルのOAコンセントの...
-
ハッカー保険について
-
インターフェースサーバーとは...
-
WTSについて
-
Becky!ver2 メールの受信に凄く...
-
UPSの消費電力が分からない。
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
メールが受信だけできなくなり...
-
他人名義でのインターネットで...
-
グループポリシーでインターネ...
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
Notesが使えない
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
VPNにしたらODBCがSqlServerを...
-
サーバーってどこにあるの?
-
社内サーバーやサーバー内のフ...
-
一台を親機(サーバー)として...
-
サーバー(ActiveDirectory)へ...
-
コンピューター名とホスト名の...
-
リモートデスクトップ 同時接続数
-
ファイルサーバー内のフォルダ...
-
詳しい方 ご教授お願いします
-
Windows2000で、サーバーとプロ...
-
オフライン時の操作ログを取れ...
-
サーバーサービスが開始されて...
-
WindowsXp HomeでのPC接続数の...
-
NASのMACアドレス
-
中小企業向けネットワークセキ...
-
リモートデスクトップの接続履...
-
Windows 10 homeでリモートデス...
おすすめ情報