
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
発想を変えましょう
レポートの開くときイベントでフォームのフィルタを引き継げばいいのです
Private Sub Report_Open(Cancel As Integer)
Me.Filter = Forms![フォーム名].Filter
Me.FilterOn = True
End Sub
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Private Sub Report_Open(Cancel As Integer)
Me.Filter = Forms![frm名簿]![frm名簿sub].Filter
Me.FilterOn = True
End Sub
<オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。>
というエラーになってしまいます。
この回答がヒントになって解決しました。
レコードソースになっているクエリに検索項目が無いのが原因でした。
今日半日苦労しましたが助かりました。
感謝。
No.2
- 回答日時:
<名簿>
ID__氏名
1___鈴木 一郎
2___山田 太郎
3___中村 四郎
Private Sub コマンド7_Click()
On Error Resume Next
DoCmd.OpenReport "名簿", acPreview, , Me.Filter
End Sub
Private Sub コマンド8_Click()
Me.FilterOn = False
Me.Filter = "氏名 LIKE '鈴木*'"
Me.FilterOn = True
End Sub
これでOKですが・・・。
レコードソースは、どちらも[名簿]。
No.1
- 回答日時:
レポートのソースに使用する・・・
レポートでデータとして使用したいってことですか?
そうであれば、レポート内でフォームのテキストボックスのデータを見るだけじゃまずいんですかね。
あとエラーですが、引数の場所が違うからじゃ?
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/kisuhen/docmd. …
Filterは3番目ですよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>レポート内でフォームのテキストボックスのデータを見るだけじゃまずいんですかね。
一つのテキストボックスに名前を打って、その条件に一致する人だけを出すなら簡単ですが、複合的な条件で検索するようになっているのでそれができないのです。
>あとエラーですが、引数の場所が違うからじゃ?
3番目でも4番目でも同じようにエラーになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスのfilter、複数条件の記述方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
ACCESS フォームで抽出したデータのみをレポートで表示したい
Access(アクセス)
-
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
-
4
access マクロでのフィルタの解除の方法
Access(アクセス)
-
5
ACCESSで、フォームで抽出したものをレポートで印刷したいのですが・・・
Access(アクセス)
-
6
アクセスのフィールド表示を2段にする方法・抽出の方法
Access(アクセス)
-
7
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
8
Accessでフォームの検索結果をレポートで表示
Access(アクセス)
-
9
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
10
Accessフォームを開くときに決まった順番で表示
Access(アクセス)
-
11
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
12
Accessのレポート機能でソート&抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
13
ACCESSのフォームからレポートへの変数の引渡し
Excel(エクセル)
-
14
アクセスで特定のレコードのみのレポートを印刷したいのですが。
Access(アクセス)
-
15
(VBA)フィルタがかかっているかどうかの判断方法
Access(アクセス)
-
16
アクセスVBAで、フォームの値をレポートに代入したい
Access(アクセス)
-
17
AccessVBA SetFocusとGoToControlが正常に作動しない
Access(アクセス)
-
18
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
19
Access ファイルの権限を設定したい
Access(アクセス)
-
20
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
Access レポートフッターを条...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
テキストボックスにコントロー...
-
BusinessObjectsについて教えて...
-
ACCESSXPでサブレポートの集計...
-
Accessフィールドのコントロー...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
アクセス2000でデータ抽出...
-
access レポートで罫線...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
ACCESS クエリ 抽出条件が多い場合
-
アクセスデータベースのUnicode...
-
Access クエリで連結する文字...
-
アクセスのクエリが勝手に変更...
-
AccessからExcelへの条件付エク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
アクセスのレポートのヘッダー...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
Accessでページヘッダーだけが...
-
accessレポートにwordの文...
-
テキストボックスにコントロー...
-
BusinessObjectsについて教えて...
-
Access レポートフッターを条...
-
レポートのコントロールソース...
-
ACCESS でフォームフィルターを...
-
エクセルで表を作り、ピボット...
-
Access上で作成したレポートのE...
-
Access チェックボックスを使...
-
レポートのラベルなどの非表示...
-
Accessのフォーマット時イベント
-
ACCESS2000 VBAで印刷時にサブ...
-
Access2007 総ページ数が狂う
-
Access ページフッターとレポー...
-
ACCESS レポートでグループご...
おすすめ情報