
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は2です。
全ての中国製食品が悪いとは思いませんが、
子供には食べさせたくない というのが正直な気持ちです。
参考にはならないとは思いますが、
是非見てください。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
No.3
- 回答日時:
2)ですね。
販売会社やお店に、全面的に商品の安全責任をゆだねるのは現実的ではないと思います。
また法律で輸入を規制するのも相手国の大きな反発を招いて、食品だけの問題にとどまらなるので早急に出来るものではないでしょう。
異様に苦い野菜を買ってしまってから中国産の野菜は買わないようにしていましたが、このごろは海産物や加工食品も産地を確かめるようにしています。

No.2
- 回答日時:
1です。
理由は安いし、結構中国輸入の食べ物好きだからです。あまり気にしてません。もし、食べて体に異常が現れた場合、そのときはそのときですよ。これも運命かなぁって思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尖閣諸島は何処の国の領土なの...
-
どんなに高性能でも韓国企業の...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
京都の街並は中国を参考にした?
-
この国に行ったら、まずこれを...
-
Huawei って、何で米国から排除...
-
3月11日は「パンダ発見」の日。...
-
この国に言ったら、まずいでしょ!
-
なぜ
-
日本で韓国イメージは?
-
中華人民共和国についてお聞き...
-
今後経済成長が著しいのはどの...
-
この方 ご自身の仕事のブログで...
-
ゾンビってホントにいるんです...
-
モンゴル人とか韓国人とか、や...
-
北朝鮮は、また、時間をかせぎ...
-
韓国では、白丁のルーツを持つ...
-
中国の洗剤のCMが人種差別だと...
-
大人しく中国に日本を差し出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
中国の携帯電話にかける
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
中国住所の英語表記
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
無料でできる上海IIはありますか?
-
天安門をアルファベットで書くと?
-
InstagramのIDをピンイン語にし...
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
不思議な体験、奇跡
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
日本国の別称「扶桑」の由来
-
日本から中国へのエアメールの...
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
欧州の国々ってアホなのかなぁ...
-
中国に留学 食の安全性が・・・
-
パキスタン人の彼との結婚
おすすめ情報