重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

話題の中国製食品についてお聞きします。
マスコミ等で恐ろしい状況を報道されて結構騒がれていますが、それにしては大手販売店やスーパーには未だに原産地:加工地:中国の製品がずらりと並んで買い手を待っているように思います。そこで皆様は次の2点のどちらをお考えでしょうか?また別のご意見があればぜひお聞かせ下さい。
1)販売会社やお店を信用して買い続ける。
2)中国製と表示されているものは敬遠している。

A 回答 (14件中11~14件)

こんにちは。


私は2です。
全ての中国製食品が悪いとは思いませんが、
子供には食べさせたくない というのが正直な気持ちです。
参考にはならないとは思いますが、
是非見てください。

参考URL:http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
    • good
    • 0

2)ですね。


販売会社やお店に、全面的に商品の安全責任をゆだねるのは現実的ではないと思います。
また法律で輸入を規制するのも相手国の大きな反発を招いて、食品だけの問題にとどまらなるので早急に出来るものではないでしょう。

異様に苦い野菜を買ってしまってから中国産の野菜は買わないようにしていましたが、このごろは海産物や加工食品も産地を確かめるようにしています。
    • good
    • 0

1です。

理由は安いし、結構中国輸入の食べ物好きだからです。あまり気にしてません。
もし、食べて体に異常が現れた場合、そのときはそのときですよ。これも運命かなぁって思いますね。
    • good
    • 0

2です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!