dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人の峰さんという、名前(名字ではありません)は男性の方ですか?それとも、女性の方でしょうか?

A 回答 (4件)

会社に名前が峰という人がいましたが、男性でした。


それとなく本人に聞いてみるほうがいいのでは?
    • good
    • 0

彼女に聞いたけどないそうです。

最近の傾向としては2文字系(名字入れて)らしいですけど・・・。
僕の友人も名前に日本みたいに何かしらの占いだとか画数だとか聞かないですね(10人ぐらい知り合いいますけど)雪の季節に生まれたとか何が名物の地方だとか・・・。
    • good
    • 0

こういう例もあります(^^ゞ


僕の知り合いの中国人に君という名前(名字ではないです)の漢字が付く友達がいます。君は中国でもだいたい男性系なのですが、女性だったりします(^^ゞ
理由は両親が男子が産まれると思ってそれしか考えていなかったから。うーーん(ーー;)なんと不思議な国だ・・。
まぁそういう事例もあるということで・・。(ふつーにかわいい10歳ぐらい年下の相互学習の娘でした(^^ゞ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
でも、やはりレアケースそうな感じですね。。。。参考になりました。
それと、名前から何となく年齢を推測することはできないのですか?
例えば日本でも、男性だと銀次郎とか、女性だとトメなんていう名前は年配の方が多いと思いますが、中国にもそういった傾向はあるのでしょうか?お分かりになるようでしたら、御回答して頂けますでしょうか?

お礼日時:2007/08/05 00:55

 一文字なら男性ですね。

○峰という2文字の名前も男性が多いです。
ただ麗峰など、女性らしい漢字との組み合わせだと女性のこともあり、
陳麗峰という女優もいるようです。日本でも勇ましいという字が付く
勇子さんがいたりしますし、○子ほどの典型例はなさそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。そうですか。。。男ですかぁ。
女性であってほしかったのですが。。。しょうがないですね。ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/08/03 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!