

エレクトーンの独学を考えている者です。よろしくお願いします。
楽器経験はピアノです。ツェルニーの40番の後半なので、ピアノ曲ならそれなりに弾けます。
まず、楽器ですがステージアのスタンダードか中古エレクトーンを考えています。どちらがいいでしょうか?
独学ならば、資料が多いステージアなのでしょうが、子育て中の私に60万の出費はかなり考えてしまいます。
また、基本はピアノの人間なのでデータに合わせて弾ければいいなと思う程度です。(どうしてもアルヴァマー序曲が弾きたい)自分で音づくり・・は楽しそうですが、ちょっと独学では厳しいかと。
中古でも大丈夫でしょうか。もし中古を選んだとしたら、ELシリーズのどの辺の機種がおすすめでしょうか?
それから、エレクトーンを独学する上で何かアドバイスなどあれば、
お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応エレクトーンを習っていた者です。
「エレクトーンを習う」ということは「エレクトーンを使い倒す方法を学ぶこと(新品で買っても損した気持ちにならない状態になること)」だと思っています。質問者さんのケースはこれに該当しないので中古を買って独学されても問題は無いと考えます。
ただ、オススメとなるとバンド経験が悪さ(?)をしてエレクトーンそのものではなくヤマハのD-Deck(下のリンク先です)と足鍵盤のセットをオススメしたくなります。理由は新品であることと可搬型でイザとなれば車で持っていけることです。セットで実売45万くらいと安くはありません(泣)がエレクトーンと同じく統合された操作環境は魅力的です。
>基本はピアノの人間なのでデータに合わせて弾ければいいなと思う程度
ということを中心に考える場合は出したい楽器音の傾向を考慮して複数のキーボードと足鍵盤を組み合わせる手もあると思います。これなら予算は20万でも足りるでしょうし、出先で演奏することに対処できることで便利に使えることも多いと思います。
参考URL:http://www.yamaha.co.jp/d-deck/package/index.html
ご回答ありがとうございます!
D-deckもいいですね。スペースの事や、スタンダードのデータも出せるということを考えると魅力があります。
私にとってエレクトーンは未知の楽器。楽しんで演奏できるよう、頑張りたいと思います。また機会がありましたら宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
エレクトーンを30年近くやっている2児の母親です。
ウチにはカスタム。スタンダード。EL900。最近購入したばかりのD-Deckそのほか鍵盤楽器を持っています。楽器選びと言う事だったので何かお役に立てればと思い回答することにしました。
確かに趣味で68万円は高いですよね。
#1の方が紹介してくださったD-Deckもとてもいい楽器だとは思うんですが・・ステージアとは違う 落とし穴みたいなのがあるんですよ。
ステージアはもう知っているとは思いますが 将来 お子さんもエレクトーンを習ったとしてスタンダードの上の機種カスタムにしたいな~と思ったらグレードアップが可能です。
D-Deckは確かにスタンダードよりは安いんですがセットで安く購入できるところで45万を切っていますが・・スピーカーは別売りになります。結局50万弱になりますが・・これは将来カスタムにしたいとか言ってもグレードアップできません。高いキーボードって感じですかね。
スタンダードより優れているところは音色の数そして下鍵盤の数です。
これはバンドをやってる方ならわかると思いますが・・どうしてもライブとかで派手な演奏をすると鍵盤が足りなくなってしまうことがあるためにD-Deckは鍵盤数を増やしているそうですが・・バンドをする人にはいいでしょうが市販の楽譜を弾くというだけならこんなに鍵盤はいらないかな。
ELですとやっぱり EL900Bをおすすめします。
これは本当にいい楽器だと思いますよ。
900Bは他の質問者さんにも よく勧めてしまうんですが これはELの中で1番新しい楽器です。
EL900とほとんどかわりません。素材やアンプの出力等を買えて低価格におさえたものなんですが・・と言っても当時は108万円もした楽器ではっきり言ってスタンダードよりぜんぜん上だと思っています(笑)
900Bは探せば25万前後で見つけることができるので・・かなりお徳だと思いますよ。
あくまでも・・900Bもしくは 900BプラスM ですよ。
900Mや900でもいいのですが・・下手すると古い楽器をつかまされてしまいます。それによって 買って1年くらいでFDが壊れてしまったりするケースも・・直すだけでもかなりの出費になりますのでELを選ぶなら できるだけ新しい楽器を購入する方がいいですね。
さて・・楽器を購入してからのことなのですが・・
楽譜の値段はピアノの譜面より割高です。
そして楽譜ステージアの楽譜とELの楽譜だと・・ELの楽譜の方が安いのですが・・
そこにまたまた落とし穴がありまして。
EL用楽譜の中には全曲のデータが入っていますがステージアは1曲ごとに別売りになります。
結局2曲3曲買うと・・ステージアの楽譜の方が高くついてしまうんです。
私は1冊の楽譜に2曲弾きたい曲があれば購入していますがそれだとかなり微妙なんですよね。
質問者さんがどうしても弾きたいとおっしゃってるアルヴァマー序曲はステージア用の譜面で出ています。
その1曲のためにステージアを買うって言うのもどうかなって感じですね。
少しは参考になればいいな。
ご回答ありがとうございました。
それぞれのメリット、デメリットがはっきりとわかりやすく、非常に参考になりました。
今日、中古のエレクトーンを見にいったりしてきました。
楽器えらびは難しいですが、楽しいですね。
自分にぴったりの楽器を探したいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
先生にエレクトーンに進まない...
-
大人のエレクトーンの上達法
-
こんばんは、教えて頂きたい事...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
★ピアノのメーカー?★「LAU...
-
卓上電子ピアノ
-
ピアノの練習をしてるんだけど...
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
ピアノの練習の進度について
-
手を広げるために指を切ったほ...
-
鍵盤の奏法だとおもうのですが...
-
ピアノの作り方
-
Studio ftn Score Editorの鍵盤...
-
ピアノを数日間練習できない時
-
シューベルト、ショパンの曲の...
-
高校生からピアノを学び始めたい
-
バンドのパートでのPとPfの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
エレクトーン弾ける方に質問で...
-
エレクトーン足鍵盤の代わりに...
-
古いエレクトーンにmidi機器を...
-
エレクトーンとバンドで弾くキ...
-
中2でエレクトーン7級って遅い...
-
エレクトーン経験者に質問です
-
エレクトーンについて
-
ヤマハ教室のコースが知りたい
-
エレクトーンと湿度の関係について
-
大学生の一人暮らしに電子ピア...
-
ホワイトベリー 【かくれんぼ...
-
エレクトーンプレーヤーとデモ...
おすすめ情報