
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どう弾くかの決まりはありません。
他の楽器とのアンサンブルを考えて弾くだけです。
ギターがコード弾き主体なら、キーボードが分散和音やオブリガートやリフを担当しても良いし、その役割分担は逆でも良いわけです。
ベースとの関係もそれに似ていて、ルート弾き主体のベースならキーボードが低音部のハーモニーやリフを担当してもいいわけです。
まあ、はじめは左手コード、右手単音(分散和音や裏メロ)を弾いてみてギターとぶつかる部分を話し合いで足したり引いたりすれば良いと思います。
No.5
- 回答日時:
>エレクトーン(電子オルガン)だと左手でコード、右手でメロディを弾きますよね?
>バンドでのキーボードも同じような弾き方でいいのでしょうか?
違います。正解は
ギターが何をやっているか、による。
ギターバンドにおけるキーボードは、左手は何も弾かない方が良いことがとても多い。
ピアノ系はまた別ですが。
自分一人で音楽を成立させるエレクトーンとみんなでサウンドを創り上げるバンドは発想が全く違います。
ただ貴方がエレクトーンで培ったであろうアレンジ能力はきっとバンドでも役に立つと思います。
何を求められているかも分からず、ただ両手ががっつり弾くキーボディストが時々居ますが、あれほど迷惑なものはありません。
左手ベース右手コードも場合によりとても迷惑。
バンドにおけるキーボディストというのはアレンジ能力が問われます。
#1の回答に賛同。
No.4
- 回答日時:
主に
左手がベース音
右手がバッキング(コード)
になると思います。
エレクトーンは、自分一人の演奏で完結するもの
ボーカルのいるバンドのキーボードは
基本は歌のバッキングです。
コピーバンドなら原曲を聞いて
オリジナルなら、まずはベースとコードを白玉メインで
合わせてみて、そこからイメージを広げていくような
感じでやってみたらいかがですか?
No.3
- 回答日時:
私はドラマーですが、解かっている範囲で御回答致します。
<<左手でコード、右手でメロディを弾きますよね?
忠実なプレイですね。
バンドでも問題ないですよ。
その後、もっと幅をひろげたけりゃ、特に制限がなかったら、ギターとの掛けあい、つまりハーモニーとユニゾンプレイをやってみて、バンドとしてどちらが映えるかや良いかを体感すること。
7年も習っていたのですから、実力は、あると思います。
色々、試してみては如何ですか。
でも、基本は忘れないで下さいね。
後、参考にですが、
エレクトーンという楽器はヤマハ楽器の登録商標で、世界的にはオルガンの部類に入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
こんばんは、教えて頂きたい事...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
卓上電子ピアノ
-
ピアノ下手な人はアップライト...
-
ピアノの練習をしてるんだけど...
-
鍵盤の奏法だとおもうのですが...
-
久石譲のSummerを弾けるように...
-
ピアノのブラインドタッチの練...
-
『子犬のワルツ』の難易度につ...
-
でっでででーで でっでででーで...
-
全然わからない。
-
Studio ftn Score Editorの鍵盤...
-
ピアノの練習の進度について
-
基本的なピアノの運指,同じ高...
-
弾けるようになった曲を忘れな...
-
ピアノをやっている人は指は細...
-
シューベルト、ショパンの曲の...
-
アイネクライネナハトムジーク...
-
高校生からピアノを学び始めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレクトーンとピアノどちらが...
-
エレクトーンとドリマトーンの...
-
エレクトーンの 演奏を聴くと気...
-
集合住宅でのエレクトーンの騒...
-
どうしてエレクトーンの先生は...
-
エレクトーンとピアノ、あなた...
-
エレクトーンみたいなソフトウ...
-
キーボードかシンセサイザーで...
-
エレクトーン弾ける方に質問で...
-
エレクトーン足鍵盤の代わりに...
-
古いエレクトーンにmidi機器を...
-
エレクトーンとバンドで弾くキ...
-
中2でエレクトーン7級って遅い...
-
エレクトーン経験者に質問です
-
エレクトーンについて
-
ヤマハ教室のコースが知りたい
-
エレクトーンと湿度の関係について
-
大学生の一人暮らしに電子ピア...
-
ホワイトベリー 【かくれんぼ...
-
エレクトーンプレーヤーとデモ...
おすすめ情報