dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、電車内で起こった事柄に関して皆様の意見を聞かせてください。

 数日前、大学から帰省のため電車で故郷へむかっていました。お昼過ぎ、電車に乗り込み文庫本を広げると、すぐに、横から『あんた、足組むのやめぇや』と声がかかりました。当初、誰にしゃべっているのかわからなかったのですが、その声の主の方へ顔を向けてみると、50~60過ぎくらいの男性がいて、私に話しかけているようでした。私は電車の中でのマナーのことを言っているのかな?と思い自分の頭の中のマナーリストに照らし合わせて見ましたが、納得がいかなかったので、その男性に『なぜですか?』と聞くと男性は『客の迷惑だろーが』と返事が返ってきました。周りを見渡してみても、座席の50パーセントは空いており、立っている乗客は1人もいませんでした。私は『混雑してきたらやめるようにします』と答え、また、読書にもどりました。すると、その男性が『ほら、混んできたぞ』といい、私のすぐ隣までよってきて、おしくらまんじゅうみたいに肌を密接させて押してきました。正直、暑い昼のことですので、気持ち悪かったです。その後、私は無視を続けていました。男性はくどくどいい続けています。しばらくすると、私をはさんでその50位の男性の反対に座っている男性(50位の男性は私の左側・7人がけの座席)が『うるさい!おっさん、迷惑なのはあんただ!』と言ってくれたので、男性は次の駅で電車からおりていきました。

 地方だったので、私は高校まで電車をほとんど利用することがありませんでした。このような事件は今回初めてだったので、驚きました。事件が起こったときは、内心怖かったです。

 ○空いている電車で、足を組むことはマナー違反なのでしょうか?
 ○電車で、このような事件が起こったとき、皆様ならどのように対処しますか?

意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

こんばんは。


私は学生のときから電車通学・通勤で、もうおよそ10年の間、毎日電車を使っています。
気分の悪い事件にあってしまいましたね、お気の毒です。
あまり足を組まないのでそのような事件にあったことはないのですが、個人的にはマナー違反でないと思います。確かに混んできたら(周りに人が座ったら?)、やめたほうがいいと思います。その注意してきた男性は、虫の居所が悪かったんでしょうか…ちょっと変わった方だったのかも知れませんね。
また、2つめの質問ですが、私なら適当に謝って席を立ちます。他の車両に移りますね。それでもついてくるようなら、駅員さんに訴えます。

電車に乗っていると怖い事件もありますが、心温まることも多々あります。電車を嫌いにならないでくださいね~(回し者みたいですね笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!