
24歳女性です。
私は小さい頃から親戚や身内の集まるお盆や正月が大嫌いでした。
なんでか?と問われると
「従兄弟(親戚)が好きじゃない」「なんとなく」
って感じでした。小学生の頃からこういう風に言ってたような気がします。
元々小さい頃は外では引っ込み事案な性格でした。
従兄弟が好きじゃない、というのは、私は長女なんですが従兄弟3人のうち
二人が年上で女だった事があると思います。
一番上のお姉さんは自己中で、私は子供ながらに自分も長女でしたし、
家ではわがまま放題だったので、何でも仕切ってしまうそのお姉さんが嫌だったんだと思います。
何度か泣かされたり意地悪もされました。
田舎に帰る事が非常に嫌いで妹にも「あんたも嫌でしょ?」と言って賛同させてたような記憶まであります・・・。
前置きが長くなりましたが
今24歳ですが、もうここ3・4年ほど田舎には帰ってません。
祖父や祖母には会いたいという気持ちはありますが
どうしても親戚が集まる、その状況が耐えられないのです。
「彼氏はいるの?」「仕事はどう?」とか
聞かれるのがすごく嫌なんです・・・。
自分でもなぜこんなに自分の事聞かれたりするのが嫌なのか分かりません。
最近は結婚式があったので親戚と顔を合わせたのですが
「結婚は?」「彼氏とは続いてるのか?」「男性の紹介しようか」とか
もうウンザリなんです。
着ていた服に関しても「ここにコサージュつけたらよかったのに」だとか
本当余計なお世話・・・って思ってしまい些細な事なんだけどなぜかすごく惨めになります。
親戚の方も多分悪気は無いんだと思うんです。
私おかしいでしょうか?
もっと大人にならなきゃいけないませんよね
学校や会社では問題はなく過ごしてきました。
こんなに長く田舎に帰ってないのは親戚では私一人だけです
祖父の手術も祖母の入院も一切行ってません
行きたい気持ちはあるのだけど、どうしても閉じこもってしまいます
遠いということもあって、祖父と祖母に会うのには
どうしても正月・お盆・GWになってしまい親戚みんな集まります
またお正月あるし、来年は従兄弟の結婚式もあります。。。
どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか?
なんでもいいのでアドバイスお願いします。
文章読みづらくてごめんなさい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私おかしいでしょうか?
おかしいとか、おかしくないというより、基本的に真面目が過ぎて
心に余裕がないんですよ。人の話を全て顔面で真に受けてしまうような生真面目さ・というか馬鹿真面目さというか、糞真面目さが、そういう頑な性格にさせているような気がします。
>もっと大人にならなきゃいけないませんよね
結論はそういうことです。もう少しユーモアのセンスを磨くこともお勧めします。何か嫌なことを言われても、サラリとユーモアでかわせることができれば、ストレスになるようなことはありません。
>どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか?
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。
ユーモアは心の余裕なのですが、それが難しいなら
少しこの際、、いい人を止めれば楽になるという感じで少し今までの意識から脱却してみてはどうでしょうね。
後はもう少し言葉は悪いですが、打算を働かせる貪欲さももてば
案外今までの人嫌いから少し違った人に変身できるかも知れません
いずれとにかく先ずは、今まであなたが相手を嫌ってきた以上に、あなたも相手から嫌われてきているんですよ・・・このことを認識してからの対応が肝要です。
嫌われているより好かれるほうが、打算であろうが得ですよね
どうしても好きになれないなら、仕方がありません、、なら、せめて嫌わないことですよ。
まっ 聞かれたらそれ以上倍返しの質問をしてみるのも案外
おっ!と思われるかもね ではがんばって 辛口でごめんなさい
>心に余裕がないんですよ。人の話を全て顔面で真に受けてしまうような生
>真面目さ・というか馬鹿真面目さというか、糞真面目さが、そういう頑な
>性格にさせているような気がします。
回答ありがとうございます。
その通りです。昔から妙にまじめ過ぎるというか、遊び心が無い人間とかいう訳ではないんですが、どうしても顔に出てしまうんです。
指摘下さったように相手も私のことを「扱いにくい人間」だと思っていると思います。
それでも話しかけてくれてるのだからやはり問題は私なんですよね。。
流して応えれるように努力(?)してみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
>どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか?
なんでもいいのでアドバイスお願いします。
田舎でなくても、夏休みとかでなくても、親類が集まると
冠婚葬祭いつでもソレばっかり。
まだ、まだ、従兄弟で年がほんの少しでも違うからまだいいです。
同年で同性だと、受験はどうしたこうした、彼氏はどうしたこうした、
就職は・・・・延々とこんなのばっかり。
たまたまですが、我が家の娘のはとこ関係(従兄弟ではなくてハトコですヨ!)、に同じ
年の娘がいて、生まれたときから、歩いた、滑った転んだ・・・。
ぜーンブ、話題が比較検討。
さすがに疲れる。
でも、ほんとうに悪気はナイノデス。
それに、冠婚葬祭、盆暮れ以外にはあわないのではっきり言って話題もない。
だからこそ、コサージュがどうしたこうしたのはなしなのでは?
もう少しすると、誰と誰が似てるの似てないの、子供のころは・・・、やっぱりだれそれに似ている、グルグル話。
逆にね、自分がオジー、オバーになったとき、
やっぱり、する話がないと思う。
親類もいまや、生活共同体でもないので、
近況報告がめでたい話ばかりでもないと、あいたくもないし、
あっても話すこともない。
そういうものだと悟ってください。
たかが、2-3日、そうね、そうねと、受け流す。
甥っ子や姪っ子があなたと同じような年になったとき
やっぱり、オバサンのあなたは話題がないと思う。
何を言っても、おじさんとオバサンは説教がましくてウザイもの。
回答ありがとうございます。
そうですね、確かに考えてみるとあちらも話題が無いから
手っ取り早く「彼氏は?」など聞いてくるのかと今さらながらに思いました。
それに対してイチイチむっときてたらキリがないですよね
まだ学歴云々で話しされないだけマシなのかもしれません・・・
もう少し要領よく生きたいと思います。
みなさんありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私自身も父方の親戚の集まりは母方と比べ何か暗さを感じ、子供の頃から敬遠してきました。
身内だけに、デリカシーのないことを子供のときに言われ、また、家族単位でぞんざいな扱いを受けたことがトラウマになっていました。
>どうしたら気持ちよく田舎に行けると思いますか?
まずは、みんな集まる時期ではなく、秋口ぐらいに休暇をとり、祖父母にだけお会いに帰省してはいかがでしょうか?
要は親戚の集合体でなければ、嫌悪感も少ない(無い)と思います。
何回かこのような帰省方法を繰り返し、自信が付いてきたら初めて、集まる時期に帰ればよいと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
うちは母方は事情があり、ほぼ疎遠で、親戚付き合いは父方だけでした
やはり何か違うものなんですかね・・・
別に休みを取ることは可能なのですが、祖父祖母共に住んでいるのが長男夫婦の家なので(子無し)、どちらにしろ会わないといけません
別に宿をとるのも気まずいですよね・・?
出来る事なら祖父祖母とだけ会いたいです。。
No.1
- 回答日時:
どこも同じですよ。
親戚というのは、血が繋がってるから余計に(血が繋がらなくとも)
会いたいという人もいますが
逆にうっとおしくて顔も会わせたくないという人もいます。
親戚だから余計に、他人に出来ないような図々しい事や小ばかにした事を
言う人もいますよ。
私もそういう人居ます。
しかし、所詮親戚という者はめったに会いませんし本気で相手にしないのが一番ではないでしょうか?
お茶出しや、食器を洗う等、やる事だけやってれば。
台所に立ってばかりも話しかけられてしまうので
台所と、部屋で座ってる叔父さん達にお茶出しやお茶菓子を用意して
ごちゃごちゃ動いてれば自然と時間は経ちます。
(その態度がうっとおしく感じる人もいるかも知れませんが、
防御するのにはとても良い方法です。)
質問攻めされたら、相手が聞かれたら嫌な事を聞き返すのも良いかも。
「そんな事よりも、あなたはどうなの?」
留めには「私の事よりも、自分の心配したら?」と。
結構、黙ってしまいますよ(笑)私もそれで止めました。
それから、親戚同士の悪口や噂話をしたがる人がいます。
そういう人にもハッキリと
「もう、その話は止めにしない?
居ない人の悪口をするのは良くないわ」と。
悪口ではない!と言い訳をされるかも知れませんが、相手はだんまりしてしまうと思います。
日頃、他人に言えないような言葉の返しを出来るのも親戚だからですよ。
“あなた達は、程度の低い話が大好きねー”という態度が出来るのも親戚だからです。
回答ありがとうございます。
相手に同じように質問し返すのはいいですね!
私はいつもあまりにしつこく聞かれると部屋を出て行ったり
むっとした態度をとってるのでよくなかったですね・・・
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
人の話した内容を何でも他人に...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
私は良く、気に入らない事が有...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
モテると自慢する女性の心理
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
男性(既婚者)は、女性の友達、...
-
どこに行っても、目をつけられ...
-
2人で喋ってる時に、割り込ん...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
彼女の舐めた態度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
困った時だけ連絡してくる親友
おすすめ情報