
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>このPATHというのは通常、ファイルを指定する際の
>入力フォーマットと同じでしょうか?
>例えば保存先をCドライブにしていた場合は、
>C:\sql2005\dtsx\(パッケージ名).dtsx といった具合で指定すれば良いでしょうか?
はい。そうです。
なので、
dtexec /DTS 'C:\sql2005\dtsx\(パッケージ名).dtsx' /SERVER servername(またはIPアドレス)
もしくは、
dtexec /DTS C:\sql2005\dtsx\(パッケージ名).dtsx /SERVER servername(またはIPアドレス)
(シングルクォートでPATHを囲わない)
になると思います。
もし、上記で試してもPATHが見つからないと出る場合は、
別の原因(セキュリティ設定等)が考えられますので、
別途、ご相談頂けたらと思います。
(わかる範囲でお答えします)
この回答への補足
パスの囲い方はシングルクォートですか?ダブルではないでしょうか?
実は、私の環境で /dts "\file system\(パッケージ名)" と入力するとエラーが出なかったのです。
ただ、同じパッケージを通常のパスで”c:\~”といったフルパスを入力すると、
やはり「パスが無効です」と出てしまいます。
ですのでもしやと思うのですが、そもそもフルパス入力は出来ないのではないでしょうか?
下記、マイクロソフトのサイトではSSISパッケージの相対パスを入力するとありますし・・・。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms162 …
まだ調査中でなんとも言えないのですが、いかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
dtexec /DTS '<パッケージのパス>' /SERVER 「サーバー名」
というかんじで、パスを引用符で囲ってみてください。
また、パッケージファイルは、SQL Serverがインストールされている
「サーバ」上に保存されていますか?
指定したパッケージ保存先PATHも
/SERVER で指定した「サーバ」上のローカルPATHを
指定することになりますので、クライアントPCにパッケージを
保存し、クライアントのPATHを指定しても動きません。
そのあたり、念のため、ご確認下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
少し補足で質問させて下さい。
> また、パッケージファイルは、SQL Serverがインストールされている
> 「サーバ」上に保存されていますか?
はい。
> 指定したパッケージ保存先PATHも
> /SERVER で指定した「サーバ」上のローカルPATHを
> 指定することになりますので、クライアントPCにパッケージを
> 保存し、クライアントのPATHを指定しても動きません。
このPATHというのは通常、ファイルを指定する際の
入力フォーマットと同じでしょうか?
例えば保存先をCドライブにしていた場合は、
C:\sql2005\dtsx\(パッケージ名).dtsx といった具合で指定すれば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Fedoraのupgradeで、libruby.so.3.0()がinstallできないという 1 2023/03/30 16:42
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- UNIX・Linux Linuxのパッケージ更新で更新前に再起動が必要か確認する方法を教えてください。 needs-res 2 2022/03/24 20:30
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- その他(生活家電) TO-251の代替パッケージ 2 2022/06/29 09:36
- その他(恋愛相談) 不器用な男性がいて、修正テープが苦手で、綺麗に貼れず、怒られていました。 ネットで使いやすい修正テー 7 2023/02/24 11:12
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- お菓子・スイーツ 牛柄のパッケージのクッキーのお菓子探してます! 3 2023/04/03 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのPCの SQL Server のテー...
-
負荷分散と多重化について
-
MySQLのインストール Fedora...
-
99bb.com のライセンスバック...
-
エクセルのグループボックス枠...
-
SQLserverを分散環境で使う場合...
-
デュアルブートとセキュリティ...
-
家族のPCにもMicrosoft 365 を...
-
drop user できない。ORA-01940
-
SQL文を
-
Xampp上で、sql server 2005を...
-
MySQLへの接続の種類について
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
XAMPPでのSQL文を使ったデータ...
-
Accessで "WTH COMPRESSION"
-
SQL Server 2005 へアップグレード
-
Access2000環境に対応するMid関...
-
DAOでのOpenRecordsetの方法
-
書き方のどこが間違っているか...
-
ストアドプロシージャの実行に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(SQLSERVER) 別サーバーへテー...
-
異なるサーバーにファイルをエ...
-
別サーバーのDB同士を結合する...
-
dtexecコマンドを使ってDTSパッ...
-
SQLServerでViewの参照・・・
-
FreeBSD+PostgreSQLでありえな...
-
MySQLに良いCPUスペックは?
-
リンクサーバ(PostgreSQL)に...
-
1台のサーバーに対して複数のDB...
-
apacheの働きを一言で言うと??
-
SQL ServerのデータをSQL Datab...
-
CSVにエクスポート
-
2つのPCの SQL Server のテー...
-
ITパスポートについての質問で...
-
DBサーバーはどれがいいのですか?
-
2005で動くのに2008では処理負...
-
SQLサーバーのテーブルでサーバ...
-
SQLサーバーでの正規表現メタ文...
-
MySQL複製
-
SQLSERVERの使用メモリの増大に...
おすすめ情報