
皆さん美容院に行った場合、髪型はどうやってオーダーしていますか?
雑誌や切抜きを持っていきますか?
いつも美容院に行くときに「こういう髪型にしてもらおう」と思っていくのですが気が弱くて中々上手く伝えられず、結局毛先を切って少し梳くだけ、やカラーを変えるだけとなってしまいます。
いい加減いろんな髪型を試したいな、とは思う(高校の頃からずっとストレートです)んですがどうやって美容師さんに伝えればいいのかわかりません。
そして、その髪型が自分に合うのかも微妙でカットしてもらっている内にだんだん「辞めようかな」と思って結局いつものワンパターンな髪型になってしまうんです。
皆さんはどのようにして美容院で髪型を決めているのか、どのように美容師さんに伝えているのか、教えていただきたいです。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
切り抜きや本は持っていった方がいいです。
どのような印象になりたいのかも、きちんと伝えないと失敗します。「自分にどんな髪型が似合うのかわからないんだけど、(本や切り抜きを見せながら)こんな感じのフェミニンな印象になりたいです」というように、素直に伝えるのが一番です。今まで変えた事がないので、思いっきりイメチェンしたいんです…
とか
いきなりは恐いので、半年後にこーゆー髪型をめざす感じでやっていきたいんだけど…
とか。
具体的な意見を言ってもらえた方が、美容師さんとしてもやりやすいし、相談しながら作っていく感覚でいいんじゃないでしょうか。
ぜひ、新たな一歩を(^^)
初めまして。
ご回答有難うございます。
>切り抜きや本は持っていった方がいいです。
恥ずかしくていつも躊躇した挙句、結局持って行かないで後悔するという事が何度かあったんです。
やはり自分の言葉だけじゃ限度がありますし、持っていった方がいいですよね。
徐々に、少しずつ、変えていけば取り返しのつかないような失敗にもならないですしね。
有難うございました。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!私はまず芸能人の方の髪型を見てこんな風にしたい!と思ったら同じような髪型が載っている本を探してオーダーする時にその写真を必ず持参するようにしていますよ。
「芸能人の○○さんみたいに」と口頭で言っても、女性タレントだとすぐに髪形が変わっていたりして自分と美容師さんの思っているイメージが違っていたりする事もあるので・・・。
出来たら持参する写真は正面からだけではなく、横・後ろなども載せているヘアカタログのような本からの写真だと尚更良いと思います。
今はデジタルパーマをかけていますが、髪質などで自分が思ったような髪型に出来ない時は美容師さんと相談して自分の髪質でも似合うようにアレンジしてもらいます。
この際、絶対こうはなりたくない!という注文も必ず言いましょう(切る髪の長さやパーマをかけるならグリグリにしないで欲しい、など)。
美容院を出てしまったらその後は自分でスタイリングをする事になるので、どのようなケアをすれば良いかも必ず聞くようにしています。
ヘアワックスなのかムースなのか何を使えばいいのか、などです。
髪型を変えるのはなかなか勇気が要りますよね~、うまく伝えられるかも不安だし・・・でもこちらが何も言わないより、こういう風にしてみたい!と言った方が美容師さんもやり易いし会話も弾むと思いますよ。
初めまして。
ご回答有難うございます。
やはりちゃんと「こうなりたい」「こういう風にはしないでほしい」等しっかり自分の要望は伝えないといけませんよね。
美容師さんは髪のプロですし、自分で「似合う、似合わない」と考えているよりも一度聞いて、どうケアすればいいのか、どうアレンジすればいいのか、しっかりと話し合った方がいいですよね。
いつも凄く忙しそうにバタバタ行ったりきたりしているので何か申し訳なくて、「これでいいです」といつも言ってしまうんですが…これじゃいけませんね。
ちゃんと伝えて、言葉を交わした方がお互いいいんですね。
とても詳しくご意見いただき有難うございました。
No.2
- 回答日時:
私は雑誌の切抜きをもっていきます。
特にしたい髪型とかもないけど、切ってもらいたい
ときは、美容師さんにお任せしちゃいます。
でも、譲れない部分だけは伝えておきます。
たとえば、「前髪はこのままで」とか
「襟足はこれくらい残してほしい」とかですねー。
美容師さんに伝えるのが苦手なら、雑誌の切抜きが一番
うまく伝えられるかもしれません★
私は失敗を恐れず、色々な髪型してきました。笑
最近は社会人になり、さすがに失敗もできないので
パーマとかでちょっと不安なときは、
「この髪型は私に合いますか?」って聞いてます。
そうすると、美容師さんは 出した要望に近い髪型で
自分の頭の形や雰囲気に合うようにやってくれますよ^^
初めまして。
ご回答有難うございます。
やはり雑誌や切抜きを持っていく方って多いんですね。
自分のなりたい髪形のイメージを伝えるには一番手っ取り早いし、美容師さんにとってもわかりやすそうですしね。
中々恥ずかしくて持っていけなかったんですが、これからは持って行ってしっかり譲れない部分は伝えたいと思います。
>私は失敗を恐れず、色々な髪型してきました。
いいですね。
小さい頃は腰辺りまであったロングをばっさり切ってショートヘアにしたり、と結構色々な髪型をしてきたんですが社会へ出るとそう簡単にはいかず…でも今しか出来ない髪型もありますしね。
わからなくなった場合は、やはり美容師さんに聞いてみるのが一番ですよね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇金ウシジマくん 髪型 山田孝之
-
美容室のキャンセル料の支払い...
-
初めて行く美容室でカットして...
-
「床屋」の由来
-
美容院へ注意、指導してくれる...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
床屋、美容院の、休みの日は?...
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
床屋での丸刈り・スキンヘッド
-
当方20歳。。。しかし床屋に...
-
高校生です。 帰宅部ですが、坊...
-
1000円カットでスポーツ刈り。...
-
良い美容院に巡り合えない。
-
床屋と美容室について男性をカ...
-
生活が苦しいのに美容院
-
床屋について
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
美容院で髭剃りをしてくれると...
-
美容院でカットとカラーを別の...
-
床屋の料金4000円って高いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳女です。 おばさんやおっさ...
-
闇金ウシジマくん 髪型 山田孝之
-
普段前髪を上げているのですが...
-
メグ・ライアンの髪型にしたい!!
-
変わってしまった美容師さんの態度
-
美容院でカットする際、写真を...
-
美容室に行った時、スマホで画...
-
【100枚】髪型をこのアニメ...
-
垢抜けて可愛くなる方法って何...
-
こういう感じの髪型にしたいの...
-
美容室で「お任せします」はだめ?
-
宇多田ヒカルさんの髪型でcan y...
-
美容師の息子が親以外に髪を切...
-
初めての美容院なんですけど
-
美容院でカット失敗?
-
この髪型教えてください!
-
希望通りにならない
-
男の子のヘアースタイル(小学生)
-
至急!新大学一年生の男です。 ...
-
キュンの時ぐらいの小坂菜緒の...
おすすめ情報