dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンを光回線にしたんですが、それから固定電話の声が相手に届かなくなりました。向こうの声はこっちに聞こえてきます。

どこがどうわるいのかわかりません。

だれか教えていただけますか?

A 回答 (2件)

以下は、ネット接続が出来ている、と言う条件での話です。



 まず、光電話接続用のVOIPランプの状態を確かめましょう。緑色で点灯していれば、基本的にOKです。

 しかし、点灯していても片通話と言う事は起こりえます。
最初に、光回線に関係している機器を全て電源(電話機の電源も含みます)を切ります。次ぎに、その機器の中で、NTT(NTTの光回線だったらですが・・・)の局に近いほうから電源を入れます。

 VOIPランプが点灯するのに、30秒から3分かかります。こうしても“片通話”が続くようでしたら、VOIPの故障か?、電話機(含む、VOIPとの接続ケーブル)の故障ですのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました!!

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/24 03:34

光電話にしたのでなければ、故障でしょう。



回線はアナログですよね? であれば、恐らく電話機だと思います。アナログ回線は、送受信両方の信号が同時に流れる仕組みなので。

予備の電話機がないならNTTに相談してみては?

この回答への補足

電話も光電話にしました。。

どうすればいいですか?

補足日時:2007/08/24 16:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!!

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/24 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています