dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性シンガーの歌う曲で、おそらく1978年の夏にヒットしたと思われるのですが(ラジオでけっこう流れていたようです)、出だしが「Everyday」か「Everything」で始まる曲です。長調でAORっぽい曲です。サビでブラスが入っています。
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

「長調」「AOR」「ミドルテンポ」「サビでブラス」からBoz Scaggsの"Still Falling for You"が思いついたのですが。



出だしが"Ever since the day ..."だし、発売年が77年なので違うかもしれませんね。

参考URL:http://www.amazon.com/Down-Two-Then-Left-Scaggs/ …

この回答への補足

すみません、補足です。
時期に関してです。
「78年にラジオでよくかかっていた」ため、日本でヒットしたのが78年だったと判断しました。
発売年は78年ではないかもしれません。

補足日時:2007/09/01 21:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聴いてみましたが、残念ながら"Still Falling for You"ではなかったです・・・。
しかしながら、雰囲気はBoz Scaggsっぽい感じの曲です(Boz Scaggsかどうかはわかりません)。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/01 21:34

 こんばんは。


 「Everyday」からも「Everything」からも始まっていませんが、途中で「Everything」と歌っているGerry Raffertyの「Baker Street(霧のベイカー街)」はどうでしょうか。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail/84596
 1978年夏に大ヒットしました。

この回答への補足

16ビート(それほど早くないのですが)っぽい曲です。
かなり情報が少ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

補足日時:2007/08/29 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聴いてみましたが、残念ながら違いました・・・。
しかしながら、ご親切にありがとうございます!

お礼日時:2007/08/29 22:10

もしかして・・・


アース・ウィンド&ファイヤーの「宇宙のファンタジー」でしょうか?
出だしは
Every man has a place...ですが

↓試聴できますのでご確認ください。

http://gw.jmd.ne.jp/media.asp?ShopCode=WR015&Pas …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
どうやら違う曲のようです・・・。
もっと明るい感じの曲です。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/08/29 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!