プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 最近、フィギュアの塗装や、AFVのフィルタリングなど油絵の具が使われることが多くなっています。自分でも、ホルベインのDUOを購入し試しているところです。

 質問させていただきたいのは、油絵の具で塗装する際つやをどのようにコントロールするかです。乾燥すると大体つや消しになるようですが、均一なつやにするためにつや消しスプレー(Mr.colorなどのラッカー系)などを使っても大丈夫なものなのでしょうか?それともフラットベースのようなものがあるのでしょうか?
 またそもそも油絵の具の上から他の種類の塗料(ラッカー、エナメルなど)塗装可能なものなのでしょうか?
 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (3件)

完全に硬化した油絵の具の上に他の油性塗料を塗る事は可能だと思いますが・・・



油絵の具は、空気と油が反応して硬化しますが、完全に硬化する為には、数ヶ月から数年かかります。
したがって、硬化前にこれらの速乾性の油性塗料で表面を覆ってしまうと油絵の具が硬化出来なくなってしまいます。

フィギヤの塗装ということなので、この期間を待つ事は出来ないでしょうね。
そうすると、他の塗料の上塗りは、事実上 無理と考えた方が良いと思います。

表面に凹凸ができれば、つや消しになりますので、メディウム(油絵の具の樹脂分)にタルクなどを混ぜても良いと思いますし、キッチンペーパーなどの上に絵の具を出して油抜きして(乾性油を抜く)顔料の成分を多くするのも良いと思います。
塗り易くする為には、揮発油(ペトロールなど)で希釈すればいいですね。

無理に油絵の具を使わずに、画材店には、テンペラ用などとして、純粋な顔料が置いてありますので、これを、速乾性のクリヤー油性塗料で練って使用するのも宜しいかとは思います。
顔料以外にも、土、砂や錆なども使用出来ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
油絵の具が完全硬化するには思ったより時間がかかるものなんですね。今使っているDUOは1-2日で表面は硬化したように見えるのですが…

油絵の具は2色の境界のぼかしが非常にやりやすい(硬化・乾燥が遅いため)ので使いはじめたものなので、残念ながら教えていただいた速乾性クリアーで顔料を練るという方法はこの目的には向いてなさそうです。タルクを混ぜるというのはいいかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 16:53

フィギュアとゆーのが「美少女」でないことを願いつつ。



油絵の具はエナメル系塗料と混ぜられます。したがって、エナメルのつや消し剤が利用可能です。
また、伝統的なつや消し剤「炭酸マグネシウム」も使えます。

DUOに限っての話として、水性の絵の具でも混ぜられますから、水性アクリル塗料のつや消し剤も利用可能です。

油彩上にラッカー系でコーティングすることもできます。
油彩の持ち味を失うことを嫌う人は使いませんけれどね。
また、ラッカーを剥がす際に油彩を損ねるため、それを嫌う場合もありますね。

さらに、油彩の上から水性塗料で描き込みをするのも良くおこなわれます。
ってゆーか、ごく普通のことです。
だから、上塗り出来ない塗料とゆーのは無いです。

言うまでもなく、可動模型や、頻繁に触るものでは無理ですがね。

油彩の上に水性やラッカーを使う場合、乾燥は十分しておく必要があります。
加熱することで時間短縮も可能です。(最短1日でOK)
インジェクションキットならクレオスのドライブースを使うことで、
通常より早い乾燥が期待できます。
レジンやメタルなら、60度程度で1~3日おけば、どんな上塗りでも問題ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
フィギュアというのは、ヒストリカルフィギュアといわれるもので「美少女」物ではありませんのでご安心を。

油絵の具がエナメル系塗料と混ぜられるとは知りませんでした。また炭酸マグネシウムも使えるのですね。このあたりは使い慣れたものなので良さそうです。
ヒストリカルフィギュアのほとんどが、メタルかレジンなので加温して乾燥させる方法も試してみます。加温すると乾燥が早まるとは本に書いてあったのですが、どのぐらいの時間加温するかが書いてなかったのでとても参考になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/03 17:02

油絵の具の表面が乾燥したように見えるのは、油絵の具に入っている乾性油と揮発油のうち、揮発油が蒸発して硬化したように見えるだけですね。



乾燥(硬化)を早める為のものとしてはシッカチーフがあります。

http://www.artnavi.ne.jp/representation/gazai/in …

暈かしをやり易くするという目的なら、速乾性の塗料を使う場合は、乾燥を遅らせるリターダーシンナーを使用するといいかもしれませんね。

アクリル絵の具なら、リターディングメディウム、スロードライ ブレンディングメディウム、グラデーションメディウムがこれに該当します。

それと、水性絵の具の上に油絵の具を塗る事は可能ですが、その逆は、長期保存下で絵の具の剥離やひび割れを生じますのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油絵の具には乾性油と揮発油の2種類が入っているとは知りませんでした。つやのこと以外にも油絵の具についていろいろ教えていただき勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/12 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!