
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
『宛先』と言うのは、文字通り、メールの宛先になるアドレスですね。
例えば、私からymrさんにメールを送る場合などです。
『CC』と言うのは『Carbon Copy』の略で、
誰かに送ったメールと、同じ物を他の人にも送る機能です。
例えば、もしymrさんとarai163さんとKOBE-JINさんとneiさんと私が
同じサークルのメンバーで、次のミーティングの予定をメールする場合、
いちいち全員に送信するのは面倒なのでCCで送ります。
そうすると、『あ~、こいつら全員には通知済みなんだな』って判りますね。
ただ、これが許されるのはお互いにメールアドレスを知っている場合だけで、
そうでない場合、例えば、不特定多数に送る場合や、
引越しのお知らせをメールフレンド全員に送る様な場合、
他の人にメールアドレスを教えてはいけない事などがありますね。
そう言った時は『BCC(Blind Carbon Copy)』を使います。
スパムメールを送って来るヤツの中には、こう言った事を無視して
CCで送って来るヤツもいて、50人とか100人とかのメールアドレスが
バラ捲かれていますね。
また、CCだったかBCCだったか、ポストペット1.1と相性が悪くて、
クラッシュやフリーズの原因になる事があるみたいですが、
もしかしたら他の要因があるのかも知れません。

No.3
- 回答日時:
補足について・・・
そうですね。全部BCCになります。その場合あて先にはご自分のアドレスをいれるといいですね。そうすれば受取った人はBCCで他の人にも送っていることがわかるでしょう。
URLは以前あった質問&回答ですが、参考になると思います。
(私も回答しています)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=24621
No.2
- 回答日時:
宛先は、その文書を主に、その人宛に送るという意味
ccは、カーボンコピーと言って、例えば、FAXなどの文章などでも使われる写しと同じ意味で、宛先以外の人にも、同じ文書を(ついでに)同じ内容をお知らせする場合に使います。但し、宛先、CCを受けた人は、メールを受けた全ての人に、アドレスを公表してしまいます。
BCCで送った場合は、、BCCで送られた人のメールアドレスは、宛先、CCで受けた人には、アドレスは公表されません。
この回答への補足
ありがとうございます。補足ですが、という事はひとつの文章を100人に送りたい場合で他の人のアドレスがわからないようにするには全部Bccで送ればいいわけですか?
補足日時:2001/01/27 00:11No.1
- 回答日時:
<宛先>は、文字通り正規にメールを相手に発送する時に使用します。
本紙と呼ばれるものです。数人に同じ文書を送る時(例えば、クラス会の案内)も宛先を使います。<CC>は、カーボン・コピーのことで、写しを送る時に使います。
例えば、人を紹介する時に、紹介する人を「A」さん、紹介される人を「B]さんとして、待ち合わせ場所をメールする時に、内容を紹介される人(「B]さん)が分かるように書いた場合、宛先を「B」さんにして、CCを「A」さんに送ります。この場合は、メールの内容が「B」さん用に書かれており、「A」さんも承知しておいてということになるからです。
<Bcc>は、ブラインド・カーボン・コピーのことで、宛先の人や、写しを送る人に知られないように写しを送る時に使います。
例えば、先の例で、「A」さんの両親にも内緒で知らせておいた方がいい場合、「A」さんの両親にBccで送ると、「A」さんに知られることなく、「A」さんの両親にもメールを届けることが出来るのです。
この回答への補足
ありがとうございます。補足ですが、という事はひとつの文章を100人に送りたい場合で他の人のアドレスがわからないようにするには全部Bccで送ればいいわけですか?
補足日時:2001/01/27 00:13お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.22 役職名を増やしたい
-
筆ぐるめ
-
郵便番号が表示されません。
-
筆グルメの敬称は氏名入れない...
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
差出人不明のSMSはどうしたら良...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
筆まめで 郵便番号の位置調整を...
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
大学生の持っていく香典について
-
筆ぐるめ。英語の肩書き縦書き...
-
筆まめ15 住所の文字数が多いと...
-
伝票で依頼主の名前の漢字を間...
-
友達に手紙を書くので、100均で...
-
フィリピンの住所について
-
Shuriken 2010の表示の件で
-
筆ぐるめVer.17で、宛名の英文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.22 役職名を増やしたい
-
筆ぐるめ
-
筆ぐるめの会社名の印刷について
-
筆王ver.18での社名、役職付き...
-
助けて〜 筆ぐるめ! 宛先の編...
-
郵便番号が表示されません。
-
InDesignで宛名印刷したい
-
筆王のフォント
-
筆グルメの敬称は氏名入れない...
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
メッセージアプリに差出人不明 ...
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
差出人不明のSMSはどうしたら良...
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
Word縦書きの行の高さ調整
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
おすすめ情報