
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordでの年賀状作成で郵便番号が表示されない場合、以下の原因が考えられます。
郵便番号の入力方法が間違っている。
郵便番号のフィールドコードが正しく設定されていない。
郵便番号の文字間隔が狭い。
まずは、郵便番号の入力方法が正しいか確認しましょう。郵便番号は、7桁の数字をハイフンで区切って入力します。例えば、123-4567のように入力します。
次に、郵便番号のフィールドコードが正しく設定されているか確認しましょう。郵便番号のフィールドコードは、@郵便番号です。例えば、@〒123-4567のように入力します。
最後に、郵便番号の文字間隔が狭いかどうか確認しましょう。郵便番号の文字間隔が狭い場合、郵便番号が正しく表示されないことがあります。文字間隔を広げるために、フォントのサイズを大きくしたり、文字間隔の設定を変更したりしましょう。
これらの原因をチェックしてみて、解決しない場合は、以下のような方法を試してみてください。
宛名面ウィザードを最初からやり直す。
宛名面をテンプレートとして保存し、新規作成する。
宛名面ウィザードを最初からやり直すと、郵便番号の入力方法やフィールドコードが正しく設定されます。また、宛名面をテンプレートとして保存し、新規作成すると、郵便番号の設定が引き継がれます。
それでも解決しない場合は、Officeのサポートに問い合わせてみてください。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.22 役職名を増やしたい
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
バイトの領収書の書き方
-
筆ぐるめ。英語の肩書き縦書き...
-
受信したメールの差出人の名前...
-
Outlook2016で差出人中の任意の...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
同一住所を連名に切り替えたい
-
宛名(タック)シールの全コマ...
-
メッセージアプリに差出人不明 ...
-
また、宅配便で箱が開けられた...
-
フィリピンの住所について
-
筆まめ 終了時のレイアウトに...
-
タックシールを縦書きに
-
差出人が表示されないメールっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.22 役職名を増やしたい
-
筆ぐるめの会社名の印刷について
-
郵便番号が表示されません。
-
助けて〜 筆ぐるめ! 宛先の編...
-
筆王ver.18での社名、役職付き...
-
筆ぐるめ
-
筆王のフォント
-
筆グルメの敬称は氏名入れない...
-
OutlookExpressについて
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
OUTLOOKで差出人、件名が2行で...
-
Word縦書きの行の高さ調整
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
差出人不明のSMSはどうしたら良...
おすすめ情報