
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
SQLServerだったら、構わないでしょう。日本語フィールド名を絶対に避けた方がいいケースはこんな場合です。
・サーバのOSが違う(UNIXでも汎用機でも)=>文字コードが違いますので、間違いの元です。
・データを扱うアプリケーションで、COBOLやC等のPGMを組む必要がある => COBOLでは特に、日本語を引数にする場合に文字コードの問題がでることがあります。
・Oracle => PL/SQL や SQL/Plus等で日本語が文字化けする時がある。
その他 MySQL Postgre 等は知りませんが、これらLinux勢も日本語は避けた方が無難です。
j_nishizさん、ありがとうございます。
他アプリケーションとの互換性などを考慮したり
プラットフォームをLinuxなどを考慮すると、日本語は
避けたほうがいいみたいですね
そのまで拡張するかどうかは微妙ですが、
この際英語表記に移行してみようかと考えています
No.4
- 回答日時:
よくないというか、バージョンアップ後に不具合が見つかる
なんてのが時々ありますね
もちろんすぐに修正されますから問題ないともいえるのですが
印象が悪いので
>フィールド名に日本語を使うことはよくないとのことです。
というような考えの人も出て来るのでしょう
君子危うきに近寄らずともいえますしね
私の場合は関数名には日本語を使うことを避けています
フィールド名は日本語のほうが見やすいので使っていますね
CHRONOS_0さん、ありがとうございます。
やはりバージョンアップ後の不具合があるんですね
すぐに修正されるといっても、はじめから適応されるのが
よいなら、英語表記ですか…
うーん、悩みますね
No.3
- 回答日時:
英語に堪能なスタッフばかりかどうかが判断基準かと思います。
× Yubuinbango
○ Zip
○ 郵便番号
Access であれ SQL Server であれ、日本語と英語のどちらでも可。
ただし、訳の判らない日本語英語、ローマ字を使うぐらいならな日本語がいいと思います。
経験では、
区分1
区分2
区分3
より
大区分
中区分
小区分
がいいです。
それに、半角カタカナも避けられたがいいです。
いずれにしろ、万一のマイクロソフトのバグ対策です。
Husky2007さん、ありがとうございます。
英語はやはり見た目では分かりにくいので
日本語表記の方がいいみたいですね
半角カタカナを使っているところもあるので
その部分は必須で修正したいと思います
No.2
- 回答日時:
職業はシステムを開発する方ですか?それとも一般職でOfficeを使われる方ですか?
前者なら日本語を使うのはやめておきましょう。
後者なら日本語でもいいと思います。
日本語を利用する不利点としては全角文字を使うと似たような文字が存在し、
ミスを起こしやすいという所でしょうか。
例えば「-」と「―」と「ー」
あと記憶がさだかではありませんが、バージョンにっては使えない文字もあったと思います。
tkrnさん、ありがとうございます。
一般職に毛が生えた程度の開発者です(^^;)
バージョンでの互換性を考えれば、日本語は控えたほうがいいみたいですね
No.1
- 回答日時:
Accessの場合は日本語で何も問題ないと思います。
というより日本語にする方が個人的には良いと思います。
不便な点としては、コマンドプロンプトからSQLを発行する際にIMEが面倒だ、とか、返り値のフィールド名が文字化けすることがある、という辺りでしょうか。
GUIで何でもやってしまおう、というのがAccessのコンセプトですから、日本語で良いんじゃないでしょうか。
この回答への補足
i_nishizさん、早速ありがとうございます。
現状のmdb環境をSQLServer環境へ移行しようと考えています。
その際問題は発生するのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessクエリで年月フィールドを年のみで抽出する方法について 2 2022/08/29 18:10
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- メディア・マスコミ 米国では全く無名の成田悠輔さんって、宣伝目的で自分でWiki日本語版に項目を作っているのでしょうか? 3 2023/02/22 11:59
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessの構造(テーブル名など)について
その他(データベース)
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
主キーはオートナンバー型のIDを使った方が良いのか
Access(アクセス)
-
-
4
YES/NO型の値
Excel(エクセル)
-
5
AccessでのリンクテーブルとADO等の使い分け
Access(アクセス)
-
6
アクセスで入力したデータの順番が変わってしまいます
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
8
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
9
Accessの最大レコード数
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Accessフォームで平均値の出し...
-
SQLPlusで 選手の誕生日を2017...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
ファイルメーカーへネットワー...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
同じテーブルをLEFT JOIN
-
テキストボックスにコントロー...
-
シャープレジスター エラーコード
-
エクセル 自動入力
-
manana というやつで、間違って...
-
Excel VBA 転記について
-
データ復旧にかかる時間
-
三好康之さんの参考書、データ...
-
半角ハイフンに似た文字
-
データベースの勉強 公務員を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
半角ハイフンに似た文字
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
テキストボックスにコントロー...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
googleフォームでインストール...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
Accessフォームからパラメータ...
-
DocuWorksでの印刷
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
Access クエリ上で表示させた割...
おすすめ情報