
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
(例)「原爆」まんじゅう、「原爆」クッキー etc…
ないですね。長崎へ行ってもありません。沖縄へ行っても「ひめゆり」まんじゅう、「ひめゆり」クッキーはありません。普通に考えれば食べ物に限らず「原爆○○」なんてお土産で商売していたらかなり不謹慎ですよね・・・。
これは実際に行かれるとわかると思います。広島観光の一環で行かれるのには構わないと思いますが、ここはお土産を買う場所ではなくて、その場に展示されている物を自分の目にしっかり焼き付けてくる場所です。
広島のお土産自体は饅頭ならもみじ饅頭が市内のあちこちに売っていますよ。
No.1
- 回答日時:
どうも今晩は!
平和記念公園内、原爆ドーム近くの元安橋たもとに、レストハウスという建物の中に売店があり、
広島名物の「お好み焼き」や「もみじ饅頭」、「川通り餅」などを販売しています。
http://www.hcvb.city.hiroshima.jp/navigator/faq/ …
>商品名に「原爆」という言葉をつけたもの
かつて長崎県の雲仙普賢岳が噴火した時に、「噴火まんじゅう」というお菓子が販売されましたが、
「原爆まんじゅう」などはありません。
何故、存在しないのかは少し考えればわかると思いますが…
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
岡山の肉屋の名前
-
四国出身の方に伺います
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
JR西日本の新型車両です
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
東京から広島へ1泊2日で旅行を...
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
四国旅行について
-
四国の宿について
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
徳島駅付近で早朝に時間を過ご...
-
二月の一人旅、おすすめは
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
ぼのぼのに出てくる土佐弁を教...
-
四国の香川とかにも、場所によ...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報