重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この間プロバイダーを解約しました。
接続料金は定額だったけど、電話代はそうではなかったので時々使いすぎるのでやめました。で、安く済んでくれるのを探してるところです。

一人暮らしをしてるんですが、最初に父親が大体やってくれたので、もっかい自分でやるとなるとさっぱりわからない。

たぶん一日2・3時間を週二回ぐらい使うかなあ。バイトはじめたからもっと少ないかもしれないけど。なんかないでしょうか??
さっきNTTのHP見てたけど、あれは電話代が安くなる話でプロバイダーとかは無関係なんですか?ほんっとによくわからん

変な話をしていたらすいません。こういうの理解できない・・・。

A 回答 (2件)

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がshouさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。

●接続料金は定額だったけど、電話代はそうではなかったので時々使いすぎるのでやめました。で、安く済んでくれるのを探してるところです。

たぶん一日2・3時間を週二回ぐらい使うかなあ。バイトはじめたからもっと少ないかもしれないけど。なんかないでしょうか??
さっきNTTのHP見てたけど、あれは電話代が安くなる話でプロバイダーとかは無関係なんですか?ほんっとによくわからん。

この文章にある{電話代}というのはインターネットに接続した事による電話代を意味しているんですよね?それでしたらADSLの常時接続にすれば宜しいと思います。ADSLは常時接続でプロバイダー料金含め月額\3,000-~\4,000-で定額ですし、一般のアナログ回線に比べ下り8Mbpsで約150倍速いです。それに月額定額になれば1日2~3時間で気にしていたのが、常にインターネットに繋いでいてもそれによる電話代は発生しなくなるので大幅にインターネットに接続する時間が増加する事でしょう。

ADSL導入の際下記HP&過去ログを活用してください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

「ADSL詳細情報」
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=215791

下記サイトでADSLの月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良い
でしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://www.kakaku.com/bb/

昨今ADSL事業者の「Yahoo!BB」を始め「eAccess」,「ACCA NETWORKS」,「T-com」などが続々下り{12Mbps}の新サービスを開始する予定があるのでさらに快適になります。もしプロバイダーとADSL回線を一緒に行っている「Yahoo!BB」であればプロバイダー込みで下り8Mbpsであれば\3,003-です。

「Yahoo!BB」
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

「eAccess」
http://www.eaccess.net/jp/

「ACCA NETWORKS」
http://www.acca.ne.jp/

「T-com」
http://www.t-com.ne.jp/

ましてや最近では様々な事業者がADSL市場に参入し過当競争となり月額料金も下がる一方です。今年の9月から「平成電電」という事業者が月額プロバイダー料金を含め\1,250-でADSLサービスを開始するなど値下げ競争も止まる事がありません。下記HPをお確かめ下さい。

「平成電電ADSL「電光石火」」
http://www.denkosekka.ne.jp/index.html

ちなみにADSLの普及状況は下記HPでわかります。ここ半年インターネットに接続する環境が月に約30万回線がADSLとなりすさまじい速さでブロードバンド化が普及しています。

「DSL普及状況公開ページ」
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/ …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

こちらなどは参考にならないでしょうか?


プロバイダを解約する前にNTT商品などを再検討されたら
良かったのかもしれないですね★
プロバイダーに不満がなくて電話代だけが
気になったのなら電話代を安くするプランがあるので
参考にされてみたら如何でしょうか?
あと、関西にお住みでしたら是非関電がオススメです。
http://www.k-opti.com/
3000円で電話代込みと言うか無しなので良いと思います★

参考URL:http://www.wcn.to/~rose/ntt.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!