dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬にブリュッセルへ行きたいと思っています。
ガイド本に、「骨董屋が多い」とありましたがご存知の方詳細を教えて下さい。
広場で骨董市が開かれるようですが、その市が開かれる土日に行かないと、だめでしょうか?
市とは別に骨董屋がいっぱいあるのですか?
あるならどのあたりか教えて下さい。
ちなみに目当てのものはアンティークというよりブロカントの素朴なものです。

A 回答 (1件)

今年の1月にブリュッセルに滞在していました。



投宿していたヒルトンホテルから中央駅方面にぶらぶら歩きをした際に
グラン・サブロン広場(王立美術館のすぐ西)付近で骨董屋さんを多く見かけましたし、週末には市が立っていました。
おそらく、この広場の事だと思います。

私はアンティーク関係に明るくないので、何処までがアンティークでどういった物がブロカント(古い道具ですよね?)に分類されるのかさえ良く分りませんが、素人が小一時間眺めている位のボリュームはありました。

またアンティークとは関係ありませんが、この広場にはブリュッセル有数の美味しいチョコレート(お菓子)屋さんが、何軒かあります。
その為にだけにも、この広場には行ってみる価値があると思います。

参考URL:http://fol.f-o-l.net/?day=20070910
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガイド本にもグランサブロン広場のことが書かれていました。
週末に行けそうも無いので、付近の骨董屋がどれほどのものか、気になるところです。
チョコレートも大好きなので嬉しいです。
有難うございました。

お礼日時:2007/09/16 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!