![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの指摘のように、目的地はLuvanではなくLeuven(フランス語表記でLouvain)だとして。
パリからブリュッセルまでは、TGVじゃなくてThalys(タリス)利用になるんじゃないですか? ブリュッセルまで行くTGVって、今はほとんどなかったと思うのですが(リール止まりで、要乗り換え)。
Paris Nordからタリスに乗って、Bruxelles-Midi(ブリュッセル南)駅でIC(インターシティ)に乗り換えですね。
ブリュッセルでの乗り換えは、同じ駅です。ホームが違うだけです。もし別の駅ならば、駅の名称も違っているはずです。
日本でも、東京駅や京都駅のように新幹線と在来線が同じ駅ということもありますよね。というか、ヨーロッパの高速鉄道は、元からある主要駅に乗り入れる形での運用がほとんどです。
スリについては、ビビってキョロキョロしていなければ、必要以上に怖がる必要はありません。道に迷ったら、安全を確保してから地図で調べて、地図を頭にたたき込んでから移動再開。スマホに表示させた地図画面などを見ながら、などの「ながら」をしていると隙が生まれるので狙われやすい、ということです。
ブリュッセル南駅は、特に駅周辺の治安が悪いと言われていますので(駅構内も誰でも入れるので安全とは言いませんが)、用がなければ駅周辺をウロつかないことです。
ヨーロッパの鉄道は直前に出発ホームが変更になることもあるので、事前の情報(入線ホームなど)は信用しすぎないように。駅に着いたら、駅の電光掲示板を見て目的の列車と出発ホームを確認し、ホームに向かえば良いです。
ブリュッセルの駅ではICの切符を刻印機に通す必要がありますから、切符をすぐ取り出せるようにしておくとよいでしょう。
また、タリスとの乗り継ぎは10分程度ではちょっと厳しいかもしれません。高速鉄道といえども、遅延が珍しくないのがヨーロッパです。駅構内も広いので、乗り継ぎには余裕を持っておきましょう。時間的な余裕があれば、防犯に意識を向ける余裕も生まれます。
回答有難うございます。TGVでなくタリスになるかもしれません。日本で乗る便を決めていきたいと思っています。北駅は風俗街があり危険ともきいています。駅周辺は要注意ですね。もし時間があれば帰りは小便小僧あたりに行ってみるかと思いますが。
この高速鉄道と在来線ですが、日本と同じようにセパレートされているのでしょうか。すなわち、高速鉄道の改札を出て、チケットを購入して在来線に乗るのかということですが。
TGVとタリスですが、同一線路に相互乗り入れしている別会社ということでしょうか。
No.5
- 回答日時:
No.4のお礼コメントを拝見しました。
>帰りは、ルーヴェン→ブリュッセル中央駅→小便小僧→ブリュッセルmidi→パリ北駅(あるいは空港)と動こうと思います。
>ブリュッセル市中は大きな荷物を持っての移動はキツイでしょうか。
小便小僧やグラン・プラス周辺の歩道は石畳です。短い距離でも、大きな荷物を持っての移動はキツイと思います。
ブリュッセル南駅周辺も、Googleマップのストリートビューを見た感じ、歩道は石畳系で、あまりきれいに舗装されていない箇所も見受けられます。
>コインロッカーとか荷物をチェックしてもらうところがあるといいですが。
私は利用したことがありまえんが、ブリュッセル中央駅や南駅にはコインロッカーがあるようです。
・ベルギー国鉄サイト ブリュッセル中央駅の施設情報 Home>Stations and on-board services>Search a station>BRUSSEL-CENTRAAL/BRUXELLES-CENTRAL
http://www.belgianrail.be/en/stations-and-train/ …
もしかしたらテロ対策のセキュリティ強化で突然使用禁止になる可能性もゼロではありませんが、その場合でも、荷物預けの代替手段はあるでしょう。その場合は現地で尋ねてください。
>midiまで歩くというのは厳しいでしょうか。
No.2にも書きましたように、ブリュッセル南駅周辺は特に治安が悪いことで知られています。よく注意すれば大丈夫だろうと言ったは、南駅で列車を乗り換えるだけという当初のご質問を前提としており、南駅周辺を大きな荷物を持って数分以上歩くことは想定していません。
治安が悪いとされている駅までの道のりを、土地勘もない初めての道で、しかも大きな荷物を持って、歩くべきではありません。距離や石畳の歩道とは別の問題です。
土地勘のない場所で、こういうところでケチったり、楽観視して無理をしてはいけません。面倒でも、中央駅に荷物を預けて、小便小僧やグラン・プラスから中央駅に戻って、列車で南駅まで移動することをお勧めします。
回答本当に有難うございました。全くイメージがつかめずアレコレと思案しております。google earthとかyoutubeなどで少しは雰囲気だけでも掴めるかなと思っています。予定ではブリュッセルを見て回るのは最終日の前日で何かトラブルがあるとしたらその前かなとは思いますが。ベルギーというと何となく甘い雰囲気(ゴディバとかワッフルとか)ですが、”フランダースの犬”を”負け犬の死”と見るところなど、興味津々です。小便小僧もがっかりで有名らしいですが、それもまた面白いと思います。気をつけながら楽しんできます。
No.4
- 回答日時:
No.2&3です。
No.3へのコメント拝見しました。>ル‐ヴェン行きがmidiから出ていることは間違いないでしょうか。
No.2に提示したフランス国鉄(sncf)で発駅と着駅を検索してみてください(英語表示に切り替えられます)。
乗り換え駅および乗り換え時間の詳細が提示されます。
Paris NordからLeuvenまで、乗り換えはBruxelles Midi(ブリュッセル南)で、同じ駅です。ちなみにBrussel Zuidとも書かれていますが、これはMidiがフランス語で、Zuidがオランダ語です。ベルギーはフランス語とオランダ語の両方が公用語であり、ブリュッセルは仏蘭2言語公用地域ですから、一見異なるように見える駅名表記が併用されますので、注意してください。
レイルヨーロッパでチケット手配なさったとのことですが、時刻表は現地国鉄の公式サイトを見ておいて、英語や現地語表記に慣れておいた方が良いですよ。
現地でなにか突発的なトラブルが発生したとき、駅の窓口などその場で対処しなければいけませんから、そのためにも各国国鉄の公式サイトを見ておいて損はないでしょう。
レイルヨーロッパの時刻表も、結局は各国の国鉄公式サイトの時刻表と連動しているだけですし、手配できない区間もあったかと思います。
一番詳細で確かな情報が出てくるのは、それぞれの鉄道公式サイトですからね。
>全部が中央駅に集約されると思っていましたが。
そういうわけではありません。
これはブリュッセル以外のヨーロッパの大都市に共通することですが、鉄道の駅舎が都市の外側に後から出来たとか、かつての主要駅の他に別に新しく中央駅が出来たとか、高速鉄道が後からできたとか、いろいろ歴史的な経緯があります。
ちなみにブリュッセルの場合は、中央駅開業以前は、北駅と南駅がそれぞれ主要駅でした。この南北の両駅を結ぶために、中央駅が新設されました。いまでも、高速列車は中央駅には停まらないので、ブリュッセルの主要ターミナル駅としては南駅がその役目を果たしています。(「中央」というのは必ずしも「主要」という意味ではありません)
ですが、高速列車は必ずしも中央駅まで乗り入れるとは限りません。これは線路や駅舎など運用面の関係もいろいろあるかと思います。
なお、主要駅はたいてい鉄道路線で結ばれていて、ローカル列車に乗り換えれば良いわけですが(ブリュッセル南駅と中央駅はIC以下の列車でつながっています)、都市構造の関係でそれが難しい場合は、地下鉄やバス、トラムがその代用として整備されています。市内公共交通機関を使いたくないというのなら、タクシー利用になるでしょうね。
詳細な解説を頂き、有難うございます。帰りは、ルーヴェン→ブリュッセル中央駅→小便小僧→ブリュッセルmidi→パリ北駅(あるいは空港)と動こうと思います。帰りの宿が空港の近くなので。ブリュッセル市中は大きな荷物を持っての移動はキツイでしょうか。コインロッカーとか荷物をチェックしてもらうところがあるといいですが。midiまで歩くというのは厳しいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
お礼コメントを拝見しました。TGVはフランス国鉄の高速列車です。フランスの周辺国にも一部乗り入れてはいますが、基本的にフランス国内を中心とする運行です。
タリスは、フランス~ベルギー~オランダ~ドイツを結ぶ国際高速列車で、ベルギーのブリュッセルに本社を置く会社ですが、フランス国鉄・ベルギー国鉄・ドイツ国鉄の3社で株式を保有しています。
TGVもタリスも、フランス国内では同じ高速線を利用します。相互乗り入れというか、異なる鉄道運行会社が同じ線路を使って運行している、と考えた方が良いでしょう。
>すなわち、高速鉄道の改札を出て、チケットを購入して在来線に乗るのかということですが。
フランス国鉄(sncf)のサイトでパリからルーヴェンまでのチケットが買えるようになっていますので、ベルギー国内分を分けてブリュッセルで買う必要はないですよ。パリの駅でもルーヴェンまで買えるはずです。
http://www.sncf.com/en/passengers
>この高速鉄道と在来線ですが、日本と同じようにセパレートされているのでしょうか。
パリ~ロンドンのユーロスターのように乗車前に出入国審査手続きが必要な高速鉄道や、セキュリティの関係で手荷物検査を行っているスペインの高速鉄道は、乗車前に改札がありますが、それ以外のヨーロッパの高速鉄道では駅での改札はありません。車内で検札はありますけど。
したがって、TGVもタリスも、駅での改札はありません。
(ヨーロッパではその代わりに、ホームの刻印機で乗車時刻を打刻しないと不正乗車になりますが、日時・座席指定のTGVやタリスは打刻不要。ベルギー国鉄も打刻は不要とのこと。トラムやバスなどは打刻が必要です)
日本でのイメージとしては、新幹線と在来線ではなく、在来線特急と急行以下の列車の乗り継ぎです。
更に解説を頂きありがとうございます。自分でもいろいろ調べていてまた疑問が出てきてしまいました。ブリュッセルは北駅、南駅(midi)、中央駅などがあるようです。ヨーロッパの都市は丸い形で放射状に道が伸びているようで、様々な方向に向かうための駅が違うようですね。日本の感覚とは違うように思います。最終的に全部の列車が中央駅に行くということではないようですね。ル‐ヴェン行きがmidiから出ていることは間違いないでしょうか。全部が中央駅に集約されると思っていましたが。すべての駅が鉄道でつながっているわけではないのでどこかでタクシー(これも危険などと言われていますが。)を使うことにならないでしょうか。
※レイルヨーロッパでチケットを通し(パリ→ルーヴェン)で購入したのでそのまま行けるとは思うのですが。また、帰りは小便小僧のあたりに行こうかと思っているので、中央駅が最寄りだと思いますが。地球の歩き方なども見ながら細々と調べているところです。
No.1
- 回答日時:
Luvanですか?
Leuvenではなくて?
いずれにしろベルギー国内の鉄道移動でしたらベルギー国鉄のサイトで時間を調べることが出来ます。以下です。英語表示もあります。
http://www.belgianrail.be/
ありがとうございます。綴りを間違ったかも知れません。ブリュッセルの右(つまり東)側に30キロぐらいのところだそうで、列車の便数はたくさんあるようでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- 温泉 おすすめの温泉旅館 2 2022/04/29 21:47
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 新岩国での乗り換えについて 1 2022/04/19 22:46
- 新幹線 新幹線の乗り方について質問です。在来線で渋谷駅~品川駅まで移動し、新幹線で品川駅~新大阪駅まで移動し 3 2023/06/09 03:10
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パリ-ブリュッセルを鉄道で移...
-
ブリュッセルからシャルルドゴ...
-
ユーロスターの席の違い
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
最後の晩餐 直前予約
-
スイスでは車にCHと言うステッ...
-
スイス旅行をするのですが、チ...
-
ベルリンからアムステルダムま...
-
スイスマイエンフェルト駅コイ...
-
スイスで飲んだノンアルコール...
-
SNCFの公式からTGVとTERを予約...
-
スイスの国別コードの由来
-
イタリア レストランの予約は?
-
パリからランスへの電車
-
グラナダ観光は何泊が適当ですか?
-
外国がかっこよく見えるのは何...
-
ヨーロッパサッカーのチケット...
-
スイスで買うチョコレート、日...
-
スイス旅行(9月中旬~下旬)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パリ-ブリュッセルを鉄道で移...
-
オランダのアムステルダムから...
-
ベルギーのブリュッセルでサッ...
-
ブリュッセルとミュンヘン、ど...
-
ベルギー内の旅行について質問...
-
ベルギーでの生活費について教...
-
ブリュッセルかアムステルダムか
-
ブリュッセルからシャルルドゴ...
-
ブリュッセル、年末年始
-
24から8泊ヨーロッパ
-
ブリュッセルの喫煙状況
-
パリ旅行、4日滞在。ベルギー...
-
パリからベルギーのブリュッセ...
-
TGVの時刻表
-
ユーロスターの席の違い
-
ベルギー Tomorrowlandへの行き方
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
スイス~オーストリアの鉄道移...
-
スイスの国別コードの由来
おすすめ情報