重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

重複したタイトルかもしれませんが、やはり自分自身の格好で判断していただきたく質問させてください。

黒いドレスにゴールド(スパンコール付)の鍵編みボレロ。
足元は黒地のパンプスにゴールドのリボン付。
アクセサリーも含め、全体的に黒・ゴールド・パールでまとまった格好です。
そこで困ったのがストッキング。

肌色のラメ入ストッキングにしようかとも思ったのですが、そうなるとなんだかパンプスだけが重く見えてしまう感じです。
色々試しましたが、一番しっくり来たのがエビちゃんもえちゃんが宣伝しているシリーズで、黒の網タイツに後ろにゴールドのラインが入っているタイプです。

全体的に色はきれいにまとまるし、ゴールドのあしらいが華やかに見えていいかな?と思ったのですが、やはり式に黒はいけないのでしょうか?
併せて、なぜ式に黒の特に網タイツがよくないのかを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

その昔「娼婦」が多用していたので、網タイツ=娼婦のイメージがあるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリなご指摘、ありがとうございました。
私のドレスのデザインが個性的なこともあり、網タイツでも全然ケバく見えなかったのですが、ちょっとデザインが変われば間違いなくキャバ系になっていたことだと思います。
やはりここは無難に肌色ストッキングにしようと思います。

お礼日時:2007/09/18 00:57

ちなみに、鍵編みもカジュアルと見なされるため


フォーマルな席には適しません。

ネットで読んだのですが、URLが見つかりませんでした。すみません。
    • good
    • 0

黒は喪服のイメージです。


黒って無難な色なので選んでしまう気持ちはわかりますが
やめたほうがいいでしょう。
今はだいぶ結婚式の装いマナーが崩れてきて、肌の露出、サンダル、ミュールとなんでもOKって感じですが良識ある人はそんな格好しません。
私も黒ずくめの列席者に遭遇したことありますが、カラスの集団のようです。違和感ありました。
それと、網タイツは論外でしょう。ごめんなさい、正直に書きますと
その姿を想像するとホステスかキャバ嬢かと思いました。
あと、他にも書かれていましたが素足なんて言語道断です!

結婚式は親戚や上司もいるかもしれません。相手方の御両親の目もありますから最低限のマナーは守ったほうがお友達のためです。

ちなみにドレスはレンタルもありますよ。

参考URL:http://www.dress-code.jp/home.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
肌の露出や選ぶ靴は気を使っていたのですが、最後の最後にストッキングで悩んでしまいました。

やはり目上の方もいらっしゃるので、無難な肌色で行こうと思います。

お礼日時:2007/09/18 00:51

偶然、新婦友人4、5人が黒のドレスで出席された披露宴にでたことがあります。



遠方で旅費がかかること、既婚者であること、黒が流行していること、等が理由だと思います。それぞれコサージュや宝石でドレスアップしていましたが、如何せん他の方が書かれているように喪のイメージが抜けず、30代の私でもお葬式の参列みたいだな、と感じました。

なので、仲良しのお友達で、金銭的に余裕があるなら、個人的には上質な黒ドレスより、安くてもカラードレスの方がいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
別の友人の時には9人全員が黒のドレス、内2人が同じデザインでかぶっていました。
やはり黒は選んでしまいがちですが、華やかな色の方がいいですよね。
カラードレスも考えてみます。

お礼日時:2007/09/18 00:55

黒は全般に肌を隠す、喪に服すに通じるからです



また、新婦を呪う色でもありますから、網タイツが悪いわけじゃありません。

お歳を召した方には印象が悪いですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
やはり黒=喪ですか。
呪う色だなんて縁起が良くないので、お祝いの席には控えようと思います。

お礼日時:2007/09/18 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!