
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
センサーバーは、画面の上にも下にも置けます。
センサーバーを上下どちらに置くかによって、
本体側で、どちらに置いたかを設定する事になります。
これにより、センサーバーの置き方に応じて操作を最適にします。
センサーバーの設置方法ですが、画面のすぐ前、もしくは上に置くだけでいいです。
専用のスタンドも1個付属されています。
ちなみに、知らなくても問題はありませんが、
じつは原理は逆で、受光機が備わっているのは、Wiiリモコンの方で、
センサーバーは光を発しているだけです。
携帯電話のカメラやデジカメでセンサーバーを撮影すると、目には見えない光が見えます。
その光を、Wiiリモコンが受け取って、位置を特定しています。
センサーバーは光を出しているだけなので、
センサーバー自体は、置き方に神経質になる必要はありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/19 00:09
>受光機が備わっているのは、Wiiリモコンの方で、
>センサーバーは光を発しているだけです。
了解しました。受光部だと思っていましたが
誤解していました。非常によくわかりました
ありがとうごございました。
No.2
- 回答日時:
センサーバーのことでしょうか?
そうでしたら、モニタの上・下両方に取り付けできます。
あと、説明書は任天堂ホームページから見れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
MoEでUWSC操作をバックグラウン...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
タスクバーに緑色
-
男として生まれてきた時点で負...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報