
ゼルダの伝説 時のオカリナをやり始めようと思うのですが、64版かWii(バーチャルコンソール)だとどっちの方がお勧めですか??
この二つは何か違いなどはありますか??音源などの違いはありますか??
あと64版を買う場合今だと安いので本体ごと買おうと思うのですが時のオカリナは本体を一緒に買ってもいいくらい価値のあるソフトだと思いますか??
あくまで時のオカリナをやるだけに焦点を絞って考えてもらえればありがたいです。。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Wiiのバーチャルコンソールも、再現度はピカイチで、ほとんど同じです。
違う点を言えば・・・
●振動機能に対応していない
ゲームキューブのコントローラを使っても、振動機能は動作しません。
剣で物をたたいた時にふるえるのが、リアルな感じを出していたのですが、ちょっと残念です。
「もだえ石」というアイテムを入手すれば、隠し穴のある場所で振動しますが、
Wiiでは、この機能も使えませんね。
任天堂の気分次第で対応化されるかもしれませんが…
●解像度の向上
ポリゴン数が増えたなどではありませんが、ギザギザがなめらかに処理されています。
●コントローラの都合により、操作方法が少し異なる
アイテム使用など、Cボタンで行っていた行動は、右スティックで行います。
特にオカリナは、ニンテンドウ64のコントローラの形状に合わせて作られた、
と言ってもいいので、オカリナの演奏が少しだけ難しいですね。
と言っても、曲を演奏するのに早く入力する必要はないので、
ゲーム進行には差し支えありません。
クラシックコントローラとゲームキューブ用コントローラの2つが使えますが、
オススメのコントローラは、ゲームキューブ用コントローラです。
●ゲルド族のマークが変わった
月と星が描かれたゲルド族のマークでしたが、仮面のような模様に変更されました。
ゲーム進行には全く影響のない些細な事です。
それ以外のゲーム進行は同じです。音源の変化もありません。
このゲームを最大限に楽しもうと思うのでしたら、ニンテンドウ64版がオススメです。
特に振動パックとステレオ環境はほしい所です。
メモリー拡張パックもあれば、「ムジュラの仮面」も遊べるようになります。
しかし、Wiiという選択肢も捨てたものではありません。
振動機能に対応していないものの、最低限楽しむ事はできますし、
新作の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」もWii用ソフトであります。
ただし、CERO・B指定なので12歳以上対象ソフトですが。
この作品もWiiリモコンを使った臨場感あふれる戦いを楽しめるいいゲームです。
No.4
- 回答日時:
ロクヨンってコントローラが独特なので、
残念ながら、どうしてもWiiではそのおもしろさ100%は引き継げません。
『オカリナ』には振動パックと連動した「もだえ石」というアイテムもありますし。
私は『スターフォックス64』をバーチャルコンソールで遊んで懐かしかったのですが、
その後ロクヨンで遊んだら、やはりロクヨンの方が断然おもしろいと思いました。
けど、ゼルダはそこまでは…違いないかな…?
一番の違いは、操作感だと思いますが…。
…けど、今ロクヨンを1本のために新しく買うのは…うーん。
もう1、2本ロクヨンを遊ぶのなら本体ごと買ってもいいかもしれませんけど…
よほど置くスペースに余裕がないと薦めたくないですけど、
ロクヨンはロクヨンで遊んだほうがおもしろいし、
バーチャルコンソールで遊べるようになった今も本体・ソフトは捨てられずにいることも事実です^^;
『時のオカリナ』でロクヨンを買った人も多いと思います。
少なくともその時代には、そのためにロクヨンを買う価値のあったソフトでした。
●その時代に遊んだ人の感動っぷりが気になって…
というなら、ロクヨンで遊んだほうがいい
●最近遊んだゼルダが面白かったので、過去のもやってみたい…
というなら、バーチャルコンソールで遊んだほうがいい
かな、と思います(^^)。
…でも、私だったらきっとバーチャルコンソールで遊ぶと思います(--;

No.3
- 回答日時:
参考程度です。
64版とWii(バーチャルコンソール)版の違いですが
Wikipadiaにも少し載っていたので参考に
wikipadia「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%AB% …
No.2
- 回答日時:
ANo.1の者です。
追伸
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」は、面白いですよ!
途中、難しいダンジョン(水の神殿だったかな?)もありますが、
攻略本を探すか、攻略サイトを見てがんばってくださいね。
名作です。
バーチャルコンソールで今度出る64の「罪と罰」もおすすめなので、
この際、やっぱりバーチャルコンソールがおすすめかな?
参考URL:http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_tb/index.html
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
Wiiを持っていらっしゃるんでしたら、
バーチャルコンソール版のほうが、
新たにハードの場所をとらずにいいと思いますよ。
64はコントローラーだけでも大きいですし…。
別のゲームでしたが、音源に違いは無いと感じました。
64のカセットも値段は安いでしょうが、
程度も悪くなってるでしょうし、
ひょっとしたらバックアップも…?
でもクラシックコントローラーか、ゲームキューブのコントローラーが必要です。
ひょっとしたら、まだクラシックコントローラーに、
5000円分のカードが付いて5000円というお得な限定パックが売ってる所も
まだあるかも知れません。
(古本市場で、まだ置いてました。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) ゼルダの伝説を久々にやってみようか迷ってる・・・ 4 2023/05/15 00:21
- 楽器・演奏 オカリナで『手のひらを太陽に』を演奏したいです。 オカリナは吹いたことが無く、これから購入予定です。 4 2023/07/30 17:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 買取査定についてです。 宅配買取でSwitchライト、Wii本体、3DS本体、Wiiフィット、Wii 2 2022/09/06 17:26
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とゲームがしたい!けど、、、、 彼氏と同棲しています。 お互いにゲームをするのが好きで、 一緒に 2 2023/02/19 01:22
- 据え置き型ゲーム機 Wiiショッピングチャンネルって2022年7月現在も未だに稼働しているのでしょうか?? またWiiシ 2 2022/07/03 18:14
- その他(ゲーム) バイオハザード Switch版 おすすめはどれ? 3 2023/05/18 10:57
- 節約 日本人は金持ち 6 2022/08/23 00:55
- その他(ゲーム) 今更ですが、ゼルダの伝説のブレスオブザワイルドかティアーズキングダムのどちらかを買おうかと思っている 2 2023/06/23 10:57
- その他(ゲーム) 皆さんのおすすめSwitchソフトはなんですか?? 私はあつ森、スプラ3、2、マリカ、マリオの3Dワ 2 2022/12/09 10:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ boseサウンドバーについて 1 2022/11/29 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルズパインツさんのナイトメ...
-
(この質問は別カテゴリてもし...
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
psポータブルについて質問!ゴ...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
昔あったSUUのようにシールが半...
-
ワグナスの胸部について
-
Switch2当選しましたか?
-
ゼノブレイド3が絶望的につまら...
-
AndroidのCivilization Revolut...
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
スパロボ30の体験版をプレイし...
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
みなさんが好きな任天堂のゲー...
-
友達の家にPS4のコントローラー...
-
NINTENDO Switch online fourゲ...
-
スマブラを中古で買った場合の...
-
社会人ゲーマー共に聞きたいの...
-
Switchとプレステで、自分は神...
-
モンハンのアイスボーンをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
任天堂switch2の抽選応募条件を...
-
みなさんが好きな任天堂のゲー...
-
FF7シリーズのプレイする順番...
-
みなさんは、6/5頃発売のninte...
-
Switch2が発売されますが、今後...
-
NINTENDO Switch online fourゲ...
-
友達の家にPS4のコントローラー...
-
ps4アイスボーンについて ps4を...
-
35年
-
任天堂アカウント移行
-
ゼノブレイド3が絶望的につまら...
-
アイスボーンについて! だいぶ...
-
cheatGPTについて。 cheatGPTで...
-
pspのFF7クライシスコアと ps5...
-
マリギャラ3くると思いますか?
-
任天堂アカウントについて
-
ゼルダの伝説シリーズは面白い...
-
Switch2当選しましたか?
-
ps5で遊べる神ゲーを教えてくだ...
-
Nintendo Switchのゲームソフト...
おすすめ情報