

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>DVDFab HD Decrypterを最新バージョンにアップグレードしたところ、起動できなくなりました・・・。
>再インストールしても、システム復元してもだめでした。
まず、どのようにアップグレードしたのでしょうか、
最新Verを入れるに当たっての基本的な流れですが、
所望の古いVerのツールをアンインストールし残留ファイルなども削除し改めて最新Verを入れる、
という方法が比較的トラブルが発生しにくい方法です。
ツール側の提供するアップデートの様な形で書き換えを行うとたまにおかしくなる事もあります。
上記の様な方法を取っていないのであれば1度ツールをアンインストし、もう1度インストしてみて下さい。
又、どの様に起動できないのでしょうか、起動時エラーメッセージなどは表示されますか?
何か表示されるのであればそのエラーメッセージに従って解決する必要があります。
英語で読めない、というのであれば翻訳ツールなどを使用して下さい。
他ツールとの競合などの可能性は考えられませんか?
似たようなツールと競合してしまい正常に動作しない、起動しない、というケースもあります。
一応その辺も考慮してみて下さい。
もしくは、あまり考えられませんが、ファイル感染型のウィルスにより実行ファイルなどが正常に動作しなくなる場合もあります。
私はそのツールを使用した試しすらないので、共通的な簡単な事しか言えませんが、まあ参考程度にどうぞ。
ちなみに、このサイトでは結構その手のツールに関し厳しいらしくお望みの回答を得られないかもしれません。
別のサイトで質問をされた方が暖かい回答をいただける可能性が高いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/06 14:56
ありがとうございました。
残念ながら復旧はしませんでしたが、見る分には問題ないので満足することにします。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
▼禁止事項・・・です
・改造不可のプログラムの改造に関する投稿
・コンピュータ関連の以下の操作に関する質問
・winmx等のファイル共有ソフト
・リッピング
・エミュレータ
・プログラム改造コード
http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a0436464 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
画面のサイズ変更ツールでサイ...
-
楽天ブックスが公開しているA...
-
TRADE200のツールって…どんなの...
-
RedHat7JのP2V
-
Chatworkについて教えてください。
-
小規模組織でのクローニングツ...
-
すごろくゲームの作成ツールを...
-
ライングループでグループメン...
-
PCによってエクセル関数が出...
-
HDDの交換?
-
先日、Windows11のアップデート...
-
タスクマネージャー自身のCPU使...
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
gmailをタスクバーに
-
デバイスドライバの位置付けに...
-
プレステ4が発売されたときに...
-
エクスプローラーの表示
-
ssdが認識しなかったですが、bi...
-
ログオン時のタスクを起動する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
PCによってエクセル関数が出...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
ツールとアプリの違い
-
pdfファイルにAcrobatで入力し...
-
VBA等の著作権
-
Word2010の「ツール」ってどこ...
-
「HD VDec」ってなにをするため...
-
ミドルウエアの具体例を教えて...
-
Root化についてです。NEC LaVie...
-
Draw系ソフトで「らせん」を描...
-
CAN通信の解析ツール
-
エクセルでのFFTで出力できず
-
数値地図(MEM)をDEMに変換したい
-
GIMPのツールオプションの表示方法
-
「窓の手」のVistaバージ...
-
Chatworkについて教えてください。
-
全画面表示のゲームなどをウィ...
-
「PCnet Magic Packet Utility...
-
スグレモノ撮画ツールというフ...
おすすめ情報