
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんのお話のように、空港が異なれば往復割引は適用になりません。
しかし、往復割引(8%~14%程度)よりも、もっとお安いチケットもありますから、JAL窓口などで相談しましょう。但し、お安いチケットは、変更不可・払戻手数料は50%以上、乗り遅れた場合は返金無しなどのリスクはありますし、各便席数が決まっていて(指定のない便もある)、正規運賃の席は空いているが、割引運賃では満席という場合もあるので、早めにご予約を。
ツアーなどを除くと、割引率のいい方から(1)「バーゲンフェア」約61%割引、(2)「先得割引」約50%割引、(3)「株主割引」約50%割引、(4)「スカイメイト」約45%割引、(5)「特便割引7」約37%割引、(6)「特便割引1」約25%割引、(7)「シルバー割引」約25%割引、(8)「4回回数券」約14%割引、(9)「往復割引」約9%割引、などの順で割引率が下がります。往復割引は割引率がよくありません。また、割引の割引は原則できません(例えば、特便割引1の往復割引などはできません)。往復割引にこだわらず、他の割引を検討してみてください。(1)は、設定される日が限られていて11月は15日~21日のみですが、もう発売期間は終了しました。(2)は、28日前までの発売で便によって割引率は異なります(東京→熊本の初便で割引率は計算しました)。(4)(7)は年齢制限があります。(4)は予約できません。(8)は本人が120日間に同一路線を4回利用です。(3)は利用する航空会社の「株主優待券」が必要ですが、あなたが株主でなくても知人や友人から「株主優待券」をもらっても利用できますし、チケットショップで購入しても可です。
あなたの条件や希望がわかりませんので、詳しくはJALの窓口などでご相談下さい。
詳しいアドバイスをありがとうございました。
割引とひとくちに言っても、いろいろなものがあるのですね。
参考にさせていただきました。
お礼申し上げます。
No.6
- 回答日時:
往復割引については、既にお答えがでていますので、役に立つかどうか分かりませんができる範囲でアドバイスを。
東京→熊本、ですが、就航している航空会社はJAL、ANAだけではなく、SNA(スカイネットアジア航空)があります。JAL、ANAだと33,800円(大人普通運賃)ですが、SNAだと25,500円(大人普通運賃)です。航空会社を検討するだけでも費用が安くなります。また、SNAにも早期購入割引がありますので、こちらも検討してみてはいかがでしょうか。
あと、行きは熊本空港、帰りは大分空港、とのことですが、熊本県、大分県とも、訪問場所や移動手段によっては、福岡空港、北九州空港の方が便利な(あるいは利用できる)場合があります。詳細がわかりませんのでなんともいえませんが、一応書いておきます。
(福岡空港だと、JAL、ANA以外にSKY(スカイマークエアラインズ)が就航しており、JAL、ANAだと33,800円(大人普通運賃)が17,000円(大人普通運賃、11月)です。また、北九州空港だと、JAL、ANA以外にSFJ(スターフライヤーズ)が就航しており、JAL、ANAだと33,900円(大人普通運賃)が28,000円(大人普通運賃)がだと安くなっています。)
参考URLにSNA(スカイネットアジア航空)のを載せておきます。
参考URL:http://www.skynetasia.co.jp/index.shtml
ありがとうございました。
熊本に入って高千穂を経由し、別府から杵築に入って法事、というスケジュールです。
たしかにスカイマークなど利用できればよかったのですが、やはり熊本空港、大分空港の利用ということになります。
新しい角度からのアドバイス、お礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
この方法で安くなるかはわかりませんが・・・
周遊型のフリープランのツアーがいいんじゃないかと思います。きちんと、便名指定ができるツアーもありますよ!
まだ、1ヶ月以上あるので、宿はキャンセルして、ツアーの中で選べる宿から選んではいかがですか? 同じ宿があるかもしれませんよ
途中の足はどうする予定ですか? レンタカーの場合乗り捨て料金がかからないツアーなんかもあるので、トータルの費用で比べてみて下さい。
ありがとうございました。
なるほど、周遊型のフリープラン。耳にしたことはあるものの、
今回の件に関しては想像しておりませんでした。
お礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
往復割引とは、同一区間の単純往復の事を言います。
なので、東京->熊本、大分->東京は、往復割引にはなりません。
#1さんの言うように、宿泊とセットのツアーではいかがでしょう?
ツアーの場合は、往復の空港が異なる場合のパターンも存在します。
ただし、ツアーは利用できる便によって、料金が異なったりします。
旅行会社に行って、パンフレットでも探してみては?
ありがとうございました。
当初宿のみは決まっていたのですが、いろいろ考え直してみました。
参考にさせていただいたことをお礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
往復割引って 普通料金に対してしか割引はありません
例えば11月30日熊本からですと 33,800円に対して30,000円(片道)ぐらいですね
今でしたら JALの先特割り、ANAの旅割で14000円~16000円(片道)
でいけるので こちらのほうがお得です。(便指定によって値段はかわります)
帰りも15000円~17000円(片道)ぐらいです
なお宿泊とセットにするともっと安くなるツアーが出てくると思いますが
旅行会社によってまちまちなので いろいろと検索して問い合わせてみるといいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 観光地・ランドマーク どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 今、韓国にワーホリ中の娘に弟達を連れて会いに来てい 1 2023/08/14 23:05
- 九州・沖縄 2泊3日の九州旅行のスケジュールについて 3 2022/07/23 23:33
- 飛行機・空港 4年ぶりに国内旅行をすることにしました❤︎ とても楽しみです。 ぜひお知恵をお貸しくださいm(_ _ 3 2023/08/20 11:38
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 沖縄旅行に台風が重なり友達と気まずくなりました。 先日友達と2人で沖縄旅行に行きました。出発前から台 1 2022/09/01 18:00
- ホテル・旅館 旅館(かホテル)のご紹介願 (小田原~熱海~沼津~富士で土地の魚料理、できれば富士山を望める) 1 2023/01/27 15:05
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 11月の下旬に高校生2人で韓国に2泊3日旅行をするのですが、行きの飛行機を成田・羽田発午前中に出発し 2 2022/09/25 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
-
雪国の春
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井市の毛谷黒龍神社の指輪の...
-
軽井沢駅情報
-
8月3日金曜日黒部ダムに行く予...
-
長野県松本市の方へ。
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
南信州はなもも街道に旅行しま...
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
北陸新幹線について
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
-
4月初めに福井、金沢旅行を考え...
-
長野県で蕎麦屋を見たら必ず入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割を使う理由になりますか?
-
航空券は行き帰り空港が違うと...
-
国内線航空券。往路と復路を別...
-
VLOOKUP関数について教えてくだ...
-
たびらいで予約。日産レンタカ...
-
学生ってなぜ優遇されるのです...
-
修学旅行の航空運賃が高い?
-
ANAの株主優待券について
-
鹿児島空港から指宿への移動
-
石垣―那覇―関空で株主優待券は...
-
3月上旬~下旬にかけての蒜山...
-
岡山県の県北と県南って
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
岡山で電車でいける雪遊び
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
岡山駅について教えてください
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
3月の米子自動車道
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
新幹線内での合流について(切...
おすすめ情報