
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
印刷会社のものです。
予算が分かりませんが、予算が厳しいとのことなので、Publisherかパーソナル編集長をお薦めします。
(ただし、これが印刷会社にデータを渡して依頼できるかどうかはお付き合いのある印刷会社にお聞きいただきたいのですが。)
また、100枚(人数分)で何ページなのか分かりませんが、A3の二つ折りくらいなら、カラープリンタで両面プリントした方が実は安く上がらない?とか思ってしまいます(印刷会社の人間が言うな!って感じですが)。
8ページとかだとなかなか面倒なのですが、まぁそういう風にして作っている方もいらっしゃるというお話は聞いたことがあります。
なお、PublisherだろうがInDesignだろうが「自動で文字数や段落ち、枠決めが出来、重い写真も軽く加工して配置できるソフト」ではありません。
写真は違うソフトで、Photoshop Elementsとかでやるしかないんではないかなぁ。なお、地図は権利関係がうるさいので、ネットや印刷物から取り込むと色々問題起こると思いました。
#制作までの見積もりを他の印刷会社に依頼してみるという解決方法もあると思うけど。(私のところはデータ入稿専門で制作はやっていないですけど)
No.3
- 回答日時:
私はあまり甘く考えない方がよいと思います。
・InDesignは9万3千円もしますけど大丈夫ですか。
・InDesign やPublisher また他のDTPやドロー系のソフトは社内報(体裁がわかりませんが)を作るには まあ適してますけどペイント系のグラフィックソフトより根本的に慣れが必要なソフトだと思います。(ペイント系になれた者でも最初 戸惑います)
どのくらいのレベルのものを作りたいのかわかりませんが、それで飯を食っている人がいるのですから素人が今日、手に入れて明日には満足のいくものが出来るというものではありません。
・たしかにInDesignのデータを印刷所での利用も出来るとは思いますが、「素人の作ったデータ」を受けってくれるかはわかりません。「素人の作ったデータは専門家的に見ればミスも多く結局手直しが多く必要」といった話も聞きます。
具体的には、まず目当ての印刷所が素人の作ったデータを受け取ってくれるのかを確認し、実際に社内報を作る人がそれなりに上達した後、切り替えることをオススメします。(まあ、あまり本格的でなくてよいなら会社のプリンターでというのもアリかもしれません。)
No.2
- 回答日時:
画像関係をAdobe Photoshopなどでとりこんで編集すれば、そのあとの処理に同じくAdobeのInDesignを採用するという方法もあるかと思います。
多くのインターネットの印刷屋さんで、InDesignの原稿を受け付けています。文字原稿はワードなどからCopy&Pasteで移動します。段組などは、お手の物です。変形にも対応しています。色の指定も細かくできます。表組みもExcelの埋め込みはもちろん、ページの上で作ることもできます。思い切り軽く仕上げたい場合は、ここで編集した文書を、見た目をそのままに、PDFに変換もできます。
No.1
- 回答日時:
MS-office プロフェッショナルの中に
MS Publisher というソフトがあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/60576532.h …
これでお望みのことができるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jpgを濃くするには?
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
eps対応(閲覧できる)ソフト forWin
-
レポート、ならびに論文作成で...
-
Paintgraphicの使い方
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
Adobe PremiereとAfter Effects...
-
白黒はっきりしたい…
-
滑らかな線で描けるソフト
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
動画からバルブ撮影写真の切り出し
-
動画の作り方(オリジナル パ...
-
videopadの画面分割方法を教え...
-
Neroについて
-
■特急■見られたくない箇所をモ...
-
テレビ番組の画面上の放送局の...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
-
VB.NETで指定のURLにファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
スライドショー
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
テイコウペンギンみたいなプロ...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
比較明合成ソフト
-
手描きMADの作成に役立つソフト...
-
プルト表(席順)作成について
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
連続撮影した画像を比較して違...
-
VSPの画像が見れない
-
イラストレーターで毛皮の質感
-
バナーを作れる無料ソフト
-
画像の加工に詳しい方。付属画...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
おすすめ情報